ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/takeda-shinpei/

竹田 信平

(たけだ・しんぺい)


メキシコ・ティファナを拠点に活動。記憶をテーマとして、写真、インスタレーション、野外アート、ドキュメンタリー映画等を制作。南米・北米に在住する被爆者を2005年より追い、ドキュメンタリー映画『ヒロシマナガサキダウンロード』(2010)、国連軍縮局との共同制作多言語ウェブサイト 『www.hiroshima-nagasaki.com』(2012)、インスタレーション『アルファ崩壊』 (2010-2013)などを発表。その傍ら米サンディエゴのアート非営利団体、THE AJA PROJECTを2001年に設立、現在そのアートディレクターも務める。アメリカ・デューク大学(学士)、サンディエゴ大学卒(修士)。公式ウェブサイト:www.shinpeitakeda.info


(2014年12月 更新)


この執筆者によるストーリー

抜粋:海を超えたヒロシマ・ナガサキ ~その2

2018年8月9日 • 竹田 信平 , 和氣直子

その1を読む >> 4. 被爆者の渡った国々—中南米 パラグアイ 赤い土が印象的な南米の国パラグアイには、遠大に拡がる農場が数多く見受けられる。アルゼンチン、ブラジルとボリビアに囲まれたこの国には、幾つかの日系人「コロニア」もある。 フラム地区にあるラパズ日本人移住地は、その中でも比較的新しいコロニアだ。ボリビアのサンフアンと同様、日本人移民が戦後パラグアイに到着したのは1950年代のことだ。この、現在でも人口660万人という小さな国に移住した彼等は…

抜粋:海を超えたヒロシマ・ナガサキ ~ その1

2018年8月8日 • 竹田 信平 , 和氣直子

1. 北米南米に住む被爆者 私たちは「南米・北米に住む被爆者」という題名を聞いて、どんな印象を受けるだろうか?そこから、どのような物語、心象、感情が沸きあがってくるだろうか? 南米・北米で『爆弾』による被害を受けた人々」という意味から、メキシコの麻薬戦争ないしアメリカ合衆国のテロリズムを思い起こす人もいるかもしれない。「被爆者」=「広島ないし長崎で原子爆弾による被害を受けた人たち」という意味から、南米・北米、とりわけアメリカ合衆国に「住む」被爆者など存在するはずがない、と…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら