ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2016/2/5/6110/

シアトルの秘密の「アメリカンジャパニーズ」ガーデン

シアトルのダウンタウンに向かう途中、いつも興味をそそられる観光名所を宣伝する高速道路の標識があります。「クボタ ガーデン」と書いてあります。シアトル生まれでビーコン ヒル出身の友人オマー ウィリーにそのことを尋ねました。「隣のブロックにあるセント ポール スクールに通っていたら、そのことは知っていたでしょう」と彼は言います。「でも、レントン アベニューを何年も車で走っても、その庭園は見たことがありません。」太平洋岸北西部に何年も住んだ後、私はついにその庭園がどんなところなのか見に行くことができました。がっかりすることはありませんでした。

クボタ ガーデンはシアトル南部にある 20 エーカーの土地で、シアトル メトロ パークスの看板にもあるように、見事な「アメリカ風日本庭園」として造られています。北西部特有の寒い冬の日でも、ジェラルド ツタカワの渦巻くブロンズ門をくぐり、その空間の静けさを感じることができました。時折、I-5 号線のかすかな轟音が聞こえましたが、庭園の丘陵地帯のおかげで、その音はほとんど聞こえませんでした。石垣と呼ばれる見事な花崗岩の展望台がありますが、後で知ったのですが、この展望台は 2015 年に増設されたばかりでした。曲線を描く橋、静かな池、石と芝生の空間など、目を休める場所がたくさんあります。

ジェラルド・ツタカワの渦巻くブロンズ門。写真提供:ヴィッキー・ムラカミ・ツダ。

すべての庭園と同様に、この庭園にも豊富な物語があります。庭園の歴史については久保田庭園財団からさらに詳しく知ることができますが、私はさらに詳しく知りたかったのです。久保田庭園財団の理事長、ジョイ・オカザキ氏は、親切にも電子メールで庭園に関するいくつかの質問に答えてくれました。私たちの会話は、以下に軽く編集されています。

初めてこの庭に出会ったのはいつ、どのようにしてですか?

私はその庭園から1マイルも離れていないところで育ちました。私たちはいつも車でその前を通り、両親は庭園が久保田家の所有で私有地だと知っていましたが、子供の頃はこっそりと入って、橋や小川、オタマジャクシのいる池などを発見していました。

ムーンブリッジ。写真提供:ヴィッキー・ムラカミ・ツダ。


庭園やその特徴について語るのが好きなお気に入りの話は何ですか?

この庭園に関する私のお気に入りの話の一つは、池のネックレスの近くにある化石のお話です。話によると、久保田藤太郎はマレナコス木材会社のマレナコス氏に、木材を伐採しているときに山から石を持ってきてくれるように頼んでいたそうです。実際、彼の影響でマレナコス氏は他の造園業者のために石を持ち帰るようになり、すぐに木材会社を辞めて現在のマレナコス石材会社になったと言われています。

ある日、マレナコス氏は藤太郎に電話をかけ、「石がある」と伝えました。なんと、それは巨大なスギナの化石が入った驚くべき石でした。その化石は炭素年代測定で数千年前のものだと言われました。

スプリング ポンド。写真提供: ヴィッキー ムラカミ ツダ。


日系アメリカ人コミュニティは庭園でどのような伝統的な行事や集まりを開催していましたか?

久保田家は、多くの県内のコミュニティクラブ(高知、広島、岡山)や教会のグループと庭を共有するなど、とても寛大でした。私たちは、確認されたリストを持っていませんが、そう聞いています。


この庭園がアメリカ式日本庭園」に指定された歴史をご存知ですか?(駐車場と庭園に入ったときに、看板にそのことが書かれていて驚きました)。

初めて訪れる人の多くは、この庭園が伝統的な日本庭園ではないことに気付くでしょう。実際、庭園の歴史を知らない人からよく批判されます。藤太郎は、日本の造園スタイルで、多くの日本の植物材料と北西部の在来植物材料を使用して庭園を設計および開発することを選択しました。しかし、日本国外の他の日本庭園とは異なり、日本の特定の庭園、スタイル、または時代を模倣しようとはしていません。

シアトル生まれの友人の一人は、この庭園は昔は隠れた宝物だったと言っていました。誰もそのことを知らなかったそうです。高速道路のそばに標識が立てられたのはいつですか?

庭園の入口と駐車場に着くために曲がる脇道の角にある標識。写真提供:ヴィッキー・ムラカミ・ツダ。

1986 年に市が購入して以来、この庭園は公共のものであるにもかかわらず、この庭園を知らない人や、植物園の日本庭園と混同している人がまだたくさんいます。財団の初期の目的の 1 つは庭園の宣伝であり、市の道路に高速道路標識や方向標識を設置するプロジェクトは 10 年以上前に行われました。財団は高速道路標識の維持費を毎年支払っています。


財団の会長を務める動機は何ですか?

この庭園はシアトル南東部の都会の聖地であり、特別な場所です。この庭園の物語は、アメリカに渡って自分の情熱を見つけ、造園業を立ち上げ、家族を育て、第二次世界大戦中に正式な訓練を受けず、収容所に収監されていたにもかかわらず、この素晴らしい庭園を作った一世の開拓者の物語です。人々は今もこの庭園を発見し、その物語を学んでいます。また、市が藤太郎の夢を管理することを支援するために、財団が組織されています。この庭園が次の世代に受け継がれ、維持されるようにするために、やるべきことはまだたくさんあります。


財団で奉仕したり、庭園でボランティア活動をしている人たちに共通する点は何でしょうか?

この庭園には、さまざまな理由で、さまざまな階層の人々が集まってきます。日本の造園とのつながりを求めて訪れる人もいれば、小道や植栽が丘陵地帯へのちょっとした訪問のようであるために訪れる人もいます。庭園の静けさを楽しむ人もいれば、動植物を楽しむ人もいます。財団や庭園でボランティアをする人は皆、ここが素晴らしい場所であることを理解しており、それを永続させるために働いています。


庭園の将来について、(個人的および/または財団としての)希望は何ですか?

いつかこの庭園にビジター センターができて、財団が庭園に常設トイレ、コミュニティ/教育/イベント スペース、その他のアメニティを提供できるようになることを願っています。そうすれば、庭園でさらに多くのプログラムやイベントを提供できるようになります。私たちは市と協力して、今後 1 ~ 2 年でこのプロジェクトの計画を開始したいと考えています。

ハートブリッジ。写真提供:ヴィッキー・ムラカミ・ツダ。

© 2016 Tamiko Nimura

農業 ガーデニング 庭園 ジェラルド・ツタカワ Kubota Garden 太平洋沿岸北西部 シアトル アメリカ ワシントン
執筆者について

タミコ・ニムラさんは、太平洋岸北西部出身、現在は北カリフォルニア在住の日系アメリカ人三世でありフィリピン系アメリカ人の作家です。タミコさんの記事は、シアトル・スター紙、Seattlest.com、インターナショナル・イグザミナー紙、そして自身のブログ、「Kikugirl: My Own Private MFA」で読むことができます。現在、第二次大戦中にツーリレイクに収容された父の書いた手稿への自らの想いなどをまとめた本を手がけている。

(2012年7月 更新) 

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら