ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/kusunose-akiko/

楠瀬 明子

(くすのせ・あきこ)


福岡県生まれ。1976年からアメリカに在住。1999年に北米報知の編集長を退職。

(2019年1月 更新)


この執筆者によるストーリー

A Half Century of Preaching the Washoku Gospel

2024年2月1日 • 楠瀬 明子

The celebrated chef Takeyuki Suetsugu recently spoke with former North American Post Editor Akiko Kusunose about his half century spreading the good word about Japanese cuisine in the United States. Over those 50 years, he’s received many accolades for his work, including a commendation from the Consul General in Seattle in 2009, a Japanese Cuisine Goodwill Ambassador Commendation from the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries in 2016, and the 15th Japanese Food Overseas Dissemination Achievement Award from the same …

歌舞伎アカデミー主宰者 大野メリーさん ー その2

2021年6月30日 • 楠瀬 明子

その1を読む >> 末っ子メリーは舞踊が大好き 平川家では、子どもたちは両親をダディー、ママと呼び、4人の子どもたちはそれぞれ英語名で呼ばれた。長男の壽美雄さんはビクター、末っ子の萬里子さんはメリーだ。「というわけで、私は生まれた時からずっとメリーです。今も弟子たちから、メリー先生と呼ばれています」。平川家では、英語がごく身近にあった。 カムカム英語の放送は1日がかりで、唯一さんは毎朝、弁当を2つ持って、当時愛宕山にあったNHKに出かけていたという。その日の原稿を朝か…

歌舞伎アカデミー主宰者 大野メリーさん ー その1

2021年6月29日 • 楠瀬 明子

この秋から始まるNHK連続テレビ小説が、昭和・平成・令和にわたる祖母・母・娘3代のドラマ「カムカムエヴリバディ」と発表されました。「カムカムエヴリバディ」とは、終戦直後の日本を席捲したNHKのラジオ英語講座、通称「カムカム英語」オープニング曲のタイトルです。この英語講座を題材とした朝ドラ制作のニュースに、“カムカムおじさん”として親しまれた同番組講師、故平川唯一(ただいち)さんの家族は大喜び。唯一さんの次女で、シアトル、タコマ地域を拠点に日本舞踊…

シアトル日系人会前共同会長・田原 優さん - その2

2020年9月9日 • 楠瀬 明子

その1を読む >> コミュニティーの息長い世話役として 「微生物の研究に長く携わっていたためでしょう。私はいつもすぐメモを取るのです」と、自己分析する田原さん。1963年入会の天狗クラブでも、すぐにボランティア書記を引き継いで、第18回(1962-63年)以降の活動記録をずっと取り続けてきた。また、天狗クラブの記録を残すだけでなく、同クラブ代表として対外的に声を上げる役も担ってきた。 中でも誇りとするのが1981年、ウエストシアトルにボートハウスを残す運動に関わり、特…

シアトル日系人会前共同会長・田原 優さん -その1

2020年9月8日 • 楠瀬 明子

戦後のシアトルにやって来たひとりの青年は、日系コミュニティーに根を下ろし、1世、2世の活動を引き継ぎます。後に、先人たちの歴史と文化をぜひ日系3世、4世にも伝えたいと、英文でまとめ始めました。そうして日本語と英語の橋渡し役を担うことに情熱を傾けてきた田原優(たはら・まさる)さんは、鮭釣りでも知られる人物。50年以上を共に歩んだ日系の釣り同好会「天狗クラブ」の歴史を大切にしています。 * * * * * 天狗クラブを語る シアトルの日系コミュニティーが戦前に始めた釣…

レニア吟社の85年 ~コミュニティーに根付いて~

2019年1月14日 • 楠瀬 明子

シアトルの俳句結社レニア吟社は2019年、発足から85年を迎える。現在19名の会員は月に1度、四季折々の情景と心情を17文字に込めて持ち寄る。「楽しみながら、苦しみながら、俳句とはもう70年ものお付き合いで離れられません」と会員の高村笙子さん。人を引き付けてやまない俳句だが、ここに至るレニア吟社の道は決して平坦ではなかった。粂井輝子・白百合女子大教授による著作を参考にしながら辿ってみよう(以下、歴史部分は敬称略)。 レニア吟社がシアトルに生まれたのは、1934年。川尻杏雨…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら