ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/shikuma-stanley/

スタンリー・シクマ

(Stanley N Shikuma)


スタンリー・N・シクマは、作家、和太鼓奏者、地域活動家です。シアトル古今太鼓で演奏し、風太鼓(和太鼓の若者グループ)を指導するほか、新作オペラ、無声映画音楽、舞踏、人形劇の演奏者、作曲家、打楽器奏者としても活躍しています。社会活動家として、スタンは公民権、日系アメリカ人の歴史、和太鼓に関する執筆や講演を行っています。トゥーリー湖巡礼、日系アメリカ人市民連盟(JACL)、シアトル二世退役軍人委員会およびNVC財団、アジア太平洋系アメリカ人労働同盟(APALA)、シアトル地域和太鼓グループ、和太鼓コミュニティ同盟などとの連携活動を行っています。

2019年6月更新


この執筆者によるストーリー

三世:危機の時代に日系アメリカ人であること

2019年7月10日 • スタンリー・シクマ

[2017年4月、私は日系アメリカ人としてのアイデンティティが自分にとって何を意味するのか、そしてそれが社会正義の価値観にどう影響するのか、特に私が「三世」であることに関連して話すよう依頼された。これはイスラム教徒入国禁止の2度目の試みが裁判所に阻止された直後で、3度目の試みが認められる前のことだった。また、司法省が「ゼロ寛容」政策を採用し、家族の引き離し、子供の大量投獄、南部国境での合法的な亡命申請の拒否という危機を引き起こした1年前でもあった。悲しいことに、これらの出来…

Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity
Taiko as Folklore

2013年9月19日 • スタンリー・シクマ

Since ancient times, taiko has played an important role in the folklore of Japan. Taiko appear in many Japanese myths and legends, and it is the principal instrument for the folk music of that island nation. In recent times, taiko has taken root in North America, largely among the third and fourth generation descendants of Japanese immigrants (Sansei and Yonsei). Can folklore survive and is it still useful to modern day Americans? Is taiko being used to develop or create a …

Tule Lake Segregation Center: Misperceptions and Misnomers Surrounding Resistance to JA Incarceration - Part 2

2013年8月29日 • スタンリー・シクマ

Read Part 1 >>3. Internee or Incarceree: Say What You Mean In the 1960s and 1970s, an attempt was made to move away from the government’s WWII era euphemisms of “evacuation” and “relocation”, which resulted in widespread use of the terms “internment” and “internment camp” in their place. Most people at that time were not aware of the Department of Justice camps and the specific legal definition of internment and internee. Current scholarship on the topic shows the widespread use …

Tule Lake Segregation Center: Misperceptions and Misnomers Surrounding Resistance to JA Incarceration - Part 1

2013年8月28日 • スタンリー・シクマ

Words can reveal truth or hide it. It is one thing when a poet employs unusual and imaginative phrases for artistic effect but quite another when the government uses euphemisms—the President, Congress, the courts, the army, the police—for it is certain that they do so to hide intent, deceive people, distort reality, and avoid responsibility. If the media passively accept these verbal distortions (or act to amplify them) public accountability becomes virtually impossible. And if corporate interests benefit from the …

この執筆者が寄稿したシリーズ
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら