ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2019/5/24/promise-me/

覚えていてくれると約束して

午後 5 時、あなたが亡くなったという電話がかかってきました。エンジン故障とのことでした。ハワイ諸島から数マイル先の太平洋上で爆発。生存者はいません。

リトルトーキョーの近くに住めるようにと2番街に買った小さなアパートが、今ではとても狭く感じます。枕の上で、一本の髪の毛を見つめています。ココナッツシャンプーの香りで、あなたの髪の毛だとわかります。部屋のドア越しに、朝の光にかすかに照らされたキッチンシンクの上の窓が見えます。シンクの縁に映る影だけが、時が流れ続けていることの証です。右手のカウンターには、あなたが置いていった緑茶のカップが置いてあります。今は冷めて半分空になっています。「飲み干していいよ」と、あなたは笑いながらドアから出て行きました。私はそれを捨てるなんて耐えられません。

ようやくベッドから起きた日、私は外に出られるとは思っていませんでした。外に出たくなかったのです。でも、あなたがそうすることを望んでいるのはわかっていました。私はあなたの好きな柔らかい黒いセーターを着ました。

「猫みたいに柔らかくて温かい」と初めて会った夜、あなたは言いました。あれはたった1年前のことだったでしょうか?

私はちょうど 1 番街のファー バーから出てきたところだったが、そこは以前と同じファー バーではなかった。新しいマネージャーは店名をそのまま残していたが、個性がなく、リトル トーキョーを構成する高層オフィスビル群の下層階を占める何十もの同じようなバーの 1 つに過ぎなかった。17 年前のロサンゼルス地震の後、日本の店舗に取って代わったビル群だ。迷路のようなオフィスビルは瓦礫の中から雑草のように生え、急速に成長し、空腹なコンクリートの指を空に突き上げていた。押しが強くしつこいそれらのビル群は、もはや高級化の圧力に抵抗するには弱すぎたリトル トーキョーの元テナントの最後の人々を押しのけた。

「すみません!チラシを受け取ってください!リトル東京の日本庭園を救うために少しお時間をいただけませんか?」

あなたの顔を見る前に、あなたの声が聞こえました。明るく、力強く、鐘のように冬の空気を切り裂きました。

「庭?どんな庭?もうリトル東京でもないのに」と無関心な声が返ってきた。誰が話しているのか見ようと振り返った。

「もちろんだよ。ここはいつまでもリトルトーキョーなんだ。」黒い服を着て、バラ色のコートを着て、長い髪を琥珀色のクリップで後ろに留めて、あなたは2軒隣の街灯の下に立っていました。

「ああ、名ばかりだ」男は鼻で笑って、コートの襟を立てて立ち去った。「すみません、ちょっとお時間ありますか?」

無関心を装って逃げ出す前に捕まったが、少し酔っていて他にすることがなかったので、従った。「もちろん。」

あなたは手に持ったチラシの山をめくりながら、一枚を私に差し出しました。「今日一日で私の話を聞きたがった人はあなたが初めてです。私は今朝10時からここにいます。」とあなたは言いました。

「本当ですか?一日中ここに立つほど重要なことは何ですか?」

「私たちはリトル東京の日本庭園を守ろうとしているんです」とあなたは簡単に言いました。「市議会は来年の日本庭園の取り壊しを予定しています。市議会は、庭園はスペースの無駄であり、市にはもう管理人を雇う資金がないと言っています。」

"おお。"

「負け戦のように見えるかもしれないけど、やってみるしかなかったんだ」と、あなたは私の後ろで夜道をゆっくりと通り過ぎる車を眺めながら言った。「ここは、地震前から残っているリトルトーキョーの最後の部分なんだ。ここがなくなってしまうのを見たくないなら、どんなことでもするよ。」

「あなたたち、他にもいるの?あなたがいつも言っている『私たち』って誰のこと?」私はからかいながら、私たちの周りを覆っていた憂鬱な沈黙を和らげようとした。

「そうですね、かつてはリトル東京保存協会があって、町のランドマークの維持に取り組んでいましたが、メンバーのほとんどは引退してしまいました。また、元 JACCC のノムラさんが事務所の管理や電話対応を手伝ってくれましたが、年齢のせいでもう手こずり始めています。リンという学生アシスタントもいましたが、彼女は先週、ボーイフレンドと一緒にサンフランシスコに戻ってしまいました。」

「それであなたは一人なの?」「そうですね、そうですよね。」

いつの間にか私たちは少しずつ近づいていき、今ではわずか30センチほどしか離れていない。「どうしてそんなに庭を気にするの?」と私は尋ねた。

「庭は文化の魂を反映するものだと誰かが言っていました」とあなたは少し微笑みながら答えました。「それがどこまで本当かはわかりませんが、家族が日本からここに引っ越してきてから、悲しいときや落ち込んだときはいつでも庭に来ました。そこは平和で、自分が誰で、どこから来たのかを思い出させてくれます。」あなたは私の手に持っているチラシの写真を指差しました。「見たことがありますか?」

「ああ、まだです。」私は文化や庭園のようなものにはあまり興味がなかったのですが、それでも恥ずかしい思いをしました。

"見たいのですか?"

私たちが日本庭園の門の外に立っていたのは、もう真夜中近くだった。門の全長と周囲のフェンスには、黄色い注意書きのテープが張られていた。

「どうせこの時間には誰もいないし」とあなたは言い、テープを押しのけて門の鍵を開けた。

私たちは庭園の砂利道を歩き、庭園の端から端まで流れる小川にかかる木製の橋を渡った。私たちは、庭園の端に立つ一本のカエデの木の下で、月明かりを浴びながら立ち止まった。その木は、かつてのアラタニ劇場の跡地にできた商業施設の影に半分隠れていた。

私たちはしばらく静かに座っていた。カエデの葉が涼しい風に頭上でそっと揺れていた。どこか遠くで車がクラクションを鳴らし、他の車のクラクションやビープ音がちらほらと鳴った。ロサンゼルスの交通は途切れることがなかった。

勇気を振り絞って、私はジャケットのポケットに手を伸ばし、小さくて平らな白い箱を取り出した。ゆっくりと蓋を開けると、完璧に包装されたすあま餅が二つ現れた。その滑らかな白い柔らかさに緑とピンクの縞模様が映えた。「一つ欲しい?」私は私たちの間に箱を差し出した。

「ああ、これ大好き」とあなたは微笑みながら言いました。あなたはそっと一つを取り出し、まるで小鳥を抱くかのように手に抱きました。「風月堂でよく買っていたんだけど、あの新しい喫茶店に追い出されちゃったんだよね。どこで買ったの?」

「家の近くにまだ売っている小さなお店があるんです。帰省するといつも買っています。」 「この味がとても恋しかったです。」

「今度帰った時に、もう少し買ってこようかな」私は自分の大胆さに驚きながらそう言った。「店主は私が好きだって知ってる。問題ないわ」

「本当ですか?」あなたは一瞬微笑んでから、庭に視線を戻しました。「それは嬉しいです。ありがとう。」

やがて、私は立ち上がって伸びをしました。あなたも立ち上がって、私のほうを向き、あなたの温かい手を私のセーターの中に滑り込ませ、そっと私に寄りかかりました。

「他にも見せたいものがあるよ」と君は私の胸にささやいた。

庭を抜けて門を出るときに、私はあなたの後について行きました。路地を少し歩くと、再利用したセメントブロックと廃材の木製パネルでできた間に合わせの階段があり、別の商業施設の基礎を回り込んでいました。やがて、階段は小さな部屋に通じていて、天井が部分的に開いていて、上には夜空が見えました。

"ここはどこ?"

「正確には分かりません。地震前に存在していた建物の元地下室の一部ではないかと思います。高層オフィスビルやバーを建てる際、急いで建てたため、以前ここにあったものの残骸を撤去する手間があまりかかりませんでした。」

コンクリートの壁に沿って手探りしながら、隠されたボタンを押すと、壁に沿って打ち込まれた間に合わせのフックに取り付けられた小さな電飾が点灯しました。

「これが私があなたに見せたかったものです」とあなたは微笑みながら部屋の中央を指差しながら言いました。

中央には、ライトが点くまでは見えなかった小さな鉢がいくつか置かれていた。プラスチックとテラコッタが混ざり、大小さまざまな鉢がゆるやかな半円形に並べられていた。それぞれの鉢の中には小さな植物が入っていて、それぞれの葉がライトの揺らめく光の中でキラキラと輝いていた。

「きれいでしょう?」「それは何ですか?」

「リトルトーキョーに残るのは、おそらくこれだけでしょう」と、あなたは鉢を見下ろしながら答えました。「市は数週間以内に庭園への水供給も止める予定だと昨日知りました。取り壊しを止められたとしても、すべてが枯れてしまいます。疑いを持たれることなく掘り出すことはできません。残せるのは種だけです。つまり、これが日本庭園の子孫なのです。」

私はそれぞれの鉢に木綿の紐で結ばれた小さな紙のタグを触りました。カエデ、桜、椿、松。「これらをどうするつもりですか?」

「そうだね、いつか市から庭を買い戻して、そこに植えたいな。」 「なぜそんなことをするの?」

「それなら、少なくともリトル トーキョーの一部は生き残ったと分かるわ」とあなたは私に目を向けて言いました。「今はほとんど何も残っていません。日本市場もレストランもなくなってしまいました。博物館は去年解体されたばかりです。どうしてまだここをリトル トーキョーと呼べるの?」

答えがありませんでした。

1年後、私たちは2番街のアパートに一緒に引っ越しました。バルコニー付きのアパートで、そこに苗木を植えました。

「私に何か約束して」ある晩、あなたは緑茶の入ったマグカップの縁越しに私を見ながら言いました。「いつか、たとえ私がいなくても、この植物にまた家が見つかると約束して。」

「もちろんです」私は仕事のメールに返信しながら半分聞きながら答えた。「いつかそのことに取り掛かるつもりです。」

今日はいつかの日だと思います。

鏡の前で、私は黒いセーターの前面をなで、蛾に食われた穴を隠すために裾に沿って銀糸で縫い付けた小さな花を指で軽くなでた。靴を履いてアパートのドアを閉めた。

後ろから見送り、ゆっくりと階段を下り、誰もいないロビーを抜けて通りに出た。日差しが痛い。ジーンズのポケットに手を突っ込み、2番街を下り、歩道を曲がって庭に向かった。

警告テープはぼろぼろで色あせたまま、まだ貼ってあった。だが、立ち入りを禁じるものは何も残っていなかった。かつては小川が流れ、木々が重なり合う風景だった場所は、今は放置された土の空き地だった。計画通りに売却できず、市はただ放置した。今でも、ブルドーザーやダンプカーのかすかな跡が地面に点々と残っている。門を押し開け、固まった土を踏みしめてカエデの木のある場所まで降りていった。カエデの木は伐採され、今ではぼろぼろの切り株に過ぎなかった。

私は切り株の横に座り、すでに涙があふれてくるのを感じていました。「私一人でどうやってできるの?」私は特に誰に向かっても言わずに泣きました。

でもジェイミー、あなたは忘れてないよね?

午後がゆっくりと夕方に変わる頃、一機の飛行機が空を横切って飛んでいった。遠くで、2番街の交通の一定の音が絶え間なく聞こえた。

私は立ち上がって立ち去ろうとしたが、手の甲に軽い感触を感じて立ち止まり、下を向いた。カエデの切り株のゴツゴツした樹皮に寄り添う一枚の小さな緑の葉が、夕方のそよ風に揺れながら、外側に顔を出していた。私は微笑んだ。

庭には再び成長するチャンスが必要なのです。

「わかってるよ」私は夜空を見上げながらそっと囁いた。「もちろん忘れてないよ」

2019 年 4 月 18 日に開催された第 6 回 Imagine Little Tokyo 短編小説コンテスト表彰式より。リトル東京歴史協会が主催。ジョナサン・オイエによる「Promise Me You'll Remember」特別朗読。

*これはリトル東京歴史協会の第6回イマジン・リトル東京短編小説コンテストの英語部門で優勝した作品です。

© 2019 Cody Uyeda

アメリカ ガーデニング フィクション ロサンゼルス カリフォルニア 庭園 損失 日本庭園 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト(シリーズ) リトル東京 農業
このシリーズについて

リトル東京歴史協会主催の第6回ショートストーリー・コンテストは、2019年4月18日、ロサンゼルスリトル東京のユニオンチャーチで行われた授賞式をもって幕を閉じました。授賞式では、プロの俳優による受賞作品の朗読が行われました。このコンテストでは、作品の時代設定を問わず、リトル東京を舞台とした創作的な作品を通して、リトル東京への関心を高めることを目的としています。

最優秀賞受賞作品


* その他のイマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテストもご覧ください:

第1回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト (英語のみ)>>
第2回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第3回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第4回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第5回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第7回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第8回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第9回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>
第10回 イマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテスト >>

詳細はこちら
執筆者について

コーディ・ウエダは、南カリフォルニア在住の日系アメリカ人4世。南カリフォルニア大学で文学士号と法務博士を取得、ハーバード教育学大学院で教育学修士を取得し、現在は教育研究の分野やアジア系アメリカ人の非営利団体で働いている。

(2022年12月 更新)

 

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら