ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2016/09/13/

桜とポピー:1935年、ハンティントンビーチでの日本領事との晩餐会

チャールズとユキコ・フルタの娘たち、当時ハンティントンビーチ高校に通っていたカズコ・フルタ(左)と、当時サンタアナ短期大学に通っていた妹のトシコ・フルタが、1935年にハンティントンビーチで開催された晩餐会に伝統的な衣装で出席した。ウィンターズバーグ村の金魚養殖業者(フルタ家は金魚養殖業者3家族のうちの1つ)は、特集記事で「東洋と西洋の新たなるるつぼ」の一部として取り上げられた(「晩餐会のテーブルを挟んで溶け合う人種間の友情」ロサンゼルス・タイムズ、1935年4月23日)。

1935 年の春は、経済回復が遅く、国際情勢が不安定な時期でした。1933 年にドイツでアドルフ ヒトラーが権力を掌握しました。日本とドイツは国際連盟を脱退しました。1,000 か所の強制収容所の最初のダッハウが設立されました。非アーリア人とユダヤ人を対象とした、最終的に 1,400 のドイツ法が施行されました。1934 年 4 月、何千人ものアメリカ人がニューヨークのクイーンズでナチス支持の集会に参加しました。1934 年 7 月までに、30,000 人がドイツで投獄されました。

経済不安(大恐慌)、環境破壊(ダストボウル)、世界紛争(国際連盟からの脱退)の時代に広がる不安は、地方政治や移民政策にも徐々に浸透していく。カリフォルニアでは、中国人移民に始まり、1800 年代半ばからアジアからの移民に対する反感が高まっていた。1935 年までに、カリフォルニアでは日本からの移民制限、財産所有制限、市民権制限を目的とした法律が 25 年間施行されていた。

1935 年春の宴会の時点で、ウィンターズバーグ伝道団 (1904 年設立) は、すでに 2 番目でより大きな 1934 年教会ビルをオープンしており、その建設資金は大恐慌中に調達されていました。ハンティントン ビーチは、公共事業促進局となる連邦政府のプログラムによって資金提供を受け、メイン ストリートに新しい郵便局を開設していました。中西部のダスト ボウルから逃れてきた新しい人々が、仕事を求めてカリフォルニアにやって来ていました。ニューディール時代でした。人々は厳しい経済状況に耐えていましたが、それでも将来に希望を抱いていました。

ウィンターズバーグ村とハンティントンビーチでは、地元の農民や商人たちが、物事を前向きに進めようと決意した。4月22日には、コミュニティのリーダーたちを招いて「この地域の日本人住民に敬意を表して」特別に祝賀会がメモリアルホールで開かれた。

ハンティントン ビーチ メモリアル ホールは、1935 年頃の姿です。旧シビック センターのメモリアル ホールと市庁舎は、現在メイン ストリート支部図書館がある場所の近くにあり、1974 年に取り壊されました。旧シビック センターの石の鷲は保存され、市の公共事業場に置かれました。詳細は、「 隠された歴史: 旧シビック センターとメモリアル」をご覧ください。(写真: ハンティントン ビーチ市のアーカイブ) (Historic Wintersburg 提供)

翌日のサンタアナ・レジスター紙は、200人の著名な市民が出席し、「短い会談ではあったが、地域の実業家と日本人居住者との間に存在する友好関係の表れであり、日本人への敬意として計画された」と報じた。

ロサンゼルス・タイムズ紙は、この晩餐会の象徴性を「桜とカリフォルニアポピーが今夜、平和と善意の饗宴に織り交ぜられた」と評した。在ハンティントンビーチ日本国総領事の堀智一氏は、日系アメリカ人の新世代、二世の協力を得て、関係を祝い強化するための特別晩餐会の特別ゲストおよび基調講演者を務めた。

1935 年、ロサンゼルス総領事館にいる日本総領事の堀智一氏。彼はカリフォルニア パシフィック国際博覧会への日本の参加を確保するのに尽力した。(「宴会のテーブルを挟んで結ばれた人種間の友好」ロサンゼルス タイムズ、1935 年 4 月 23 日)(ヒストリック ウィンターズバーグ提供)

晩餐会の議長兼司会者、ハンティントンビーチのメインストリートにある乾物雑貨店、MAターナー社のオーナー、ラルフ・C・ターナー氏は、ロサンゼルス・タイムズ紙のジャーナリスト兼コラムニスト、ハリー・カー氏の「黄金時代は常に東西の融合の後に訪れる」という言葉を引用した。堀総領事もこれに同意し、「穏やかに」両国を分断しようと活動するプロパガンダについて語った。

ハンティントンビーチ市長トーマス・タルバートは、ハンティントンビーチ市議会、ハンティントンビーチ商工会議所、ウィンザークラブ、ロータリークラブ、ビジネスマン協会、スメルツァー日本人会、オレンジ郡日本人会、日系アメリカ人市民連盟などの会員とともに、全員を歓迎しました。誰もが出席していました。

ハンティントンビーチ市長を2度務めたトーマス・タルバート氏(階段の2列目、左から4番目、帽子を手に持っている)は、1912年にハンティントンインでウィンターズバーグ伝道団の聖職者、バーナバス・ヒサキシ・テラサワ牧師(最前列、右から4番目)、チャールズ・ミツジ・フルタ氏(最前列階段下、左から2番目)と集まっている。この会合の目的は、ハンティントンビーチ桟橋再建のための資金集めだったと考えられている。この集会に出席した他の著名な指導者には、ハンティントンビーチの初代市長、エド・マニング氏(2列目、右端、明るい色のスーツ)、中央にはハンティントンビーチ市長を2度務めた(1914~1916年および1918~1919年)ユージン・フレンチ氏がいた。(写真、ウィンターズバーグ長老派教会)© 無断転載禁止。(ヒストリック・ウィンターズバーグ提供)

ウィンターズバーグ村とスメルツァーの日系アメリカ人開拓者たちは、アメリカでの生活を築くために 35 年間働きました。この晩餐会は、こうした努力を称えるために、周辺の田舎から農民や商人が集まりました。彼らはお互いを知っており、国際紛争や国内紛争のうわさを抑えたいと考えていました。

堀智一総領事の妻、タエコ(フローレンス・テイ)堀さんはカリフォルニア生まれで、結婚して初めて日本を訪れました。1934年のロサンゼルス・タイムズ紙の記事(「日本が米国に求めるもの」)では、彼女は「北カリフォルニアの億万長者で成功した農業家ジョージ・シマの非常に教養のある娘」と評されています。(「宴会のテーブルを挟んで結ばれた人種間の友情」ロサンゼルス・タイムズ紙、1935年4月23日)(ヒストリック・ウィンターズバーグ提供)

オレンジ郡の日本人開拓者たちは当初からコミュニティの関係構築に努め、ハンティントン ビーチの最初の独立記念日のお祝いに人気の「昼間の花火」と夜間の花火を提供しました。彼らは 1914 年の再奉納式に間に合うようにハンティントン ビーチ桟橋の再建資金集めに協力し、その際には日系アメリカ人コミュニティもお祝いに参加しました。ウィンターズバーグ ビレッジの日本人開拓者コミュニティは第一次世界大戦で結集し、アメリカ赤十字を支援する資金を集めました。

天皇誕生日の毎年恒例の祝賀行事は、音楽、食事、パフォーマンスを楽しむために近隣の地域住民が招待される人気の文化イベントでもありました (地元住民は何百人も集まりました)。チリペッパー・デハイドレーティング社 (通称「チリペッパー王」) のオーナー、佐々木正美氏は、学生が柔道を学ぶ青少年コミュニティ センターを提供しました。

ウィンターズバーグ村とスメルツァーの二世(アメリカ生まれ)世代が 1933 年に発行した『エコー』からの抜粋。農業、ビーチ、スポーツ、学校の風景とともに、1910 年のウィンターズバーグ伝道所が「教会」という簡単な説明とともに掲載されています。伝道所は、ヒストリック ウィンターズバーグに残る 6 つの開拓者建築のうちの 1 つです。(エコー、1933 年)(ヒストリック ウィンターズバーグ提供)

アメリカ生まれの二世が成人するにつれ、日系アメリカ人コミュニティは、古い国の伝統と新しい国の現代性が出会うという、すべての移民コミュニティが直面する瞬間を迎えていた。ロサンゼルスタイムズは、金、赤、紫の伝統的な着物を着た若い二世の女性たちが「宴会の明るいスポットだったと何度も言及し、また、レナード・ミヤワキが「日系二世の問題を理解するよう訴え、議会で反日法案を否決するよう訴えた」とも記している。ミヤワキの両親は、ハンティントンビーチのメインストリートで「ロックボトム」として知られる日系市場を経営していた(メインストリート217番地、現在のロングボードレストラン&パブ)。

ロングボード レストラン & パブのブロンズ銘板には、この店の歴史に「日本食料品店」が含まれていることが記されています。宮脇家が食料品店を経営し、後にタルバート (ファウンテン バレー) に移転しました。口承によると、この食料品店は「ロック ボトム」と呼ばれていました。これは、価格が安かったためです。(写真、M. ウラシマ、2013 年) © 無断複写・転載を禁じます。(ヒストリック ウィンターズバーグ提供)

堀総領事はハンティントンビーチでの温かい歓迎にほっとしただろう。彼はアリゾナ州ソルト川渓谷の極度の騒乱に対処していた。日系アメリカ人とヒンズー教徒の農民は、時には覆面男に嫌がらせや攻撃を受けていた。過激な白人農民は反日団体を結成し、爆破、銃撃、放火を奨励していた。これらの団体は、アリゾナ州から日系人全員を追放するよう呼びかけ始めていた。1935年3月に米国司法省が到着し、ワシントンDCからアリゾナ州はニューディール政策の資金援助を受けられないとの脅迫を受けたことで、紛争は停止した。

1935 年 4 月中旬、アリゾナ州ハンティントン ビーチで晩餐会が開かれたのは、アリゾナ州で事態が落ち着き始めた数日後のことでした。その 1 週間前、領事夫人の堀妙子は、日米友好の維持を訴える講演者を応援するために女子大学クラブに来訪していました。講演者のケン ナカザワ (南カリフォルニア大学美術学部教授) は、グループに「他国への憎悪を表明することでアメリカへの忠誠心を示そうとする愛国者は、世界の平和に対する脅威です」と語りました。彼は、アメリカの女性たちに、友情のために海を越えた人々と手を携えるよう懇願しました。領事館職員は、考えられるあらゆる地域のイベントに参加し、関係を強固なものにするために尽力しました。

集会の文化的雰囲気をさらに盛り上げるため、チュラビスタのメアリー・チノ(ウィンターズバーグ村に住んでいたセロリ農家で南カリフォルニアの著名なコミュニティリーダー、常治チノの娘)が、蝶々夫人やその他のオペラの「フルート風」アリアを歌いました。ガーデングローブのアリス・セツカ・イマモト(8歳にして全国的に有名なピアニスト)が、さらにクラシック音楽を披露しました。著名な市民や選出公務員による短いスピーチは、歓迎と将来への励ましの言葉でした。

(ヒストリック・ウィンターズバーグ提供)

ロサンゼルス・タイムズ紙はハンティントン・ビーチの晩餐会を「単なる友好的な集まりではない…日本人はここに農民として定住した。彼らは金魚を育て、花を栽培し、鳥を飼ってきた」と評した。このイベントを報道したメディアの感想は、お世辞を言い、肯定的だった。

ハンティントンビーチのこの夜、不安な言論が飛び交う中、コミュニティのリーダーたちは友情を保つことについての公式声明を発表し、それを目撃するためにメディアを招いた。

*この記事はもともと、 2016 年 8 月 8 日にHistoric Wintersburg ブログに掲載されました。

© 2016 Mary Adams Urashima

アメリカ カリフォルニア ウインターズバーグ ハンティントンビーチ 人々 南カリフォルニア 戦前 日本国総領事館(Consul General of Japan) オレンジ郡
執筆者について

メアリー・アダムス・ウラシマは、ハンティントンビーチ在住の作家、政府関係コンサルタント、フリーランスライターです。彼女は、オレンジ郡の日本人の歴史、特にかつてウィンターズバーグ村として知られていた北ハンティントンビーチの地域の話についてもっと知ってもらうために、 HistoricWintersburg.blogspot.comを作成しました。ウラシマは、100 年の歴史を持つ古田農場とウィンターズバーグ日本人長老派伝道団の複合施設を保存するための地域活動の議長を務めています。これらの施設は、2014 年に「アメリカで最も危機に瀕している 11 の歴史的場所」のリストに挙げられ、2015 年には国立歴史保存トラストによって「国宝」に指定されました。彼女の著書「 Historic Wintersburg in Huntington Beach」は、2014 年 3 月に History Press から出版されました。


2016年4月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら