ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2017/2/15/chicago-athletic-association/

シカゴの三世四世体育協会バスケットボールクリニック

第二次世界大戦前、シカゴにはおよそ 400 人の日系人が住んでいました。1945 年までにその数は 2 万人に増加し、その大部分は第二次世界大戦中に米国戦時移住局が設置したさまざまな強制収容所から移住した元西海岸の日系アメリカ人でした。

多くは、10代から20代前半のやる気満々の二世(アメリカ生まれの日系移民の子供)で、1946年にシカゴ二世体育協会(CNAA)が結成され、バスケットボール、野球、ソフトボール、ボーリング、ゴルフなどのスポーツで競い合うチームを擁し、競技と社交の場として機能しました。最盛期には、CNAAの参加者は1,200人に達しました。

三世四世体育協会の基礎練習。

二世たちは結婚して子供を持つようになり、CNAA で自分たちの子供を育て始めました。

「1960年代から70年代にかけて、日系社会では三世(二世の子供)の子供たちのための活動が盛んに行われていました」とサウスサイド出身のタイ・モミイさんは語ります。「私は幸運にも、シカゴ仏教寺院ボーイスカウト隊や二世大使鼓笛隊に参加しながら、CNAAスポーツに参加することができました。

「でも、三世は二世よりも結婚や出産が遅くなり、さまざまな地域に散らばったため、格差が生じたのです。リーグを維持できるだけの選手が足りなくなり、最終的に資金が枯渇したのです。」

三世四世体育協会の基礎練習。

世代と地理的な隔たり、共通の集会場所としての中央集権的な「Jタウン」がなかったため、シカゴの日系アメリカ人コミュニティは、教会、寺院、高齢者を対象とした政治・社会サービス機関に分散していました。その結果、血縁関係がないか同じ教会に通っていない限り、多くの四世(三世の子供)の若者は互いに孤立して育ちました。

1990 年、元 CNAA 選手の小グループが集まり、子供たちを他の日系アメリカ人の若者と交流させるために、子供たちのためのバスケットボール クリニックを開催することを決定しました。クリニックは、シカゴで最も引きこもりがちになる 2 月から 3 月までの 8 週間、土曜日に開催され、土曜日の午後に子供たちを元気づけるには最適な方法でした。初年度には 20 人の子供たちが申し込みました。

彼らは三世四世体育協会 (SYAA) と名乗り、イリノイ州の非営利団体として法人化され、籾井氏はその事務局長に就任しました。籾井氏は現在もその役職を務めています。最初のクリニックはリンカーン スクエア地区のベリー ユナイテッド メソジスト教会で開催されました。籾井氏はかつてこの教会でシカゴ仏教寺院の女子バスケットボール チームのコーチを務めていました。その後すぐに、クリニックはアップタ​​ウン地区の日系アメリカ人の教会であるレイヴンズウッド フェローシップ ユナイテッド メソジスト教会のバスケットボール ジムに移り、現在もそこで行われています。

SYAA は毎年恒例のアロハ ブレックファスト募金活動でボランティア青少年コーチを務めています。

2016 年に 75 人の若者が参加したこのクリニックは、開始以来無料で、2017 年現在、シカゴの日系人再定住者を支援するために 1946 年に設立された社会福祉機関である日系アメリカ人奉仕委員会と提携しています。主に日系アメリカ人のビジネス コミュニティからのスポンサー寄付金で、バスケットボール、ポータブル フープ、飲み物、ジムのレンタル料、参加者全員への無料 T シャツ、クリニック終了時のピザ パーティーが賄われています。コーチのほとんどはクリニックの過去の参加者であり、ボランティアとして時間を提供しています。

クリニックは 2 つのセッションに分かれています。午後 12:30 ~ 午後 2:15 の前半セッションは、幼児向けの基礎とチームワークに焦点を当て、午後 2:30 ~ 午後 4:15 のセッションは、年長の上級者向けです。上級者のほとんどは、前半セッションに参加して、初心者を指導し、模範となる役割を果たします。

「ここでの私たちの目標は、子供たちを他人を思いやり、他人に対して責任を感じられる人間に育てることです」とモミイさんは言います。「私たちは生産的な市民のコミュニティを作り上げています。クリニック以外では、子供たちはSYAAを代表してさまざまな地域のイベントにボランティアとして参加しています。ですから、このクリニックはバスケットボール選手を大量生産するためのものではありません。ここに来る子供たちの多くは、バスケットボールの経験すらありません。」

合格要件の一部として学校が地域ボランティア活動時間を義務付けている中学生や高校生の多くは、SYAA で活動しています。

「これは楽しいだけでなく、社会奉仕活動の時間を過ごす重要な方法でもあります」と、ユースコーチの一人は言います。「バスケットボールをプレーするだけでなく、小さな子供たちに教え、協力する方法を教えることもできます。」

籾井さんもこの意見を支持している。「クリニックを終えた子どもたちが、来た時よりもバスケットボールが上手くなったかどうかは、私には関係ありません。一番大切なのは、子どもたちがお互いを思いやり、協力することを学ぶことです。」

© 2017 Erik Matsunaga

バスケットボール シカゴ Chicago Nisei Athletic Association コミュニティ 世代 イリノイ州 Japanese American Service Committee(団体) 戦後 再定住 三世 三世-四世アスレチック・アソシエーション スポーツ タイ・モミイ アメリカ 第二次世界大戦 四世
執筆者について

エリック・マツナガのシカゴ日系アメリカ人コミュニティの歴史に関する調査は、全米日系人博物館、アルファウッドギャラリー、WBEZラジオ、ニューベリー図書館で取り上げられています。シカゴ生まれで、第二次世界大戦中にカリフォルニアから移住した日系人の子孫である彼は、インスタグラムで@windycitynikkei (「シカゴの日系アメリカ人のひと口サイズ」)をキュレーションしています。

2020年11月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら