ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/janm/

全米日系人博物館

(Japanese American National Museum)


1985年に設立された全米日系人博物館(JANM)は、日系人の経験を共有することで、アメリカの民族的・文化的多様性への理解と認識を促進しています。ロサンゼルスのダウンタウンにある歴史的なリトル・トーキョー地区に位置するJANMは、日系アメリカ人の声を伝え、すべての人が自らの遺産や文化を探求できるフォーラムを提供しています。1992年に一般に向けて開館して以来、JANMは70以上の展覧会を開催し、17の展覧会を米国、日本、南米の主要な文化博物館で巡回展示しています。JANMについて詳しい情報は、janm.orgをご覧いただくか、@jamuseumをフォローしてください。

(2023年3月 更新) 


この執筆者によるストーリー

絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
東日本大震災追悼:「The Hidden Japan」デレック・ヤマシタ氏インタビュー その2

2023年3月11日 • 全米日系人博物館

その1を読む>> 東北での活動を超えて The Hidden Japanの活動は、日本とアメリカの文化を祝い、異文化理解を促進する両国でのイベント作りにまで拡大しています。仕事を通してそうした使命に掻き立てられた理由は何でしょうか? 私は日系アメリカ人コミュニティで育った日系人ですが、ロサンゼルスで目にする日本文化は日本を見る窓としてはほんの小さな一部でしかないということに気づきました。日本に住んで6年になりますが、観光の仕事で見たり経験したりすることにいまだ驚か…

絆:ニッケイ・ストーリー ~東日本大震災から~
東日本大震災追悼:「The Hidden Japan」デレック・ヤマシタ氏インタビュー — その1

2023年3月10日 • 全米日系人博物館

2011年を境に3月11日は、壊滅的な東日本大震災の発生によって人生が一変した何十万もの日本の人々にとって、追悼の日となった。地震とその後に起きた津波は、大勢の命を奪った。その後数週間、人と地域に影響を及ぼす数多くの問題が発生し、それらの問題は、それから何か月、何年も先まで続いた。福島の原子力発電所での電源喪失から津波による塩害、広範に及ぶ建物、住宅、自動車への冠水被害など、地域の人々は日常生活を取り戻す以前に、克服困難と思われる障壁を乗り越えなければならなかった。あれ…

日系アメリカ人国立博物館誌
物語が詰まったトランク: ショーゴ・ミアイダ・コレクション

2015年1月19日 • 全米日系人博物館

1990 年、全米日系人博物館が一般公開される 2 年前に、学芸員のブライアン・ニイヤはニューヨーク州アルバートソンで古ぼけたトランクを調べました。年配の日系アメリカ人の男性とその妻が亡くなったばかりでした。隣人であり家族の友人であるグロリア・マッシモが、手紙、書類、授業ノート、造園に関する印刷物、何千枚もの写真が詰まったトランクを保存していました。ショーゴ・ミアイダとその妻グレースに会ってインタビューした博物館の設立メンバー、リリー・キヤスに促され、マッシモさんは博物館の…

日系アメリカ人国立博物館誌
変わった子供時代 - 寺田 スキ・ポートのプロフィール

2014年12月8日 • 全米日系人博物館

スキ・セツコ・テラダ・ポーツは、人を引きつける笑いと率直な態度を持つ、率直な女性です。彼女はニューヨークでは、献身的で疲れを知らない活動家としてよく知られています。ポーツは、人生の多くを地域奉仕に捧げてきました。近年は、ニューヨーク市のアジア系および太平洋諸島系コミュニティを支援するものを含む、エイズ プロジェクトの作成にほとんどの時間を費やしています。 スキさんは自分の子供時代を「普通ではない」と語る。彼女の父、ヨシオ・アルバート・テラダさんはハワイで育った。両親はマウイ…

日系アメリカ人国立博物館誌
Community Activism A Family Tradition - Profile of Umeko Kawamoto

2014年6月23日 • 全米日系人博物館

Umeko Kawamoto is a bright-eyed woman with a radiant smile who enjoys reminiscing about San Diego’s thriving Japanese American community in the years before World War II. She recalls the prewar Japantown, in what is now downtown’s Gaslamp Quarter, as a bustling neighborhood that included grocery stores, restaurants, pool halls, dry goods stores, and hotels. The neighborhood, like Japanese districts all up and down the west coast, was emptied of its residents during World War II and never regained its …

日系アメリカ人国立博物館誌
There Wasn’t Anything to Be Afraid of In Those Days – Profile of Aiko Owashi

2014年6月16日 • 全米日系人博物館

Aiko Owashi, like so many Nisei women, begins an interview with the claim that her life is not interesting; nothing much ever happened to her. She acknowledges that her family is “deeply rooted” in San Diego, and soon is telling stories that illuminate a remarkable history. Owashi’s father, Toraichi Ozaki, came from Wakayama to San Diego at about the turn of the last century. He was, Owashi notes proudly, a charter member of the Ocean View United Church of Christ …

日系アメリカ人国立博物館誌
He Kept the Boat Alive – Profile by Harold Ikemura

2014年6月2日 • 全米日系人博物館

Harold Ikemura loves to tell stories about his years in the fishing fleet. At 83, he recalls with astonishing detail the particulars of his long life and of his years at sea. “I love fishing,” he says with delight. As a teenager, Ikemura went trout fishing along the San Gabriel River with the sons of a prominent Pasadena Japanese American family. Dr. Takejiro Itow, one of the founders of the Japanese hospital in Los Angeles, also had a daughter, Sumi, …

日系アメリカ人国立博物館誌
The Best Fertilizer is Your Shadow: The Chino Family Farm

2014年5月28日 • 全米日系人博物館

“Chino Ranch Chopped Salad” is featured on the menu at Spago, Wolfgang Puck’s Hollywood restaurant. “Chino Ranch Salad” also appears on the menus of a number of lesser known restaurants, many of which don’t buy their vegetables at the Chino family’s modest stand just inland from Del Mar, California, but don’t mind capitalizing on its renown. This Japanese American family has been the subject of a lengthy New Yorker magazine profile, newspaper articles, and a recent NBC news segment with …

日系アメリカ人国立博物館誌
A Different Kind of Approach – A Profile of Yoshiko Uragami

2014年5月22日 • 全米日系人博物館

Yoshiko Uragami is a remarkable woman—though she will deny that there’s anything very special about her, her Nisei modesty can’t hide a powerful spirit and irresistible sense of humor, and her scrap books and photo albums reveal a rich history. Born in a midwife’s house on Crocker Street in Los Angeles’ Little Tokyo in 1918, “when the dinosaurs were still walking around,” Uragami grew up in Southern California. It’s hard for her visitors to believe she’s nearing her 80th birthday, …

日系アメリカ人国立博物館誌
From a Life History Interview with SAKAE TAKAHASHI

2014年5月5日 • 全米日系人博物館

The 100th was Formally Organized When the war started, the Niseis who were drafted were already in two Hawaiian National Guard Regiments, the 299th Infantry and the 298th Infantry… The day the war started, they were already deployed because most army and federalized National Guard Units were already on alert… When the war started, they stayed with their respective National Guard Units. And as I understand it, during the battle of Midway, there was some concern about the Niseis who …

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら