ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2019/9/3/la-community/

今日のロサンゼルス(エリア)日系アメリカ人コミュニティへの完全な浸漬

コメント

キズナの2019年日系コミュニティインターンシッププログラムのメンバーが、サンフランシスコのジャパンタウンでインターンシップ終了のリトリートに参加しました。

私は日本人の血統だけを受け継いでサウスベイ(トーランス)で育ったため、自分が日系アメリカ人コミュニティに属しているかどうか疑問に思ったことはありません。私の世代的アイデンティティは、四世(父系)と新二世(母系)であり、そのため、四世の友人たちよりも「日本人」ではありますが、本当の二世となるほど「日本人」ではありません。

JA コミュニティ内で私が参加していた社交活動は、バスケットボールをしたり、ガール スカウトに参加したり、フラダンスを踊ったりすることだった。私は仏教を実践していないが、家族の夏の伝統は、少なくとも 1 回はお盆祭りに行くことだった。だから、控えめに言っても、私は典型的なサウス ベイ出身の JA ガールとして育った。カリフォルニア大学リバーサイド校の日系学生連合に参加したことで、私の JA としてのバックグラウンドがさらに明らかになり、そこでより大規模な日系ディアスポラについてさらに知ることができた。

私の人生のほとんどの間、私は、さまざまな世代の背景を持ち、強い宗教的つながりもない日系アメリカ人として快適に過ごせる環境で育ったことがどれほど幸運なことだったかに気付いていませんでした。

絆のオフィスで、絆の2019年日系コミュニティインターンシッププログラムに参加したメンバー。

今日の日系アメリカ人コミュニティーの中で自分のアイデンティティーを失っていたら、私は「この世界でどこにいるだろう」などと考えたことは、この夏まで一度もありませんでした。この夏、私はキズナの日系コミュニティー・インターンシップ(NCI)プログラムを通じて、全米日系人博物館(JANM)と日系アメリカ人弁護士会(JABA)でインターンシップをするという幸運な機会に恵まれました。この機会を通じて、私が生まれ育った幸運な日系コミュニティーをより良くするために人生をかけて尽力してきた人々の献身と努力について、理解を深めることができました。

世紀の変わり目には、第二次世界大戦後の日系人コミュニティの建設者たちから、21世紀に入るとコミュニティが消滅してしまうのではないかという懸念がありました。60年代後半には、カリフォルニアのさまざまな公立大学でアジア系アメリカ人研究の分野が導入され、将来の世代にアジア系アメリカ人の歴史とアメリカ社会における地位について学ぶ機会が与えられました。70年代から80年代にかけては、アジア系アメリカ人運動や1988年の公民権法など、日系およびアジア系アメリカ人コミュニティ内で大きな運動が起こりました。

日系コミュニティの多くの強力なリーダーや活動家が日系コミュニティ宣言を作成し、その他のコミュニティの取り組みを担当してくれたことなしにはコミュニティが現在どうなっていたか、あるいはそもそも存在していたかどうかは誰にもわかりません。日系アメリカ人コミュニティと文化の先駆者たちの努力のおかげで、私は帰属意識を持つことができました。日系コミュニティ宣言が私が生まれる4か月前に書かれたことを考えると、私は、現在も繁栄しているが常に闘っている日系アメリカ人コミュニティを知ることができてとても幸運でした。日系コミュニティ内の進歩は、このコミュニティが生き残った唯一の理由ではなく、日系アメリカ人の歴史と文化の保存でもあります。

ロサンゼルス地域に日系アメリカ人コミュニティがないなんて考えたこともありませんでした。今日まで、日系アメリカ人コミュニティで保存されているのは物理的な空間だけではなく、文化や価値観も保存されています。そして、これらの要素こそが、私たちの多くが知っていて愛している今日の日系アメリカ人コミュニティを真に構成しているのです。

それぞれのコミュニティや、より広い日系人社会のために人生を捧げた日系人の英雄は数多くいます。この夏、リトル東京で働いていたことで、今日の日系アメリカ人コミュニティを築くのに本当に貢献した多くの人々と出会う機会に恵まれました。ロサンゼルスの日系アメリカ人コミュニティの先駆者や開拓者の多くは、今もリトル東京中のさまざまな非営利団体で働いています。これらのコミュニティのリーダーや組織者はコミュニティに存在し、日系アメリカ人コミュニティ内外の人々が個人やコミュニティの目標に利用できる無数のプログラム、組織、施設を創設してきました。日系アメリカ人コミュニティのために多大な貢献をしたこれらの日系人の英雄は、脚光を浴びることを好んでいませんが、私や多くの人が「くつろげる」場所を作ろうとする彼らの献身と意欲に、私は心から感謝するようになりました。

英雄的な日系人は、リトルトーキョーや日系人コミュニティの中心にある非営利団体にいるだけでなく、それぞれの分野で将来の日系人や少数民族に道を切り開いています。JABA の会員 (および非会員) と働くことで、私は、それぞれの事務所やそれ以外の場所で先駆者として活躍する多くの成功した日系人弁護士や裁判官と出会うことができました。

特に、ホリー・フジエ判事と話をし、インタビューする機会がありました。その間、カリフォルニア州弁護士会のアジア系アメリカ人初の会長を務めた彼女の経験について聞くことができました。フジエ判事は、特に法律界において、先駆者であり、先駆的な日系アメリカ人/アジア系アメリカ人女性として尊敬されています。それだけでなく、フジエ判事は、他の多くの成功した日系アメリカ人の判事や弁護士と同様に、素晴らしい母親/親であることと地域社会の一員であることのバランスも取っています。成功した専門家、地域社会の一員、親であることは、必ずしも選択しなければならないことではありません。

JABA や他のコミュニティ組織の成功した専門家や家族と交流することは、私にとって本当に刺激的でした。ワークライフバランスを実現することは女性にとってしばしば懸念事項ですが、JA コミュニティ内のこれらの素晴らしいロールモデルが成功しているのを見ると、自分の将来の可能性を想像することができます。

1990 年代後半、コミュニティのリーダーたちは、若い世代が日系アメリカ人に関する歴史や問題を認識していないことに懸念を抱いていました。そのため、若い世代を通じて日系アメリカ人の文化とコミュニティを保護するために、NCI や後に Kizuna などのプログラムが設立されました。日系コミュニティ宣言以前は、若者をコミュニティ活動に参加させることは大きな関心事ではありませんでした。若い世代における日系コミュニティの再構築と促進に重点が置かれていなかったら、前の世代が懸命に築き上げたコミュニティを復活させ、維持する機会はなかったかもしれません。日系コミュニティでは、先駆者と保存者の間で素晴らしいバランスと協力が行われており、文化的価値とつながりに基づいて組織が形成されるだけでなく、成長して周囲のコミュニティをさらに包摂する余地も生まれています。

日系コミュニティ インターンシップ (NCI) のようなプログラムにより、大学生は職業的にも個人的にも自分自身についてより深く学ぶことができ、日系アメリカ人コミュニティとそれを構成する人々について学ぶことができました。NCI プログラムに参加し、コミュニティ メンバーの労働の成果を目の当たりにしながら、この世代に非常にユニークで協力的で緊密なコミュニティを継続する機会を与えてくれたこれらの先駆者と保存者たちに、いくら感謝しても感謝しきれません。

2019年西お盆に出席した南カリフォルニア日系学生組合のメンバー。

コミュニティがすべての目標と可能性に到達したわけではありませんが、日系コミュニティは日系コミュニティの経験を生かして他の少数派コミュニティが自分たちの声を発することができるよう熱心に取り組んでいます。私がこれらのコミュニティの建設者、保存者、開拓者に対して抱く感謝の気持ちが、私がこれらのコミュニティのメンバーを日系ヒーローとして選んだ理由です。

※これは日系コミュニティー・インターンシップ(NCI)プログラムのインターンが毎年夏に行うプロジェクトのひとつで、 日系アメリカ人弁護士会全米日系人博物館が共催しています。

© 2019 Kayla Tanaka

ニマ会によるお気に入り

特別企画「ニッケイ物語」シリーズへの投稿文は、コミュニティによるお気に入り投票の対象作品でした。投票してくださったみなさん、ありがとうございました。

星 34 個
カリフォルニア州 コミュニティ ディスカバー・ニッケイ 日系アメリカ人 ロサンゼルス ニッケイ物語(シリーズ) ニッケイ・ヒーロー(シリーズ) アメリカ合衆国
このシリーズについて

「ヒーロー」という言葉は、人によって異なる意味を持ちます。このシリーズでは、日系ヒーロー、すなわち彼らが人々に与えた影響についてさぐってみました。あなたのヒーローは誰ですか?あなたのヒーローはあなたの日系アイデンティティまたは日系人とのつながりにどのような影響を与えましたか?

ディスカバー・ニッケイでは、2019年5月から9月までストーリーを募集し、11月12日をもってお気に入り作品の投票を締め切りました。全32作品(英語:16、日本語:2、スペイン語:11、ポルトガル語:3)が、アルゼンチン、オーストラリア、カナダ、日本、ブラジル、米国、ペルー、メキシコより寄せられました。

編集委員とニマ会のお気に入り作品はこちらです。


編集委員によるお気に入り作品:

ニマ会によるお気に入り作品:

当プロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください >>

その他のニッケイ物語シリーズ >>

詳細はこちら
執筆者について

ケイラ・タナカさんは、2019年日系コミュニティ・インターンシップのインターンとして、日系アメリカ人弁護士会(JABA)と全米日系人博物館(JANM)に勤務しています。夏休み中、彼女は主に日系アメリカ人コミュニティに影響を与えた人たちへのインタビューや調査を行ってきました。現在、彼女はカリフォルニア大学リバーサイド校に通っており、4年目、最終学年を迎えます。

カリフォルニア州トーランスで育った彼女は、常に JA コミュニティに溶け込む場所がありましたが、このインターンシップの機会を得て初めて、家族や文化的背景をより深く知る機会を得ました。彼女は、ロサンゼルスの JA コミュニティ (およびリーダー) が彼女に与えてくれた機会と知識に心から感謝しています。将来、ケイラは法律の分野でキャリアを積み、さまざまなマイノリティ コミュニティに良い影響を与えたいと考えています。

2019年7月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ人の名前2
お気に入り作品に投票してください!
読んだ作品の中で一番気に入ったストーリーに星を投票し、コミュニティのお気に入り作品を一緒に選びましょう!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!