ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2021/1/18/8431/

キク・ヒューズのグラフィック小説「Displacement」は、タイムトラベルの物語を通して日系アメリカ人の強制収容の世代間トラウマを扱っている。

世代を超えた日系アメリカ人収容所の歴史を描いたタイムトラベル グラフィック ノベルは驚きです。しかし、この歴史に精通している読者にとっても、キク ヒューズの『 Displacement』は収容所文学、そして日系アメリカ人文学全体における強力な革新です。 『Displacement』は、世代を超えたトラウマ、収容所の歴史と現代史の関連性、系譜の追跡、投獄への抵抗の伝統、日系アメリカ人のクィアの歴史など、収容所の歴史に関するいくつかの現在の議論をまとめています。

ゆるやかな自伝的要素を持つこの本では、主人公の「キク」がシアトルからサンフランシスコのジャパンタウンを訪れているときに、祖母の過去の場面に引き戻される。翌日、彼女は再び時間的転移を経験し、他の日系アメリカ人とともに立ち退きを経験し、現在に戻る。シアトルに戻った後、彼女は同様の「転移」を何度か経験し、ほぼ 1 年間過去に閉じ込められる。(オクタヴィア・バトラーの小説「 Kindred 」の読者は、トラウマ的な歴史に根ざしたこの形式のタイムトラベルに気付くだろう。ヒューズは本の最後にある注釈でバトラーに敬意を表している。) 収容所での身体的および精神的傷のいくつかは主人公に影響を与えており、彼女が母親に旅のことを話すまで、これらの時間的転移の理由は明らかではない。

ヒューズはタイムトラベルという装置を巧みに利用して、キャンプのストーリーをよく知っている読者にとって新鮮な展開をいくつも盛り込んでいます。読者はキクと共にキャンプの人々に次に何が起こるかは知っているかもしれませんが、主人公に何が起こるのか、なぜタイムトラベルしているのか、そしていつ現在に戻ってくるのかは知りません。時間旅行を描いた本にふさわしく、ヒューズのカラーパレットはセピア色と落ち着いた色調をミックスして、現在と過去の融合を強調しています。彼女のイラストとペース配分は見事に調和し、感情に訴えるニュアンスがあります。

重要なのは、 『Displacement』が二世と三世の女性の強さに焦点を当てていることです。収容所でキクを指導する二世の登場人物(ヒューズの文学上の先祖であるミネ・オオクボの歓迎すべきカメオ出演を含む)から、投獄に抵抗する女性、模範的マイノリティ神話に抵抗してツル・フォー・ソリダリティを結成する三世の活動家まで、ヒューズの本では女性たちが強力な力となっています。

『Displacement』は、キャンプ文学への強力なクィア介入でもある。なぜなら、この作品にはカミングアウトしているクィアの主人公と、二世のキャラクターであるメイ(マサコ)イデという形での片思いの相手が登場するからだ。メイは実在の二世女性をモデルにしたものではないが、ヒューズは、この本を書いている間、ゲイの写真家であるジロー・オヌマを念頭に置いていたと語る。(オヌマはカメオ出演を数回している。)キクは、クィアで、半分日本人で、独身の若い女性として、立ち退きと投獄を経験する。彼女は核家族構成の外にいるため、特に家族が集団で投獄されていたことから、疎外感や転移の感覚が深まることがあるようだ。しかし、過去に囚われながらも、他の二世の若者やメンター、隣人たちと選んだ家族を見つけることができ、また、母や祖母の歴史を通して家族意識を深めることもできる。 (読者の信憑性に疑問を抱かせるかもしれない歴史的な点の 1 つは、キャンプのダンスに同性愛者のカップルがいたことです。ヒューズ氏は、同時期に女性たちが「友人」として一緒にダンスをしている歴史的な写真を指摘しています。)

この本は、協力と抵抗に関する視点の重要な複雑さも示しています。キャンプでのブロックマネージャーの選出、忠誠心に関するアンケートの回答、軍隊に入隊するかどうかの選択、日本語を後世に伝えるかどうかの決定など、この本はこれらすべての状況を思いやりと理解を持って扱っています。選択は、二元論(良い/悪い)の連続体に沿って悪者扱いされることはありません。

若い三世(そして四世のクィアのティーンエイジャーの母親でもある)として、私は収容所の歴史に関するグラフィック ノベルの共同執筆者であり、世代間のトラウマに関する自身の本を執筆中ですが、ヒューズの本を読んで勇気づけられ、刺激を受けました。彼女の次の作品を読むのが楽しみです。

* この記事は、 2020年11月3日にInternational Examinerに掲載されたものです。

© 2020 Tamiko Nimura / International Examiner

Displacement (グラフィック小説) グラフィックノベル キク・ヒューズ
執筆者について

タミコ・ニムラさんは、太平洋岸北西部出身、現在は北カリフォルニア在住の日系アメリカ人三世でありフィリピン系アメリカ人の作家です。タミコさんの記事は、シアトル・スター紙、Seattlest.com、インターナショナル・イグザミナー紙、そして自身のブログ、「Kikugirl: My Own Private MFA」で読むことができます。現在、第二次大戦中にツーリレイクに収容された父の書いた手稿への自らの想いなどをまとめた本を手がけている。

(2012年7月 更新) 

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら