ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2016/11/4/cha-preto-em-registro/

レジストロの紅茶:伝統の救出

Chá da Vovóの作者であるドナ・ウメコさんは、5歳のときに紅茶の苗木の世話を始めました(写真:広報/オバーティアン)

ブラジル日系移民の文化と歴史において重要な役割を果たしているサンパウロ内陸部の都市レジストロは、1960年代には紅茶の首都として知られていましたが、今ではその古い伝統が再び浮上しています。

オバティアン、お茶の復活

白鳥の浜崎由紀さん(30)は、祖母の島田エリザベス梅子さん(89)から聞いた話だと言う。彼女が5歳のとき、父親の菅野菊乃さんから、自分が持っていた紅茶の苗の世話をするように頼まれたという。家に持ち帰った。梅子さんは水やりやポットへの移し替え、苗の植え付けも手伝ったという。こうして茶葉を工場に供給したのです。

レジストロには 40 を超える製茶工場がオープンしました。しかし、主に経済的要因により、次々と閉店していきました。そのとき、梅子夫人はお茶文化を復活させなければと決意し、すでに50年以上前に茶植えという挑戦的な経験をしていました。また、パイナップル、キャッサバ、アボカド、レモンの栽培のほか、味噌こんにゃく豆腐の生産も行っていました。

2014 年の前半に工場を設立するというアイデアを思いついたとき、ユキさんは、父親の浜崎和夫と叔父のロベルト・ミノルが一緒に、古い生産者、工場、廃品置き場を訪問したことを覚えています。彼らが購入したり改造したりできる機械。

オバティアン(おばあちゃんのお茶)ブランドは、2014 年 11 月末に誕生しました。「紅茶工場をオープンした祖母にインスピレーションを受けて、ロゴをデザインし、パッケージの製作を始めました」と彼は言います。最初のパッケージは 2015 年の初め、1 月末から 2 月初めに完成し、すでに製品のような形になっていました。バーコードとビジュアルアイデンティティを備えた現在のパッケージは、昨年 6 月に発売されたばかりです。

制作を可能にしてくれたのは家族でした。梅子さんが困っているときは、みんなができる限り助けてくれます。彼女には 6 人の子供 (シゲル、ベルナデテ、ロベルト、エミ、ウィルソン、テレシーニャ)、14 人の孫、そして 3 人のひ孫がいます。 「どの家族も同じように、私たちにも意見の相違はありますが、祖母は仕事に関しては皆の意見を一致させてくれます」とユキさんは言います。

サンパウロの内陸部に住む叔父の稔さんは、首都に住む母の愛子さんと父とともに「しっかり者」だ。なぜなら、必要なときはいつでも、彼らはレジストロに行き、彼女の農場を手伝い、「彼女の夢をかなえる」からです。

生産が始まると、叔母のテレシーニャ・エイコ・シマダ・フェレイラさん(62歳)(夫で飼い主の梅子さんと農場に住んでいる)が葉の処理を引き継いだ。家族も関与していますが、実際には正式な役割分担はありません。 「誰もが、自分の時間と空き状況を利用して、できる限り助けてくれます」と孫は言います。

ゆきさんは、祖母が膝を怪我したため、畑に茶葉を摘みに行くのを避けていると語った。しかし、できる限り、彼女は行きます。 「農園はまだ彼女のもので、彼女が責任者だ!」

販売に向けた生産・流通過程

生産工程は最も重要な植え付けから始まります。お茶は繊細な飲み物であり、植物への配慮が味にはっきりと反映されます。最良の芽を確実に選択するために、収穫は手作業で行う必要があります。収穫後、葉が乾燥する「枯れ」プロセスが始まります。毎日の湿度に応じて、多かれ少なかれ一日休ませます。

最高の茶芽を確保するため、収穫は手作業で行われます。
(写真:広報/オバティアン)

次にマセラシオンの工程が始まります。一般的には機械で作られますが、特殊なケース(通常は個人消費用)では手作りされることもあります。その後、約 5 時間続く酸化プロセスに入ります。葉がじっとしていると発酵してしまうので、微妙な瞬間です。そのため、温度が上がりすぎないように葉をかき混ぜながら一定に制御します。最後に焙煎と包装を行います。お茶は包装されてから飲み頃になるまでに 6 か月かかり、有効期限は 3 年間です。

お茶は冬の間休ませる必要があるため、9月から5月までしか生産されず、収穫量は1回の収穫で250kg、約3,000パックに達するはずです。お茶の収穫がない月は、農園スタッフは休んだり、別の用事をしたりします。

チャ・ダ・ヴォヴォはサンパウロのティーハウスやレストランで販売されています。配布は基本的に家族で行います。サンパウロでは、ユキさんは父親と一緒に、必要なところならどこへでも配達をしていると語った。注文がオンラインまたは海外から行われた場合、彼と彼の両親は郵便での発送を担当します。

販売の多くは、オーガニックフェアやジャパンフェスティバルなどの日本の祭りなど、彼らが参加するフェアやイベントで行われており、現時点ではいとこ全員が喜んで協力しています。

「家族の目標は祖母を幸せにすることです」と孫は言います。白鳥の場合、お茶が梅子さんにもたらす出来事や良い知らせが起こるたびに、この目標を達成します。 「この作品で絆が深まり、おそらくこの作品から新たな夢が生まれ始めるでしょう。」

島田家は日本祭りなどのイベントや祭りで梅子さんを手伝う(写真:広報/オバティアン)


これまでの実績と今後

この 2 年間で、Obaatian ブランドは約 450 kg のお茶を販売しました。 「私たちはより多くの、より良いものを作りたいと思っていますが、会社が小さい場合、特に家族経営の会社の場合、課題は実際よりも大きく感じられます。」と彼は明かします。困難にもかかわらず、受け入れられ方は素晴らしかった。

ユキさんは、祖母が会社の計画を立てており、チャ・ダ・ヴォヴォの存続を考慮してビジネスを構築しており、課題に立ち向かう意欲さえ湧いていると語った。梅子さんが将来について考えている質問は大きく分けて 3 つあります。

1. ビジネスが長く続くことを望む – 彼女はビジネスがうまくいき、家族、子供たち、孫たちが自分の仕事を続けられることを望んでいます。

2. 若者に農業に興味を持ってもらい、小規模農家にもっとチャンスを与えてほしい。

3. レジストロでお茶が本格的に普及し、地域が発展することを願っています。さらに彼女は、このブランドが他のプロデューサーたちにインスピレーションを与えることを望んでおり、その実現に協力したいとも考えています。

「オバティアン・ティーは成功しました!レジストロ(茶の都)の茶文化を絶やさないという決意による成功、親しみやすさ、そしてこれからももっと精進していきたいという気持ちによる成功。それに応えたい、オバーティアンティーを続けたいという私たちの全力を尽くしてウメさんが成し遂げた成功には驚いています」とテレシーニャさんは言う。

間違いなく、紅茶はブラジルとレジストロの日本人移民の歴史において非常に重要な遺産です。ユキさんは、この街とブラジルの日系人の歴史の一部になれることは「光栄なことだ」と語る。 「祖母(福島県からの日系移民の娘) 、叔父、そして両親の学校の仕事を間近で見てきました。他の世代と一緒にいるだけでたくさんのことを学んでいます。それは私たちの世代についてより良い視点を与えてくれます。」

お茶の伝統だけでなく、日本文化全体が次の世代に受け継がれますように!

*文京大使公報 - #5 - 2016 年 10 月から抜粋した情報です

© 2016 Tatiana Maebuchi

ブラックティー ブラジル エリザベス・ウメコ・シマダ レジストロ サンパウロ お茶
執筆者について

サンパウロ市出身、日系ブラジル人(母親は日系二世・父親は日系三世)。サンパウロ・カトリック大学卒のジャーナリスト。旅行ブロガー。雑誌編集・ウエブサイト・広報業務担当。ブラジル日本文化福祉協会・コミュニケーション委員として日本文化の普及に係わる。

(2015年7月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら