ハリー・K・ホンダ
(Harry K. Honda)
1919年ロサンゼルス生まれ(自称アンジェリーノ)。1932年にメリノール学院を卒業。日系人記者として長いキャリアを持つ。1936年ロサンゼルス の羅府新報から始まり、サンフランシスコの日米新聞でも1年間活躍。第二次世界大戦中は国内で兵役に従事し、1950年にはロヨラ大学で政治学を学び卒 業。その後ハリー氏は2002年に退職するまで、日系アメリカ人市民同盟の週刊新聞、パシフィック・シチズンの編集者を務めた。2013年7月、93歳で死去。
(2013年7月 更新)
この執筆者によるストーリー
和英辞書は家族の絆を強めるのにどのように役立ったのでしょうか?
2014年1月24日 • ハリー・K・ホンダ
問題の辞書は、1931年に東京で出版された『新研究社和英辞典』です。これは、私が1932年にメリノール校を中学2年生として卒業したときに、福岡県に住む母方の従兄弟の宮内勝から贈られたものです。現在は背表紙にスコッチテープで綴じられたこの辞書は、今でもしっかりと使われ、そのまま残っています。高校生の頃、母は私に従兄弟に日本語で手紙を書くように何度も勧め、マサルさんは英語で返事をくれました。私たちの手紙は本当にシンプルで、天気や高校のこと、週末の活動について書いていました。 1…
埋もれても忘れられない ― リトル東京のタイムカプセル
2013年9月23日 • ハリー・K・ホンダ
約 20 年前の 1985 年 1 月 15 日、高さ 4 フィート、直径 18 インチのスチール コンテナが、日系アメリカ人文化コミュニティ センターのジョージ & サカエ アラタニ日系アメリカ劇場の正面の木の下に埋められました。このリトル 東京 100 周年記念タイム カプセルが現在ある場所を示す小さな銘板は、保管のために取り外されたため、もうそこにはありません。J タウン内の他の場所からブロンズ プレートが取り外されたことに気づいた人もいます。おそらく、10 年ごとに…
リトル東京誕生:イーストファーストストリートにチャーリー・ハマのレストラン
2013年8月22日 • ハリー・K・ホンダ
1869 年に最初に到着した日本人は、現在サンマリノにあるサンガブリエル伝道所が所有していたエルモリノビエホ (オールドミル) に住むキーエン家の使用人、T. カモと I. ノサカの 2 人でした。彼らの名前は 1870 年の国勢調査に記録されています。ロサンゼルス郡立自然史博物館の故ウィリアム メイソン上級学芸員は、彼らがサクラメント近郊の不運な若松茶業・絹織物コロニーのメンバーであったと信じていました。 1884 年までに、町の日本人は 50 人未満になりました。そのう…
真珠湾に関するDVDと2冊の本
2011年12月7日 • ハリー・K・ホンダ
8 月のある朝、時間ができたので、広島の呉海軍基地で製造されていた当時「チューブ」と呼ばれていた 5 隻の日本の小型潜水艦に関する DVD 「キラー サブズ アット パール ハーバー」を見ることができました。長時間潜水状態を保つために、2 人乗りの小型潜水艦にはエアコンが取り付けられていました。魚雷もそれに合わせて調整されていました。海中ではジャイロコンパスが方向を示していました。 1941 年 11 月下旬までに、小型潜水艦は母潜水艦によってハワイに輸送されました。小型潜…
パンアメリカン日系人大会と海外日系人大会の合同大会開催による日系アイデンティティの発信
2007年11月23日 • ハリー・K・ホンダ
ブラジルサンパウロで7月14日から21日にかけて第48回海外日系人大会と第14回パンアメリカン日系人大会の合同大会が開催された。約500人 近い参加者が集った。ブラジルから245名、ペルー、パラグアイ、メキシコ、アルゼンチン、チリ、ボリビアなどのスペイン語圏からは156名、英語圏のア メリカ合衆国、カナダ、オーストラリアからは66名ほどの参加者であった。 今回はインドネシア、ベネズエラ、ニューカレドニアからも代表者が初めて参加した。約100世帯規模の日系社会であるウルグアイ…
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。