ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2020/3/4/silk-5/

第五章 桝水邦之助:瓶の中の稲妻

「クニ、賭けてみろ」と鉱夫は最初は英語で、次に母国語のポルトガル語で言った。

中国人店の裏にある夜の賭博場でクニと呼ばれていた増水国之助は、語学が堪能なことで知られていました。もちろん日本語を話し、若松の他の入植者よりも早く英語を習得しました。賭博場に通うことで、新しい言語に触れることができました。

5 人がテーブルの周りに集まり、目の前には金属製の四角いトレイがありました。各コーナーには 1 から 4 までの番号が付けられていました。ブラジルの鉱夫はバンカーで、各プレーヤーがコーナーの 1 つにコインを置くのを見守っていました。クニはコインを指で触りました。そのとき、彼は何を感じたでしょうか。3 が彼に呼びかけ、彼は 3 のコーナーにコインを叩きつけました。

「ああ、3」と中国人の店主は広東語で言った。「あなたのラッキーナンバーだよ」他の男たちは笑った。クニはその晩、あまり幸運ではなかった。彼のコインは3角にあった唯一のものだった。

ブラジルの鉱夫は、すべての賭けは最終的なものだと叫び、乾燥した豆の山の上に伏せて置かれた小さな金属製のボウルを取り出しました。彼は小さな竹の棒を使って、一度に4つの豆を巧みに分けました。最終的に残ったのは豆1つだけでした。

イチ、カチ!」クニの日本人の同伴者は大喜びで叫んだ。彼のコインは勝ちのコーナー1に賭けていた。コーナー2に賭けていたメキシコ人の鉱夫は悪態をついた。

彼らが新しいゲームの準備をしていると、ドアに人影が現れた。店主は膝の上で何かを探り、それが6発装填可能なリボルバーだとクニは分かった。土地紛争でアイルランドの鉱山労働者に中国人が殺されたことがあったので、店主は常に備えていた。

「こんにちは、まだ営業していますか?」

店主は目を細め、話し手が目の前に現れると口をぽかんと開けた。クニは奥の部屋に入ってきた男をもう一度見た。彼は白髪で髭を生やした、60歳くらいの白人男性だった。

「ミスタ・マーシャル!あなたですか?」

男はうなずき、店主は紹介した。「この町を作ったジェームズ・マーシャルです。」

ブラジル人の鉱夫は帽子を脱ぎ、メキシコ人の鉱夫は訪問者の手を握った。

クニももう一人の日本人大工も、何が起こっているのか分からなかった。

店主は彼らを指さした。「彼らは日本から来たんです。」

「日本?日本人がアメリカに来るなんて聞いたことないよ」とマーシャルさんは言った。

「この地域では初だろう。アメリカ全体でも初かもしれない。」

マーシャルは感心した様子だった。彼は手を差し出したが、その手のひらのタコは大工として働くクニにとって非常に馴染み深いものだった。

「ワインを少し持ってきたんだ」と彼は言った。「ちょっと交換できないかなと思ってね。」

「もちろんです、マーシャルさん、何でもお望み通りです」

「ワインはカートの後ろにあります。」

メキシコ人とブラジル人の鉱夫たちは、それを店に持ち込むことを申し出た。その間、店主はマーシャルから乾物のリストを受け取った。彼はマーシャルにウイスキーを一杯注いだ。「どうぞお飲みください」と言い、木箱に入った品物を集めに行った。

エライ人。立派な人だ。クニはまだマーシャルがコロマを作った理由がよくわからなかったので、直接尋ねた。

マーシャルは最初、少し恥ずかしそうにしていた。「サッターズ・クリークに製材所を建てたのは私です」と彼は言った。

クニはサターズ クリークのことを知っていた。いつもそこを通り、その横にある廃墟となった製材所も通っていた。カリフォルニア ゴールド ラッシュは、ある男がそこで金塊を見つけたことから始まったという言い伝えを、クニはよく聞いていた。彼は自分を指さした。「私も大工です。」彼の日本人の同伴者は英語がまったく話せず、ぼんやりと彼らを見た。

マーシャルは微笑んだ。

「金を発見した男を知っていますか?」

「私がその男だ」とマーシャルは答えた。

一瞬、クニは言葉を失った。目の前にいるのは、コロマに世界をもたらす発見をした男だった。彼は同伴者に説明した。同伴者は背筋を伸ばして座り、マーシャルをもっと注意深く観察した。

「金を見つけたときはどんな気分でしたか?」とクニは尋ねた。

「言葉では言い表せないくらいだ」彼はウイスキーを一口飲んだ。「雷って何だか知ってるか?」

「ライトエンイング?」

マーシャルは人差し指を空に向けて、空中にジグザグ模様を描きました。

「ああ、雷神、そうだ、わかってる。稲妻。」

「まあ、そういうことわざがあるんだ。雷は…」マーシャルは近くにあったメイソンジャーに手を伸ばした。「瓶だ。」

クニは顔をしかめた。「どうして瓶の中に雷が入っているんだ?」

「まさにそんな感じです。不可能と思われることを成し遂げたという感じです。」

「それをやりたい。不可能なことだ」とクニは言った。おそらくこのアメリカへの旅は彼の個人的な使命の一部だったのだろう。しかし、植民地は崩壊しつつあった。「ここでの私たちのビジネスは危機に瀕している」

「私はあなたにアドバイスできる人間ではありません」とマーシャルは飲み物をもう一口飲みながら答えた。

店主は乾燥食品の詰まった麻袋が詰まった箱を持って戻ってきました。「どうぞ、マーシャルさん。コロマにまた来ますか?」

「私は約5マイル離れたケルシーにいます。」

「そこに金が見つかるんですか?」とメキシコの鉱夫は尋ねた。

「何が起こるかわからない」マーシャルは乾物箱を受け取り、他の男たちにうなずいた。クニには特別なメッセージがあった。「息子よ、希望を持たなければならない。そして、人に対して正しく接しなさい」

クニが年老いた馬に引かせた荷馬車に乗って去っていくと、連れの男は少しうんざりした表情を浮かべた。「ナサケナイ。ゴールドラッシュを起こしたのが彼なのに、今はどうなっているんだ。豆一袋を買うのもやっとな哀れな老人だ。」

一方、クニは魅了されていた。彼は何千、いや、何百万人もの人々の人生を変えた男に出会ったのだ。彼はこれだけのことをしたが、それだけでは十分ではなかった。彼はもっと何かを求めていた。

男たちが再びファンタンのゲームに戻ると、クニはブラジル人の鉱夫に「私はオールインするよ」と言った。

第六章 >>


(著者注: この架空の創作に使用されたノンフィクションの資料には、ダニエル A. メトローの『若松茶業と絹織物コロニー農場と日系アメリカの誕生』 、ディスカバー・ニッケイの記事、ゲイリー・ノイの『シエラ・ストーリーズ: 夢見る者、策略家、偏見者、そしてならず者の物語』などがあります。)

© 2020 Naomi Hirahara

カリフォルニア フィクション 世代 移民 移住 (immigration) 一世 日本 移住 (migration) 平原 直美 アメリカ 若松コロニー
このシリーズについて

若松茶業・蚕糸農場の女性たちについては、その創設者ジョン・ヘンリー・シュネルの日本人妻、ジョウ・シュネルを含め、あまり知られていない。シルクは、1869年から1871年にかけてのこれらの女性と男性の生活を想像した架空の物語である。

著者注: この架空の創作に使用されたノンフィクションのソースには、ダニエル A. メトラーの『若松茶業と絹織物コロニー農場と日系アメリカの誕生』 、ディスカバー・ニッケイの記事、ゲイリー・ノイの『シエラ・ストーリーズ: 夢見る者、策略家、偏見者、そしてならず者の物語』が含まれます

第1章を読む >>

詳細はこちら
執筆者について

平原直美氏は、エドガー賞を受賞したマス・アライ・ミステリーシリーズ(帰化二世の庭師で原爆被爆者が事件を解決する)、オフィサー・エリー・ラッシュシリーズ、そして現在新しいレイラニ・サンティアゴ・ミステリーの著者です。彼女は、羅府新報の元編集者で、日系アメリカ人の経験に関するノンフィクション本を数冊執筆し、ディスカバー・ニッケイに12回シリーズの連載を何本か執筆しています。

2019年10月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら