ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2019/3/22/marie-rose-wong/

コミュニティ記録者マリー・ローズ・ウォンが戦前の日系野球に注目

ニッポンチームは、第二次世界大戦前、シアトル地域に少なくとも 48 あった日系アメリカ人コミュニティ野球チームの 1 つでした。コミュニティの最大のスターの 1 人であるアンキー アライは、後列左から 3 番目です。写真提供: ジェリー アライ。

シアトル大学のマリー・ローズ・ウォン博士は、国際地区での生活に関する第一人者の記録者です。ウォン博士は昨年、シアトルの住宅ホテルの画期的で徹底的な歴史 (Building Tradition) を出版し、戦前の日系アメリカ人野球リーグに関する同様に広範囲な研究に取り組んでおり、年末までに完成させたいと考えています。友人からドク・ウォンと呼ばれているウォン博士は、ID 内外の多くの非営利団体の役員を務め、顧問を務めています。マリナーズがメジャーリーグの開幕に向けて数週間後に東京に向かうため、私たちはドク・ウォン博士に、国際地区で第二次世界大戦前に行われていたアメリカの娯楽について話を聞くことにしました。インタビューの抜粋を以下に示します。

マリー・ウォンは、ID 地区をツアーグループで案内することがよくあります。彼女は、そのキャリアを通じてこの地区を細部まで詳しく知るようになりました。(写真提供: J. タッカー)

戦前の日系アメリカ人の野球に興味を持ったきっかけは何ですか?

それは私が Building Tradition のために行っていたインタビューから始まりました。日系アメリカ人コミュニティーで、どういうわけか野球について私に話しかけてこなかった人を思い浮かべることができません。私はそれを頭の片隅に置きましたが、これは単なる偶然にしてはあまりにも頻繁に起こることだと思いました。Building Tradition が終わりに近づいたとき、私はシアトルのチームについての情報収集に多くの時間を費やしていました。

私がインタビューした家族のひとつは、時田一家と昭吉さんです。彼の息子のカートさんは、ワシントン日本文化コミュニティセンター(JCCCW)の理事長です。彼は、友だちランチョンを野球に焦点をあてることも良いアイデアだと考えました。彼らは「Baseball is Bridges(野球は橋)」というコミュニティイベントを開催していました。私たちは、コミュニティチームの写真や情報を持っている人を募集しました。

本当に嬉しいのは、人々が収容所を生き延びたアルバムから写真を持ち寄ってきたことです。ちょっと待て、人々が持ち運べるものしか持てなかったのに、こんなに巨大で重い写真アルバムまで持ってきたら、その試合が遺族にとってどれほど大切なものだったかがわかる、と思いました。

今、私は何百枚もの写真を持っています。控えめに言っても数百枚です。JCCCW にはおそらく何千枚もあります。難しいのは、写真の背後にある物語を見つけることです。

戦前のシアトル日系人リーグで最も優秀な野球選手の一人であり、ジェリー・アライの父でもあるアンキー・アライが、中央列左から2番目に写っている。写真提供:ジェリー・アライ。

物語をどうやって見つけましたか?

本当に大切なのは、外に出てコミュニティと話すことです。メインストリートギャング(ランチに集まってドック・ウォンと仲良くなった親しい友人のグループ)は、とても助けになりました。また、カナメレストランのオーナーの祖父であるクニユキ氏とも話をするようになりました。とても助けになったもう 1 人の人物は、優しい人で、信じられないほど良い友人であるタイラス・オカダです。彼のニックネームはフィッシュです。フィッシュの父親(バン)は、基本的にすべてのチームを担当するすべてのマネージャーの責任者でした。

私が発見したのは、一世・日世と地域の新聞社の間には強いつながりがあるということです。実際、1928年から1941年まで発行されていた「ザ・クーリエ」は、これらすべてのチームをクーリエ・リーグに加入させる役割を果たしました。「ザ・クーリエ」の編集者だったジェームズ・サカモトがいなかったら、これは決して実現しなかったか、これほどの成功を収めることはなかったかもしれません。

それと関連しているのが、ザ・クーリエの1年後に創刊されたザ・パシフィック・シチズンです。ザ・パシフィック・シチズンは、メインストリート・ギャングのビル・ハセガワとジョー・ハマナカが執筆していた雑誌です。新聞の力と、それが地域開発に果たす役割の間には、実に強いつながりがあります。

チームは何個ありましたか?

私はこれらのチームを数えてきましたが、全部数えたと思ったらいつも誰かが何か言うので、ああ、冗談でしょ?まだあるよ、と思ってしまいます。しかし、今のところシアトルには 48 チームあります。これは本当に驚異的です。すばらしいことです。チームを編成した人たちは、決して金儲けをしていません。ゲームへの愛、コミュニティへの愛、家族への愛からそれをやっていたのです。

私が発見したのは、1 つの球団に 4 つのチームが所属していたということです。チームは個人のスキルと年齢に基づいて編成されていました。非常に優秀な若い選手がダブル A チームに所属することもできました。A チーム、B チーム、C チームもありました。年齢とスキルの評価の組み合わせでした。

選手の山口(左)と佐野がカメラに向かってポーズをとる。佐野氏はパナマホテルの橋立湯を経営していた。写真提供:ジェリー・アライ

彼らはどこでプレーしましたか?

文字通り、彼らは空き地でプレーしていました。路上でプレーしていました。リバティ フィールド、コリンズ フィールド、スワード パークでプレーしていました。シアトル市長が彼らのトーナメントの 1 つで始球式を行ったという新聞記事を見つけました。

彼らは他の都市に演奏するために旅行しましたか?

主に、彼らは地域のチームと対戦します。グリーン レイクはホワイト リバーと対戦します。タコマには、オーバーン、ファイフ、ケント、ベルビューのチーム、そしてシアトルを拠点とする多数のチームがあります。

早稲田大学の選手たちがシアトルに来て、NPホテルに泊まりました。地元のチームと対戦し、フィッシュ氏によると、日本の選手たちはいつも勝っていました。しかし、日本の選手たちは彼らに技術を教えたり、一緒に練習したりもしていました。それはライバル関係ではなく、友情であり、サポートでした。

ブリティッシュ コロンビアのアサヒ チームは、史上最高の地元チームのひとつとして知られていますが、アサヒとプレイしていた選手を見てみると、シアトル出身の選手も何人かいたことがわかります。アサヒ チームが遠征中、バンクーバーで選手が数人足りない場合、シアトルのアサヒ チームに連絡し、シアトルの選手が電車に乗って試合に臨みました。アサヒは、楽しさにあふれた真剣なスポーツでした。アサヒがこれをやったのは、地域社会に認められるためだと言う人もいますが、私が得た答えの大部分は、楽しかったからプレイしていたというものでした。アサヒは、誰かから何かを得ようとしていたわけではありません。アサヒが好きで、アサヒがものすごく上手で、楽しかったからプレイしていたのです。

読者の皆さんが興味を持たれるかもしれないことの一つは、現在バンクーバーから日本に試合に出場していた新しい朝日チームがあるということです。トランスナショナル理論は、人々がどのようにつながっているかを見る上で今大きな注目を集めています。野球は、トランスナショナルなつながりの真髄です。

興味深いですね。戦前の大会には多くの観客が集まりましたか?

はい。小さな子供たちの応援団がいて、観客席の最前列に座っていました。独立記念日の試合には大勢の人が集まりました。人々は出かけました。彼らは店を閉めたり、他の人に店を任せて一日だけ試合を観戦する時間を確保したりしました。考えただけでワクワクします!

このプロジェクトの完了はどのくらい近づいていますか?

やめようという気はしません。これは執着です。研究をする人なら誰でもそうです。それは存在のあらゆる側面を支配し始めます。まだ読むべきものがあるとわかっているなら、たとえばクーリエ紙など (私は全部読んでいます)、1 冊飛ばしても、その方がより深い洞察を与えてくれるかもしれないと考えてください。日曜日の午後、私はスザロ図書館 (ワシントン大学キャンパス内) でクーリエ紙を読んでいます。今年の終わりまでに本の原稿を仕上げたいのですが、間に合うと思います。

第二次世界大戦中のキャンプでも野球が続けられていたことは知られています。その点にも注目していますか?

私は戦前の時代について調べようとしています。戦時中は研究が行われてきました。そして戦後、二世退役軍人会がチームのスポンサーになりました。野球は復活しましたが、戦前のレベルに戻ることはありませんでした。それは驚くことではありません。なぜなら、外部の力がコミュニティの問題に干渉し始めると、コミュニティは決してすぐには生まれないからです。それは長い時間をかけて育まれるものです。

地元のクラブには、年齢とスキルに基づいて 4 つの異なるチームがあるのが一般的です。ここでは、最年少レベル C チームの Midgets がチャンピオンシップの写真にポーズをとっています。写真提供: Jerry Arai。

野球が日系アメリカ人コミュニティと結びついたのはなぜでしょうか?

野球は文字通り海岸沿いの至る所でプレーされていました。日本人はアメリカに移住する前から野球のことを知っていました。彼らはすでに日本で野球をプレーしていました。彼らはアメリカに来るずっと前から野球に精通していました。

二世の多くが亡くなっているので、物語を解明するのは少し難しいです。でも、私はできる限りの情報を集めています。そして、コミュニティーはとても大切で、私はとても幸運でした。二世に助けを求めれば、喜んで助けてくれる人はいないと思います。私はこのコミュニティーが大好きで、何でも調べるのが大好きです。

* * * * *

マリー・ウォンは、公共サービス研究所の都市計画およびアジア系アメリカ人コミュニティ開発の准教授であり、シアトル大学のアジア研究プログラムおよび公共政策の准教授でもあります。彼女は、コン・イック・インベストメント・コーポレーション社の取締役会長の顧問を務め、暫定コミュニティ開発協会およびヒストリック・シアトルの役員でもあります。彼女は、 Sweet Cakes, Long Journey: The China towns of Portland (University of Washington Press、2004 年) とBuilding Tradition:Pan-Asian Seattle and Life in the Residential Hotels (Chin Music Press、2018 年) の 2 冊の本を執筆しています。

*この記事はもともと2019年2月22日にThe North American Postに掲載されました。

© 2019 Bruce Rutledge

アメリカ シアトル ワシントン マリー・ローズ・ウォン 戦前 野球
執筆者について

日本で15年間ジャーナリストとして活動後、シアトルに移住。同市の歴史あるパイク・プレース・マーケットで独立系出版社、チン・ミュージック・プレスを設立する。『北米報知』の常連寄稿者。

(2018年3月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら