ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2022/4/8/9037/

今年のアマチェへの巡礼は非常に特別なものとなるでしょう

毎年、レイバー デー ウィークエンド前の土曜日になると、コロラド州南東部に人々が集まり、第二次世界大戦中に 9,000 人の日系人が収容されたアマチ収容所を訪れます。この毎年恒例の巡礼は 1975 年に始まり、デンバーの活動家マージ タニワキとラッセル エンドが主催しました。この巡礼は、強制収容所跡地から始まり、近くのグラナダ スクールで終わる、いつも感動的な旅です。グラナダ スクールでは、コミュニティのリーダーやアマチ保存協会の素晴らしい生徒たちが訪問者を歓迎し、食事を提供し、プレゼンテーションを行います。

キャンプ内の小さな墓地に立つ、戦争中にアマチェを離れ米国のために戦った若者たちを追悼する記念碑では、仏教僧侶とキリスト教牧師による儀式が行われます。巡礼は素晴らしい祝賀行事ですが、本質的には厳粛な集まりです。

毎年の巡礼には、強制収容所に家族や友人を残して自分たちを投獄した国のために戦った囚人たちに敬意を表すために建てられた「名誉の名簿」記念碑での仏教とキリスト教の両方の祝福が含まれます。

しかし、今年の5月21日は様子が違う。バスがデンバー西部郊外のシンプソン・ユナイテッド・メソジスト教会で乗客を乗せ、その後ダウンタウンのトライステート・デンバー仏教寺院で乗客を乗せ、4時間かけてアマチに向かう時、空気中には喜びと期待の雰囲気が漂うだろう。

コロラド州唯一の日系アメリカ人強制収容所跡地が米国の国立公園として承認されて以来、人々が訪れるのは初めてのことだ。

HR2497、アマチ国定史跡法案を国立公園システムの一部にするという、コロラド州議会代表団が主導する超党派の取り組みが、3月18日にバイデン大統領の署名を得て法律として成立した。この法案は、ジョー・ネグース下院議員(コロラド州民主党)が提案し、ケン・バック下院議員(コロラド州共和党)と、ダイアナ・デゲット、ジェイソン・クロウ、私の下院議員エド・パールマッターなどコロラド州民主党議員が共同提案した。この取り組みは、コロラド州のジョン・ヒッケンルーパーとマイケル・ベネットが上院で推進した。

左で頭を下げているトナイ・ミノルさんは、ここでの投獄生活を経験しており、アマチェの記憶と保存を精力的に支援してきた。

アマチ(日系アメリカ人強制収容所の正式な婉曲表現はグラナダ移住センター)は、2001年にコロラド州で最も危機に瀕した場所の1つに指定され、2006年に国定歴史建造物に指定された。これらの名称により、この場所は全国的に注目されるようになったが、新しい法律が可決されたことで、アマチはマンザナー(本と映画『さらばマンザナー』で最も有名)やカリフォルニア州のトゥーリー湖、アイダホ州のミニドカ、ハワイ州のホノウリウリに加わり、公式の国立公園となる。

今年のアマチ巡礼では、1人か2人、あるいはそれ以上の議員が参加し、いつもより大勢の人が集まることが予想される。ビュッフェは充実させる必要があり、もっと多くの人がもっと多くの料理を持ち寄る必要があり、学校の講堂は立ち見が出るほど混雑するだろう。

しかし、それはすぐには実現しない。グラナダ市は、土地を国立公園局に正式に譲渡して初めて、契約が成立する。2023年に最終決定する可能性があり、その年はグラナダの150周年にあたる。実際、上院は2月にアマチ国定史跡法案を満場一致で可決した。ちょうど2月19日前後に開催される追悼の日に間に合うようにだ。追悼の日は、1942年にルーズベルト大統領が大統領令9066号に署名し、この投獄につながった日の記念日である。

2015 年、ラマーとカンザス州境の間にあるグラナダ郊外のアマチェの入り口の標識は、少し傷んでいた。

この遺跡が国立公園局の一部となれば、アマチは、この遺跡をより容易に保存し、一般向けに解説し、第二次世界大戦中の日系アメリカ人の体験について人々に教育するための資源を得ることになる。

この保存と教育のプロセスは、何十年にもわたって何世代にもわたるボランティアによって行われてきた。故ジム・ハダ氏が率いるデンバー・オプティミスト・クラブは、この場所の保存に協力し、戦時中に米軍で戦った捕虜の記念碑を建立するための資金を集めた。ハダ氏の母親はアマチ刑務所に収監されていたが、ハダ氏は父親とコロラド州北部で農業を営んでいた。

そして 1990 年代、グラナダ スクールに雇われた若い社会科教師、ジョン ホッパーは、アマチが町のすぐ外の土地にあったことを知って驚きました。彼は生徒たちにそのことを教え始め、その後、生徒たちはアマチ保存協会 ( www.amache.com ) を結成し、デンバー セントラル オプティミストなどの組織や、1976 年以来グラナダを訪れて寄付や支援をしてきた生存者やその他の人々と協力して、その場所を保存する実践的な作業を行いました。

グラナダ学校の校長兼社会科教師のジョン・ホッパー氏と、2018 年度のアマチ保存クラブの生徒たち。全員が英雄です。

2008年、デンバー大学の人類学教授ボニー・クラークは、2年おきに学生を連れてこの遺跡の考古学的発掘調査を開始し、乾燥した土とセージブラシの間に埋もれた数百点の遺物や歴史の断片を発見した。それらは展示会やデンバー大学アマチプロジェクトのウェブサイトで公開されている。

DU のボニー・クラーク教授が 2014 年に人々を巡礼に連れ出し、遺物やランドマークを案内している。これは数年前にグラナダ スクールの生徒たちが再建したものの維持できなかった鯉の池である。

グラナダの生徒たちは、学校から 1 ブロック離れた寄付された家に博物館を開設し、地域や複数の州で講演するために作った工芸品や展示品でいっぱいにしました。毎年、熱心な新しい生徒がクラスに登録しています。ホッパー氏は現在、学校の校長であり、クラスと保存協会の責任者を務めています。ジョン・ホッパー氏は、2014 年にデンバーの日本総領事から、そのたゆまぬ努力に対して特別表彰を受けました。

学生やボランティアたちは何年もかけて、この場所に鯉のいる池、給水塔、監視塔、バラックの建物を再建したので、平らになったコンクリートの基礎と草地だけが見えるわけではありません。改装された建物の中を歩くと、家族全員がプライバシーのない一つの部屋で数年間暮らしていたという閉塞感を感じることができます。

私は巡礼に何度か参加したことがあり、町の公園でピクニックランチを楽しんだのですが、そこで明らかにアマチェから来た建物に興味をそそられました。それは、古くなって剥がれかけたタール紙がフレームに釘付けされた、レクリエーションセンターとして使われていたシンプルな長方形のバラックでした。窓の中をのぞいてみたら、グラナダが公園の備品を保管する倉庫として使っていたことがわかりました。何十年も前の人々がゲームをしたり、工芸品を作ったりしていた様子が想像できました。

そのバラックは最近アマチに戻ってきて、草原の中でさらに寂しく、幽霊が出るように見えています。しかし、少なくとも家に戻ってきたのです。

アマチェは、そして願わくばアメリカも、時には疑問に思うこともあるが、1942年以来長い道のりを歩んできた。当時、日本人移民と米国生まれの米国市民は、家や仕事、友人、ペットさえも離れ、荒れ果てた場所(ラマー、グラナダ、コロラド州南東部の農民や住民に悪気はないが)で、数年間、急ごしらえの捕虜収容所で暮らすことを余儀なくされた。

アマチ国立公園は、新しい法律が可決されるずっと前から、丁寧に手入れされ、復元に向けた措置が講じられてきました。国立公園として、アマチ国立公園がアメリカの歴史におけるこの悲惨な時代を記憶にとどめ、このような悲劇的で人種差別に満ちた歴史の章が二度と繰り返されないようにする上で、さらに良い役割を果たしてくれることを期待しましょう。

* * * * *

今年 5 月 21 日土曜日のバス巡礼に参加することにご興味がおありの方は、calvinhada@gmail.com まで Calvin Hada にメールしてください。今年の巡礼に関する amache.org のページはこちらです。

※この記事はもともと2022年4月2日に日経ビューに掲載されたもので、写真数を減らしたバージョンがJACLパシフィック・シチズン紙に掲載される予定です。

© 2022 Gil Asakawa

このシリーズについて

このシリーズは、ギル・アサカワさんの『ニッケイの視点:アジア系アメリカ人のブログ(Nikkei View: The Asian American Blog)』から抜粋してお送りしています。このブログは、ポップカルチャーやメディア、政治について日系アメリカ人の視点で発信しています。

Nikkei View: The Asian American Blog (ニッケイの視点:アジア系アメリカ人のブログ)を見る>>

詳細はこちら
執筆者について

ポップカルチャーや政治についてアジア系・日系アメリカ人の視点でブログ(www.nikkeiview.com)を書いている。また、パートナーと共に www.visualizAsian.com を立ち上げ、著名なアジア系・太平洋諸島系アメリカ人へのライブインタビューを行っている。著書には『Being Japanese American』(2004年ストーンブリッジプレス)があり、JACL理事としてパシフィック・シチズン紙の編集委員長を7年間務めた。

(2009年11月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら