ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2022/5/16/ainoko/

「あいのこ」童心に返る写真集

あいのこ。悪く言えば、 80年代の子供時代を映像を通して思い出す写真集です。子供の頃、「あいのこ」という言葉が幽霊のように私につきまとっていた。 「アイノコ」とは、私のようなメスティーソ、日系人と他文化の人々が融合して生まれた子供たちを指す言葉でした。

あいのこ悪い言葉は、家族のアルバムにある写真と、「姿が見えない少女」の恐怖についての文章を組み合わせたものです。写真のレタッチや文章の修正などは一切行っておりません。 Ainoko には不気味な動物の写真がいくつかあります。

表紙と中身に登場するカメの写真を提供してくれたコミュニケーターのデイビッド・サラマンカ・ママニに感謝します。なぜなら、「自分でやる」という目的のために、自分ではカメの写真を撮ることは決してできなかったからです。アイノコで私がカメを恐れているのは、言葉では言い表せないものへの恐怖だと思います。彼らは、ほとんど何も背負って移動しなければならない人々を思い出させます。私の祖父母は40年代にリマの店舗の略奪から家ごと逃げなければなりませんでした。言葉にならないこと。彼らはすべてを見ており、私たちよりも先にそこにいました。

チャクラ・リオスのワイナリー。 1940年代、ペルー、リマ。上門家アーカイブ(上条)

あいのこ。この悪い言葉には、そこで言及されている日本語用語の用語集が含まれていないため、とりわけ疑問が生じます。彼にはそれが必要ありません。非覇権主義的な母語によって築かれた家庭で育つということは、完成するために沈黙に囲まれて育つことなのです。以前、母方の家族が日本語を沈黙させ、ウチナーグチを沈黙させたのと同じように、私の父方の家族はケチュア語を沈黙させた。言語は私たちの家族です。

言葉

辞書によれば、アイノコという言葉は「混血、ムラート、雑種の息子」を意味する(大学書林、1939年、三省堂、1963年)。日本人の岡村兵衛は、その記事「日本における「人種混合」の言語:アイノコはどのようにしてハーフになったのか、そしてハーフ顔のメイクの流行」の中で、日本人の異人種間混血を指す言葉の進化について取り上げている。それは、軽蔑的な意味ではあるが、19世紀にメスティーソを定義するために最も使われていた言葉がアイノコであることを特定している。 XIX.

1990 年代の最初の数十年間。 XX も、 「あいのこ」という軽蔑的な意味合いを持たずに、「混血児」または「混血」を使い始めます。

英語の「ハーフ」を日本語化した「ハーフ」は、一部の人にとっては「ハイブリッド」よりも「ハーフ」の方が良いため、「あいのこ」に代わって 1960 年代から 1970 年代に使用され始めました。すでに 90 年代に入ってから、英語の用語「ダブル」を日本語化した「ドブル」の使用を提案する人もいます (岡村、2017)。これは 2 つの伝統の担い手であり、人によっては半分よりも2 倍の方が良いためです。

1889 年に日本人がペルーに正式に到着し始めたことで、ペルー日系人の間でアイノコという言葉の使用が広まった理由が説明されるかもしれません。作家のホセ・ワタナベ・ヴァラス氏(トルヒーリョ、1946年)は、日本語用語集の中で次のように説明しています。

「これらの言葉の多くは日本では使われなくなっています。これは古代のすべての移民に非常に一般的な現象です。この言語は母国ではよりダイナミックですが、移民は学んだままの言語を保持する傾向があります。彼らの距離のせいで、その後の変化に直面することができません。」

(渡辺、2010)

アイノコは、動物学や植物学の世界を暗示して、「交雑種」または「接ぎ木」とも呼ばれました。 「接ぎ木」という言葉について、アーティストの徳峰哲パロミノ氏(Ica、1994年) 2は次のように述べています。

グラフトアイノコは日系ハーフを軽蔑する言葉です。農業都市で育った私は、接ぎ木という言葉を、植物を改良するために異なる種を形成することだと常に理解してきました。」

(徳峰 2020)

「あいのこ」の書き方はいくつかあります:間児、間子、間の子、合の子、合いの子、あいのこ。 「あいのこ」は 3 つの部分で構成されています。接頭語としての「」または「合」。助詞(で)としての「の」と名詞(子供)としての「」。以前は「あいのこ」という言葉に「間」という字が多く使われていましたが、今は「合」という言葉が多く使われています(岡村、2017、p. 71)。

ai-nokoと聞いて「愛の子」と考えるのは間違いで、 ainokoの「 ai」が愛を意味する「ai」を暗示していると考えた結果です。愛という漢字はまた愛です。この言葉を「間違いの息子」という表現に結びつける人もいます。

「アイノコ」は歴史的に差別されてきた日本の先住民であるアイノ(アイヌ)に似ているかもしれないため、両方の言葉を言語的に持続不可能なものと結び付ける人もいます(岡村、2017、p. 71)。アイヌについて、考古学者のレケナは次のように述べています。

「土人は、1878年から1997年まで北海道の先住民族であるアイヌを表すために日本政府によって公式に使用された言葉です。当初は否定的な意味ではなかったようですが、時間が経つにつれて、原住民が無知、怠け者、後進的、その他同様の形容詞を意味するようになりました。これらの概念はすべて、日系移民によってペルーに「輸出」され、ペルーの土人たちに適用されました。」

(ロランド・レケナ南、2013年)

アイノケ家

「アイノコたちは日系人と考えられていますが、完全な日系人でもありません。彼らは日系社会に属しているし、属していません。彼らは 2 つの世界の境界線の間にいます。」

(ロランド・レケナ南、2013年)

バランコ地区の友人たち。ペルーのリマ。上門家アーカイブ(上条)

学校、レクリエーションスペース、日系人グループの近くにいたアイノコは、そうでない人よりもアイノコをより多く経験している可能性があります。アイノケスは日系社会の前で日系人の祖先を正当化する必要があるという意識として理解した。これは、施設や首都から遠く離れたアイノコには当てはまりません。したがって、一部のアイノコにとっては、自分たちがペルー人であることを証明することに関心があるでしょう。

「私の父は日本人で、母はペルー人、チョラ・ペルー人なので、私はこの2つの世界で生きてきました。もちろん、『私はペルー人だ』と言う人もいますが、実際にはペルー人になる必要がありました。」

(アロンソ・ラビによるホセ・ワタナベへのインタビュー。2009年1月25日)

アーティストのパッシー・ヒグチ・フェルナンデスさん(リマ、1972年)は、アイノコの主観について説明してくれます。アイノコさんはインタビュアーに自分の目を指差しながら、「私は丸い目とあんな髪をしているんです」と語り、日系人に見えすぎないことについての質問に答えています。 :

「[確かに] いいえ。それは子供の頃から私にとって常にとても強いことでした。日系社会の中で誰かが私を認めてくれると、自分が所属していると感じます。面白いことに、私は幼い頃から常にその矛盾を抱えていたからです。そして、それを否定するのも私の仕事の一部です。どうやら私はそうではないので、それが重要だと感じたのです。 「所属すること」は私にとってとても重要でした。」

(アーティスト、パッシー・ヒグチ・フェルナンデスとの「太平洋の国境地帯」インタビュー、2017年)

日系人の家族の範囲内では、 「あいのこ」という言葉は軽蔑的な意味を持たずに説明的に使われることが多い。家族の外で使用すると、アイデンティティが衝突する可能性があります。

アイノコの自己定義は、作家カルロス・ユシミト・デル・ヴァッレ(リマ、1977年)のペルー新報記者アルフレド・カトー・トディオへのインタビューの中でのものである(イグナシオ・ロペス=カルボが『目の親和性』で回収) : ペルーの日系人を執筆:

「ユシミトは自分のことを、日本人が言うところのアイノコ(「ハーフ・ジャパニーズ」あるいは混血の人を表す否定的な言葉)だと表現している。[…]著者は日系団体とは何の関係も持た​​ず、自分の血統である日本人は感情豊かだと述べている。メモリ..."

(ロペス-カルボ、2013、p. 136)

作家のアウグスト比嘉大城氏(リマ、1946年)は、著書『日本は二度チャンスを与えない』の中で、90年代にデカセギとして日本で経験したことを語り、文学的にアイノコの存在を私たちに残している。

「『あなたたち二世は人種差別主義者だ』と彼は言いました。その瞬間、私はパキスタン・シウバがメスティーソまたは「アイノコ」としての自分の状態にひどく苦しんでいる、つまり矛盾した劣等感を隠すことができなかったという正確な考えを持った。小さく、痩せていて、シャープなアンデスの顔、つややかなチャンカカの肌、一見するとリマの露天商を思い出させるが、彼の目を注意深く観察しない限り、彼がアジア人の特徴に見知らぬ人ではないことがわかった。 (…) 私は子供の頃から、自分たちを「日本人の正統な子孫」だと考える人々の軽蔑を経験してきました (…) それなのに、「正統な子孫」は (…) ぼろぼろの「アイノコ」と同じ地位を持っていました。つまり、私たちは全員成り上がりの外国人でした。そしてパキスタン・シウバは、非難の中に復讐の味を伴うある程度の喜びを示した。」

(比嘉、1994、pp.144、145)

パキスタン・シルバの描写から、ナレーターの中に具体化された主観性「日本人3を見つけることができます。アイノコは次のようなものになります。 、痩せた、脂っこい)、3)人種化された(チャンカカの皮)、4)非合法。

ペルーの日系社会では、アイノコに対する認識に異質性があり、それが考察をさらに複雑にしています。たとえば、父方の日系人家族と日系人の祖先を持たない母方の家族からのアイノコ(アンジェリカ・ハラダ・バスケス、ヴェナンシオ・シンキ・フアマン)など、祖先の出身側に応じた名前の付け方です。アイノコは父方が日系人ではなく、母方は日系人(カルロス・ランシー・タナカ、フアン・デ・ラ・フエンテ・梅津)の家庭に生まれた。

最初のグループに属する人を指す場合、姓と名のみを使用して名前を付ける人が多いですが、2 番目のグループに属する人を指す場合は、両方の姓で名前を付けることが多くなる傾向があります。

日本起源の姓の位置によって、次世代への「喪失」が決定される可能性があり、これは日系人のアイデンティティの指標の1つであるため、「新しいアイノコ」は、祖先の喪失を意味することなく、日系人としての象徴的な資本が減少したと感じる可能性があります。日本起源の固有名詞は、登録上や家族内での使用に関わらず、アイデンティティの強化としての姓の位置を考慮して配置される場合がある。アイノコの日本名とその姓の順序の間には、ある程度の流行がある可能性があります。

アイノケについて考えるときは、性別、民族性、社会階級の要素を考慮する必要があります (沖縄出身のアイノコは、他の県出身のアイノコとは異なるアイノケを経験できたでしょうか? 伝統は、父系または母系 (伝統を継承する家系) を通じて培われるものですか?仏壇ユタアとの相談、例)他の祖先の伝統を強化するとともに?

世代交代とレトリックの変化は、複雑なままでありながら、積極的な統合プロセスを説明します。アイノケの認識を反映し、1980 年代以前に生まれた主観と新しい世代が世代間で出会う場を生み出すことで、ペルー日系人は祖先から受け継いだアイデンティティを強化し、尊重する準備が整います。

グレード:

1. ペルーが第二次世界大戦で不条理にも味方することを決めたとき。

2. 徳峰氏は、作品「Injerto」の中で、8 人の若い日系人ainoko 」のセルフィーに拡張現実を使用し、自己識別を可視化しています。

3. ペルー日系人の自己識別用語「ノー・アイノコ」 、過去数十年に使用されている。


参考文献:

ペルー日本人協会。 2020.「IV 若手日系アートサロン

比嘉、アウグスト。 1994年。日本は二度チャンスを与えない。リマ: 編集世代 94

樋口、パッツィー。 2017.太平洋国境地帯。アーティストプロフィール[ビデオ]。

岡村兵衛さん。 2017. 「日本における「人種混合」の言語:アイノコがいかにしてハーフになったか、そしてハーフ顔メイクの流行アジア太平洋の展望、第 14 巻、第 1 号2、41-79。

ロペス=カルボ、イグナシオ。 2013.目の親和性: ペルーの日系人を書く。ツーソン:アリゾナ大学出版局。  

ネイラ、タニア。 2022.あいのこ。悪い言葉【デジタル写真集】 Lima;著者の版。

ラビ、アロンソ。 2009年。「ジョゼ・ワタナベへのインタビュー」。ラ・レプブリカ新聞

レケナ、ロランド。 2013. 「日本の日系社会の再現日経新聞を発見してください。

渡辺、ジョゼ。 2010. 「ペルーで使われる日本語の用語集日経新聞を発見してください。

© 2022 Tania Neira Uejo

ハーフ 専門用語
執筆者について

タニア・ネイラ・ウエジョは1978年リマ生まれ。三世編集者。デ・サン・マルコス国立市長よりペルー文学とラテンアメリカ文学の学士号を取得し、児童文学と若者文学の修士号を取得。

最終更新日: 2022 年 5 月

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら