ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2024/11/18/entre-motos-virtudes-e-bosques/

バイクと美徳と森の間

コメント

ブラジリア・マネ・ガリンシャ国立競技場前で娘のリズ・ヒロミと著者、2021年。

私の名前は小林・ジョニー善士(ぜんじ)です。その中には、祖父母の日本の伝統と私が育ったブラジルでの経験など、私を形作った文化を反映したものが混在しています。私は静岡と熊本にルーツを持つ三世です。1920 年代と 1930 年代に祖父母が故郷として過ごしたブラジルは、彼らが新たな生活を築くために選んだ目的地でした。この旅は、最終的に私のアイデンティティとそのアイデンティティを独特の方法で定義することになりました。私の家族全員の。

私のファーストネームであるジョニーは、オートバイ愛好家である父が選んだものです。彼は、1970 年代から 80 年代にかけて世界のオートバイ界に名を残したベネズエラ人レーサー、ジョニー チェコットに敬意を表してこのレースを選びました。チェコットはこのスポーツの最年少チャンピオンの 1 人であり、1976 年のデイトナ 200 マイルでの勝利により彼はアイコンとしての地位を確立しました。この名前は、若い頃に二輪車で一緒に旅をしていた私の両親を結びつけ、私もそれを受け継いだ情熱を直接思い出させます。スペルのバリエーションにより、パイロットへの憧れだけでなく、自由と冒険の精神を込めて、ジョニーが誕生しました。

1976年、サンパウロ州で開催されたモーターサイクリストの集会に出席したジョニーの父、小林珠緒。

「ゼンジ」が興味津々の様子で現れた。私が生まれたとき、若いいとこが私の日本名を選んでくれると申し出てくれました。彼女は何人かの友人と一緒に、Zenjy にしようと決めました。これは一般的な名前ではありませんが、私の一部になっています。その後、大人になって自分の心に響く漢字を探したところ、「善士」という意味の漢字を見つけました。私はいつもジョニーと呼ばれていて、ゼンジという名前はめったに使われませんが、その名前には何か深い意味があります。それは、私が人生で従う美徳と誠実さ、価値観を培うという意図を表しています。

小林という姓は「小さな森」または「木立」を意味します。私にとって、このイメージは常に象徴的な美しさを持っていました。森とは、さまざまな木が寄り添い、共存し、強め合う場所です。森の中のように、私は自分のアイデンティティを文化の融合だと考えています。日本とブラジルの伝統が私の中で絡み合い、共に成長し、私の物語の基礎を形成しています。

小林・ジョニー善士のような名前を持つことは、人々の好奇心を呼び起こします。西洋の名前と日本の姓の組み合わせは、常に疑問や困惑の表情を生み出します。 「どうやってその名前がついたの?」は私が最もよく聞く質問の 1 つです。しかし、私の名前の最大の難点は常に綴りです。 「K」や「Y」のような文字はブラジル人の名前では一般的ではありません。私は幼い頃からさまざまな文脈で繰り返しその綴りを学びました。

著者と娘のリズ・ヒロミ、ブラジリアにて、2013年。

この文化の混合は、 Gohan com Feijão文化運動の創設に影響を与えました。日本のお米とブラジルの豆が食卓で出会って完璧な組み合わせを形成するように、私のアイデンティティもまた、一見異なる伝統が調和して生きているブラジルと日本の融合です。

現在 44 歳、結婚し 2 人の娘の父親である私は、自分の名前を過去、現在、未来をつなぐ架け橋と考えています。ジョニーは、私が両親から受け継いだ自由と冒険の精神を思い出させてくれます。 Zenjy は、私が自分の行動と選択を導くために選んだ美徳です。そして小林は、それらの物語が絡み合い成長する森です。

名前を変えることは考えたこともありませんでした。なぜなら、名前には私のすべてが込められているからです。ジョニー、ゼンジー、コバヤシのそれぞれの部分は、私の軌跡の一部であり、私が受けた遺産です。森が成長して丈夫になるまでに何年もかかるように、私の名前は私が生涯を通じて達成した成長と成熟を反映しています。

 

© 2024 Jhonny Kobayashi

ニマ会によるお気に入り

特別企画「ニッケイ物語」シリーズへの投稿文は、コミュニティによるお気に入り投票の対象作品でした。投票してくださったみなさん、ありがとうございました。

星 10 個
ブラジル 漢字 ディスカバー・ニッケイ 世代 日系ブラジル人 日本語 漢字(kanji) 言語 バイク 名前 ニッケイ物語(シリーズ) ニッケイ人の名前2 (シリーズ) 三世 執筆
このシリーズについて

「名前にはどのような意味があるのでしょうか?」このシリーズでは、ニッケイの名前の背景にある意味や由来について考えてみました。

2024年6月から10月までこのテーマに沿ったストーリーを募集した結果、オーストラリア、ブラジル、カナダ、キューバ、日本、メキシコ、ペルー、米国から合計51作品(英語32編、ポルトガル語11編、スペイン語7編、日本語3編)が寄せられ、そのうち1編は複数言語で投稿されました。

編集委員の方々に、これらの投稿作品を読んでいただき、お気に入り作品を選んでもらいました。また、ニマ会コミュニティの方々にも、お気に入り作品に投票をお願いしました。下記がお気に入りに選ばれた作品です。

編集委員によるお気に入り作品

ニマ会によるお気に入り作品

当プロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください >>

 

 

コミュニティパートナー

         

ロゴデザイン:ジェイ・ホリノウチ

 

詳細はこちら
執筆者について

ジョニー・ゼンジ・コバヤシはサンパウロ生まれ、ヴァリーニョス育ち、現在ブラジリア在住の三世です。 2 人の娘の父親で既婚の彼は、行政学の学位を取得し、イノベーション、テクノロジー、神経科学、外国貿易の分野でいくつかの大学院の学位を取得した学際的な起業家です。彼は金融業界で 17 年以上勤務し、ブラジル内外で取締役にアドバイスを提供し、戦略的プロジェクトを主導するなど、豊富な専門的経験を持っています。彼はまた、自動車業界でも働き、市場を開拓し、先端技術分野で国際企業の代表を務めました。

最終更新日: 2024 年 11 月

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイイベント
2025年2月8日に「ディスカバー・ニッケイ」フェスが、対面と一部オンラインで開催されます。ぜひご登録ください
ニッケイ人の名前2
シリーズ「ニッケイ人の名前2」のお気に入り作品が発表されました。選ばれたストーリーを、皆さんもぜひお読みください 🏆
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。