ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2022/9/18/tree-of-lemon/

レモンの木

現在の木が開花する以前、その先祖はずっと以前からどこか別の場所で繁茂していました。先祖の木の所有者である三世の大きな小作農一家は、祖先のルーツに忠実であり続けることを望みながら、栽培したものを最大限に活用しなければなりませんでした。彼らは他人の土地の掘っ立て小屋に住み、その後、かろうじて維持できる程度の小さな小屋に国中を移動し、すぐにまた同じくらい小さな新しい掘っ立て小屋に戻りました。家族全員が満足する夕食を家族全員に食べさせることは、終わりのない闘いのように見えました。

しかし、時が経つにつれ、最も完璧な配合が編み出されました。レモン風味のラーメンです。かつての故郷では珍しいフルーツの風味が加わり、アメリカ産の多種多様な製品がますます主導権を握り、日系アメリカ人としての家族のアイデンティティーがますます深まっていきました。

戦争が次から次へと続く中、3 人の兄は朝鮮戦争に参加し、末の 2 人の妹は学校に通い続けました。末の妹たちは、学校から歩いて帰る途中、車にひかれそうになりながら、お互いを果物の木に投げ入れ、夕食の材料としてだけでなく、果物の木に慰めを見出しました。おそらく、兄たちは、ラーメンばかり食べている生活から抜け出すこと、そして妹たちが当時耐えていた新しい状況から逃れることを望んで家を出たのでしょう。レモンは、良くも悪くも、彼らの子供時代に根を下ろし、苦難の時期には慰めの源として成長しました。

戦後、3 人の兄弟の生活は、いずれカリフォルニアに戻ることになり、娘たちが成長するにつれて、残された家族はようやく自分たちの住居に移ることができました。娘たちが生活を立て直す間、3 番目の兄は両親の隣に住み、現在の木が誕生しました。この住居で、兄も自分の家族を持つようになりました。新しいレモンの木が前の木と同じではないのと同じように、子供も父親と同じではありません。メキシコと日本の文化は、特別なラーメンが常に夕食の選択肢として高い確率で残るように、長いサイクルで混ざり合い、絡み合い、解け合うことになります。

息子はレモンの木の潜在意識の影響を受けて、父親や叔父たちがかつて自分たちで築いた道と非常によく似た道を歩むようになる。彼もまた戦争の最中に軍隊に入隊することになるが、戦闘は以前よりずっと少なくなっていた。彼は父親の車や飛行機への興味を引き継いだが、その興味は修理することよりも家で模型を作ることの方が大きかった。

父親にとって、レモンの木の原型にまつわる思い出や感情は、兄弟、両親、そして親戚を親密に結びつけていました。彼らは、幼い子供たちを連れて互いの家を頻繁に訪れ、お互いが離れ離れにならないように常に気を付けていました。この時点で、レモンの木はもはや物理的に存在していませんでした。しかし、家族に与えた影響は、彼ら自身の心と後継者の体の中に、永久に、永遠に存在し続けています。

新たな後継者が地面から芽生え、中国文化が三番目の兄の系譜に現れます。レモンの木は相変わらず元気で、しつこいラーメンにレモンを提供し続けますが、時にはレモネードや魚のタコスも作られます。レモンがどのように使われるにせよ、最初のすすぎは、日系アメリカ人としての家族のアイデンティティを本当に固めるものを思い出させてくれます。レモンは一度きれいにされると、日系アメリカ人であることはおそらく、おそらく最終的には、全体の小さな部分に過ぎなくなる、ますます大きくなる家族の物語に押し込まれます。

© 2022 Chiana Fujiwara

家族
このシリーズについて

第11回ニッケイ物語「いただきます3! ニッケイの食と家族、そしてコミュニティ」では、食がどのようにニッケイコミュニティをつなぐ役割をはたしているのか、代々受け継がれてきたニッケイのレシピにはどのようなものがあるのか、好きな和食やニッケイ料理は何なのかといった、いくつかのトピックについて考えてもらいました。

ディスカバー・ニッケイでは、2022年5月から9月にかけ、ニッケイ食に関するストーリーを募集し、10月31日までお気に入り作品に投票していただきました。全15作品(日本語:1、英語:8、スペイン語:6、ポルトガル語:1)が、ブラジル、カナダ、ペルー、米国から寄せられました。うち一つは、多言語による作品でした。

編集委員の方々に、これらの投稿作品を読んでいただき、お気に入り作品を選んでもらいました。また、ニマ会コミュニティの方々にも、お気に入り作品に投票をお願いしました。下記がお気に入りに選ばれた作品です。

編集委員によるお気に入り作品

ニマ会によるお気に入り作品:  

当プロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください >>


* このシリーズは、下記の団体の協力をもって行われています。 

     

     

 

ニッケイ物語の他のシリーズを見る >> 

*ロゴデザイン:ジェイ・ホリノウチ

詳細はこちら
執筆者について

チアナ・フジワラは、南カリフォルニア出身で、心理学を専攻する日系アメリカ人 5 世、メキシコ系アメリカ人 5 世、中国系アメリカ人 2 世の大学生です。第二次世界大戦中の日系アメリカ人強制収容所との深い関わりを持つ彼女は、それ以来、家族の物語やその時代全般、そしてその影響についてさらに研究することに熱心になっています。その他の趣味には、古代中国の詩や歴史に関するあらゆることが含まれます。

2023年10月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら