ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/kojima-asami/

Profile image of Asami Kojima

児島 阿佐美

(こじま・あさみ)


公立小学校教員を経て、2011年よりブラジル在住。ニッケイ新聞の記者として、日系社会の出来事や文化、ブラジル社会で活躍する人物などを取材している。その他連載「不妊治療天国ブラジル」「ユタ―混交する神々=移民社会の精神世界」など。

(2014年1月 更新)


この執筆者によるストーリー

Thumbnail for 「レジストロ紅茶守りたい」=88歳、島田梅さん立ち上がる=新銘柄「おばあ茶ん」発売=販路開拓に奮闘中
en
ja
es
pt
「レジストロ紅茶守りたい」=88歳、島田梅さん立ち上がる=新銘柄「おばあ茶ん」発売=販路開拓に奮闘中

2015年5月5日 • 児島 阿佐美

かつて〃紅茶の都〃として栄えた聖州レジストロだが、紅茶産業は輸出に依存していたため、20年ほど前からのレアル高で国際競争力を失い、衰退の一途をたどった。5歳から携わるこの紅茶産業を守ろうと、島田梅エリザベッチさん(本名梅子、88、二世)が立ち上がった。荒れ行く茶畑に心を痛めて一念発起し、自宅の一角に「天谷」に次ぐ第二の製茶工場を設立し、なんと昨年11月に新銘柄「おばあ茶ん」を立ち上げた。「何とかして茶畑を活かしたい」という母の熱意に打たれた子供たちと共に、新たな挑戦が始まっ…

Thumbnail for 太鼓指導員 蓑輪敏泰さんに聞く
en
ja
es
pt
太鼓指導員 蓑輪敏泰さんに聞く

2014年3月5日 • 児島 阿佐美

7年間で26万キロ=文化としての和太鼓伝え JICAシニアボランティアや、ブラジル太鼓協会の依頼により約7年間ブラジルで和太鼓指導にあたった蓑輪敏泰さん(65、宮崎県)が11月1日に任期を終え帰国する。コロニアの若い世代を盛り立て、ブラジル社会を巻きこみ普及していく和太鼓界を絶えず後押ししてきた。同協会で本紙のインタビューに答え、「皆さんお世話になりました。すばらしい思い出を持って日本に帰ります。また帰ってくることを願っています」と感謝をのべた。 これまで太鼓指導に訪…

Thumbnail for ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その4/4
en
ja
es
pt
ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その4/4

2014年1月31日 • 児島 阿佐美

その3を読む >> 日系人芸術家との親交=「100歳なんて気がしない」 仕事の上ではブラジル社会が主な舞台だった彼女も、私生活ではもちろん日系画家との親交も楽しんでいた。 70年代ごろに富江さんと親しく付き合っていた彫刻家の豊田豊さん(82、山形、帰化人)は、「当時の富江さんは、もう有名になっていた間部さんや福島さんを追いかけていた感じだった。普通は40歳になってから始めたら趣味で終わる場合が多い。それだけ意志の強い人」と振り返る。 毎週土曜日には芸術家のたまり場になっ…

Thumbnail for ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その3/4
en
ja
es
pt
ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その3/4

2014年1月24日 • 児島 阿佐美

その2を読む >> プロへの道をまっしぐら=とんとん拍子で出世街道へ重厚な作品集を繰りながら、「少しずつ細部を取り除き、骨組みだけを描き始めた。事物のエッセンスだけを描いているのが面白いところ」と作品の魅力を語るリカルドさんの言葉には、母への敬意がにじんでいる。 年を経るごとに絵の細部がこそげ落ちていき、わずか数年で抽象画に移行している。同時に、初期の作品に多い暗い色合いは影を潜め、明るい彩りが取って変わる。例えば彼女の多くの作品に表れる紅だ。まるで心の底に沈んでいた “…

Thumbnail for ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その2/4
en
ja
es
pt
ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その2/4

2014年1月17日 • 児島 阿佐美

その1を読む >> 「私は夢を追います」宣言=40歳遅まきのスタート次男のリカルドさんは好奇心の旺盛そうな目に、エネルギッシュな話しぶり。「セニョール」と呼ぶと、「今何ていった?ヴォセでいい」と訂正される。年を重ねても溌剌としている所は、富江さんと同じだ。 リカルドさんは「あえて西洋的教育を受けた」と感じているようだが、富江さんに「日本語を教えたい」との思いがないわけではなかった。「家庭教師まで準備をしたけど、戦争が始まって日本語使用が禁止されたから、日本語を習っても…

Thumbnail for ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その1/4
en
ja
es
pt
ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その1/4

2014年1月10日 • 児島 阿佐美

自由を求めた明治の女性 =「1年だけ」母との約束 2013年11月5日夜、聖市のイビラプエラ講堂は拍手と熱気に包まれた。今は亡きオスカー・ニーマイヤーと共に、連邦政府が贈る最高位の「文化勲章」を手にした大竹富江さん(99、京都、帰化人)は、その夜最大の拍手を浴びた。それは富江さんを、国民の一人として受け入れた伯国民の素直な賞賛の表れだった。翌日各伯字紙は「大竹富江は、ブラジル・ヴィジュアルアートを代表する最も著名な人物の一人」とこぞって報じた。 彼女ほどはば広くブラジル社…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ人の名前2
お気に入り作品に投票してください!
読んだ作品の中で一番気に入ったストーリーに星を投票し、コミュニティのお気に入り作品を一緒に選びましょう!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!