ボビーは日本の四国に住んでおり、地方自治体の田舎活性化プログラムに参加しています。彼のプロジェクトは、仁淀川町の口述歴史プログラムと、木片、微生物、堆肥を使用して土壌の健康を改善する試みです。田舎に引っ越す前は、東京に 12 年間住んでいました。彼はカリフォルニア州ロサンゼルス出身です。彼はブログwww.slowinjapan.comで日本での生活について書いています。
2021年7月更新
この執筆者によるストーリー
日本に住む日系人
2021年8月9日 • ボビー・オキナカ
私は過去 12 年間日本に住んでいるアメリカ人の駐在員です。まず、ご存知ない方のために説明すると、駐在員とは、外国に住み、働いている人のことです。駐在員は必ずしも移民ではありませんが、多くは深く考え、市民権以外のすべてにおいて、自分の選んだ国に適応しています。正直に言うと、私が日本に住むのは今回で4回目です。私はここアメリカ軍基地で、三世の父と日本人の母の間に生まれました。私たちはすぐに日本を離れました。私は10代の頃、同じ基地に戻っていました。その後、アメリカの大学を卒業…
私は祖母を「おばちゃん」と呼んでいました
2009年1月23日 • ボビー・オキナカ
私は祖母を「おばあちゃん」と呼んでいました。これは日本語で「おばあちゃん」という意味です。祖母は第一次世界大戦の直前にカリフォルニアのどこかで生まれました。祖母の両親は日本から船でアメリカに渡りました。兄は祖母が、当時のアメリカ兵の軍服を着た日本人男性のセピア色の写真を見せてくれたことを覚えています。彼は戦争のためにアメリカ軍に徴兵されたのでしょうか?その質問の答えは、祖母がもうこの世にいないので、永遠にわかりません。その上、祖母が亡くなった後、祖母の家を片付けましたが、そ…
ブラジルの日系人を発見 - 日本人移民100周年を祝う
2008年10月16日 • ボビー・オキナカ
2008 年は、ブラジルへの日本人移民 100 周年にあたります。1908 年 6 月 18 日、笠戸丸に乗船した 793 名がサントス港に到着し、新天地で新たな生活を始めました。現在 150 万人の日系ブラジル人にとって、笠戸丸は彼らのメイフラワー号であり、彼らの歴史とアイデンティティの象徴です。 100周年記念はブラジルと日本の両方で祝われました。ブラジルでは、カーニバルの一環として、文字通り日本文化が街を練り歩きました。侍や芸者の衣装を着たダンサーが、巨大な笠戸丸の山…
私の二世週間、私たちの二世週間
2008年8月28日 • ボビー・オキナカ
8月16日土曜日土曜日の朝早く、私は日系人博物館に到着しました。そこにはすでに宮城県人会会長のヨネザワさんがいました。宮城県は仙台の七夕祭りで全国的に有名です。7月7日には、仙台の通りには吹き流しと呼ばれる色とりどりの飾りが並びます。ヨネザワさんと宮城県人会は、博物館の中央ホールを飾るために使う5つの吹き流しを作りました。県人会会長は、二世週間の祭りの参加者に自分の文化の一部を伝えることに特に興奮していました。飾り物のうち 4 つは、午後に家族向けのアクティビティが行われる…
ラ・ヴィダ・サケ:リトル東京サービスセンターのためにサポーターが酒を飲む
2008年5月28日 • ボビー・オキナカ
通常、自動車とアルコール飲料は相容れないものですが、「La Vida Sake」募金イベントでは、車を駐車し、日本酒でリトル東京サービスセンターへの募金活動を行いました。 「La Vida Sake」は、2008年5月22日にカリフォルニア州ロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で開催された日本酒と料理の試飲イベントです。知っていましたか?日本では、「酒」という言葉はあらゆる種類のアルコール飲料を指します。私たちが知っている「酒」の正しい呼び方は「日本酒」です。日本酒の試飲…
彼らのプライド - ジョージア州の黒人日系人の物語を映画監督が記録
2008年5月15日 • ボビー・オキナカ
鈴木洋平は、ニューヨークを拠点に活動する30歳のドキュメンタリー映画監督です。2006年に、父親が黒人で母親が日本人、そして子供も両親が日本人である家族についてのドキュメンタリー『Our Pride: The Spirits of Black Japanese in Georgia』を制作・監督しました。この物語は、ほぼ黒人だけの文化における異人種間のアイデンティティーに触れており、これまでほとんど取り上げられることのなかった視点です。このドキュメンタリーは、2007年アジ…
グレン・カイノ - アーティストとのインタビュー
2008年4月6日 • ボビー・オキナカ
グレン・カイノ (1972年生まれ) は、日系アメリカ人博物館で開催中の「One Way or Another: Asian American Art Now」展 (2008年5月4日まで開催) に作品が展示されているアーティストの一人です。彼のインスタレーション作品「Graft」には、サメの皮をまとったサケと、牛の皮をまとった豚のぬいぐるみが2体登場します。単にマスクを着けているだけでは、社会的アイデンティティを表すには十分ではありません。ここでカイノは、人々が居場所や受…
沖縄人妻倶楽部
2008年2月22日 • ボビー・オキナカ
数年前、私は海外の沖縄コミュニティに関するドキュメンタリーを制作するというアイデアを思いつきました。沖縄の人々は故郷の島を離れて世界中のさまざまな場所へ移住したが、どこへ行っても移住者たちは自分たちの文化や伝統を持ち去ったということを伝えたかったのです。そこで私はペルー、ハワイ、カリフォルニア州ロサンゼルス、ノースカロライナ州ジャクソンビルなど沖縄の人々が定住した場所を訪問する計画を立てました。そう、ジャクソンビルという小さな町です。ドキュメンタリーのために、ビデオカメラと…
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
ディスカバーニッケイでは、現在ブランディング動画を作成中で、皆さんにも是非ご参加いただきたいと考えております。参加方法については、こちらをご確認ください!
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!