ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2017/12/25/takashi-4/

タカシ - パート 4

コメント

パート 3 を読む >>

5 月広場の母親たち

私の母であるベバは、誰にも恐れることなく、いつもどこにでも関わり、時代にとって危険な不都合な質問をしました。私は彼女のことが怖かった。祖母と一緒にいた時間に自分が何をしていたのか知​​りたかったので、一緒に連れて行ってくれるよう懇願しました。そのうちの1回、私たちは5月広場の母親たちと一緒に行進に行きました。それは、カーサ・ロサダの前にある5月のピラミッドの周りを黙って歩くというものだった。その日、誰かが甘いペストリーを持ってきたのを覚えています。甘党の私は、それらの生地を貪欲に楽しみました。母は私に、「彼らがいつも生地を持ってくると思わないでください。」と言いました。しかし私にとって、それは前進するためのポジティブな何かを見つける方法でした。私の人生は小さなことで元気づけられました。多くの人が集まる家での集会は禁止されたが、秘密集会の開催は妨げられなかった。ある日、母と私は、中庭のある部屋に囲まれた植民地時代の家の一つに入りました。人々は紙を手にアリのように動き、ある者は互いに話し合った。母は私の手を取って、誰かに会わなければいけないと言った。そこで椅子に座っている母は、後にノーベル平和賞受賞者となるアドルフォ・ペレス・エスキベルという人物を私に紹介した。私が8歳か9歳のときは女の子でした​​が、ベバはいつも私を話しやすい年上の人のように扱い、物事を表面化せずにありのままに話してくれました。彼はいつも父の捜索を手伝ってくれる人たちを私に紹介してくれました。

使命

オスカーとハネムーンベイビー。

私の母には、私の老人であるタカシを見つけるという人生の使命がありました。これが私たちの10年間の生活でした。母はめげずに、弟のフアン・カルロス・比嘉さんを捜していたメアリー比嘉さんとともに父を捜しました。同時に、母はポンペヤ地区にある祖父母のドライクリーニング店の隣、父がサッカーをしたりギターを弾いたりした広場の前に、本屋兼おもちゃ店を開きました。そのビジネスからの収入のおかげで、母はなんとか私たちを経済的に支えてくれました。

母は捜索の中で、ブエノスアイレス州の秘密拘置所で父を見たという証人を見つけた。ベバは母方の祖母であるテレサと一緒に私たちを車に乗せ、その日は父に会うという希望を抱きながら、空港に向かうルートに沿ってルノー 12 を運転しました。私たちは車を停めると、母は高い灰色の壁に囲まれた建物に向かって歩いていく間、待つように言いました。長い時間かかりました。私たちはベバが歩く方向を見つめながら緊張しながら待っていましたが、彼女は手ぶらで戻ってきました。彼は、その地域を離れた誰かが彼に二度と尋ねないように言ったと語った。その日も希望は消えず、呼び鈴が鳴るたびに私たちは父に会いたいと願いながらドアに駆け寄りました。

独裁政権の終わり

1983 年、ラウール アルフォンシンが民主的に選ばれた新しいアルゼンチン大統領になりました。軍事独裁政権は7年半にわたるテロの末に終焉を迎えた。選挙運動中、急進派指導者は国民に対し、大量虐殺者らの犯罪は一切不処罰されないと約束した。一部の家族は、失踪者は秘密拘置所から釈放されるだろうと考えていた。母が私を自分の部屋に呼び、希望を込めて、また父に会えると告げたのを覚えています。彼女は実際に自分自身を納得させていたと思います。

1985年、ラウル・アルフォンシン大統領の政府は独裁政権の最初の3人のフンタに対する裁判を開始した。それは、1976年から1983年の間に行われた人権侵害に対する有名な「フンタ裁判」でした。大量虐殺者のビデラ、マセラ、その他の加害者には終身刑が言い渡された。

1987年、聖週間中の最初の「カラピンタダ」反乱の後、アルフォンシン大統領は、人道に対する罪、拷問、殺人の責任者を訴追する目的で制限を設ける適正服従法に署名した。 1987年から1990年の間に軍によるさらに3回の蜂起の後、カルロス・サウル・メネム大統領は大量虐殺を行った軍への恩赦を進めた。失踪者の他の親戚同様、母にとっても不処罰は顔に平手打ちとなった。アルゼンチンの司法制度は犯罪者を赦免したが、代わりに他の国が彼らを裁くことを進めた。ネストル・キルチネル大統領時代の2003年、国民議会は恩赦と適正服従法および完全停止法を無効にした。母はその日を見る機会がありませんでした。私が言えるのは、彼は正義の欠如に非常に苦しみ、殺人者たちが私たちの間で自由に街路を歩いているのを見たということだけです。

父が戻らないことを知った母は、私に別の国に住まないかと尋ねました。このプロジェクトには、一連の実際的な問題の解決が含まれていました。兄が 11 歳、私が 14 歳だったため、アルゼンチンを出国するにはパスポートと父の承認署名が必要でした。父は「失踪」したため、アルゼンチンの法律では、父は私とどのようにみなされたのかを考えていました。ライブ

イタリアに向けて

私たちはなんとか裁判官から一人で休暇を過ごす許可を得ることができ、それは私たちが18歳になるまで永久に許可されることになりました。私たちは成人するまでアルゼンチンに戻ることができませんでした。それから私たちはイタリアに行きました。祖父のフアンまたはジョバンニ(本名)の故郷に住むことは、私たち全員にとって新たな始まりでした。私たちはいつも彼の少年時代の話、城壁都市についての話を聞いていました。私たちは彼がベネチアの方言で話しているのを聞きました。ついに自分の目ですべてを見ることができました。私たちは父のことを忘れたことはありませんでしたが、父のことについても話しませんでした。私たちは沈黙のうちに彼を恋しく思いました。私の母は再婚しませんでした。死亡診断書を受け取った日、彼は私の父が生涯最愛の人だったと私に言いました。彼女にとって、彼を他の誰かと置き換えることは意味がありませんでした。なぜなら、彼と比較できる人は誰もいなかったからです。

大城出身のギャビー、レオナルド、祖母山里育子

母はイタリアのトレヴィーゾ市にある工業用写真ラボを購入しました。彼には、ビジネス、結婚式、その他のイベント用の写真を現像したり印刷したりする従業員が数人いました。

兄と私の到着に備えて数か月前にイタリアに旅行していたベバは、私に利用可能なさまざまな学校について何も告げずに私を科学高校に入学させ、私は一年間延々と数学とラテン語を勉強しなければならなかったそれは私にとっては難しかったし、正直言って耐えられませんでした。私のベンチメイトのカルロッタがクラスの名前のリストを持っていたことを覚えています。試験の成績が大声で発表されるたびに、カルロッタはノートを取り出し、各生徒の結果を入念に書き留めて、自分が一番優秀な生徒であることを確認しました。 。私はそのような環境には興味がなかったので、授業が終わって家に帰って本を読んだり絵を描いたりするのが待ちきれませんでした。

美大があることを知ったとき、母に転校させてほしいとお願いしました。母は、どこの学校か調べてくると答えました。私は、彼が自分の絵の複製を作るために研究室を訪れたこの地域の有名な画家と話し、また彼のまたいとこで同じく有名な画家であるダルマ・ブレソリンとも話をしたことを覚えています。彼は学校が時間の無駄ではなく、むしろ学ぶ場所であることを確かめたかったのです。

夏の間ずっと入学試験の準備をした後、私は演奏し、ついにトレヴィーゾ芸術劇場に入学することができました。その時期は私にとって再生でした。ようやく目の前にいる人を恐れることなく自分を表現できるようになったからです。なんとか友情を築くことができ、今でもそれが続いています。

アルゼンチンに住んでいたとき、父が行方不明であることを誰にも言えませんでした。見知らぬ人に、父について何か尋ねられたら、父は働いていると嘘をつきました。スパイや情報提供者が多すぎると、何も言えなくなります。私たちは常に周囲に目を配ったり、尾行に備えて注意を払って生活していました。一方で、イタリアのトレヴィーゾの街を歩いているときは、本当に安全だと感じました。私は、試験に合格するか、図形のクラスで絵を描くこと以外には何の心配もない、ただの女の子かもしれません。 80年代から90年代のトレヴィーゾには日系社会はなく、定住する外国人も多くなかった。日本人は観光客だけだった。学校に入学して最初の週、先生たちは私の名前を覚えていてくれました。私は望むと望まざるにかかわらず、常に目立っていました。気にしなかった、笑わせてもらった。クラスメートたちは、私が彼らのことを知っているのと同じように、私のことを知りたがっていました。私は東洋人の顔立ちをしたアルゼンチン人で、一種の「変人」でしたが、彼らはすぐに受け入れてくれました。リセオ・シエンティフィコでは同じようなことは起こらなかったが、他の学校の生徒たちから見れば、子供たちは全員奇妙に映るこの美術学校では、私はただの一人にすぎなかった。全く問題なくフィットしました。

私は 1 週間続く「マチュリタ」試験に合格しましたが、その年の科目抽選では、建築、数学、イタリア語が出題されました。芸術学校では数学は最も評価されない科目の一つだったため、これはあまり良いニュースではありませんでした。イタリア語の授業では作文を書かなければなりませんでした。人生は試練に満ちていますが、その経験が過去になったことを嬉しく思います。

つづく…>>

© 2017 Gaby Oshiro

アルゼンチン クーデター 独裁国家 家族
執筆者について

アルゼンチンのブエノスアイレスで生まれ、イタリアのトレヴィーゾで育つ。両親の影響でビジュアルアーツや音楽を好む。トレヴィーゾで美術学校卒業後、音楽や絵画、接写をとおした研究をはじめ、それをもとにアートインストレーションを行っている。裸眼では見ることのできないとらえどころのない美を常に追求している。彼女のウェブサイトブログはこちらです。

(2016年3月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索

ニッケイのストーリーを募集しています!

Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories.
詳細はこちら

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!