ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/4/24/5770/

名誉と犠牲:ロイ・マツモトの物語を明らかにする

ヒーローにはさまざまな形や大きさの人がいます。地域社会、学校、職場など、さまざまな場所にヒーローがいます。ヒーローの物語が午後 6 時のニュースで取り上げられることもありますが、匿名と秘密に包まれたまま、一般の人々の知るところとならないこともあります。

ロイ・マツモトの物語は、米国政府の命令により、50年間もの間、秘密にされていた。現在、第二次世界大戦の兵士であり、米軍軍事情報部(MIS)の言語学者であったロイの極秘任務が、「名誉と犠牲」という適切なタイトルの映画で明らかにされている。

ロイ・マツモト(右)は第二次世界大戦中に有名なメリルズ・マローダーズの一員だった。

ドン・セラーズとルーシー・オストランダーの夫婦がプロデュースしたこの映画は、松本家の 3 世代の物語を巧みに記録しています。当初はロイとその軍での功績に焦点を当てた 17 分の映画でしたが、最終的には家族の歴史も盛り込んだ 28 分の映画に発展しました。ロイの軍隊生活は単純で直線的な構造に見えましたが、すぐにまったくそうではない人生が明らかになりました。

ストゥールウォーター・ピクチャーズの映画製作者ドン・セラーズとルーシー・オストランダー。

「これは第二次世界大戦で分断された日本人家族の、力強く複雑な物語だと私たちは理解し始めました」とオストランダー氏は言う。「松本家には、両親と娘たちが広島に住んでいた間、2人の息子が米軍に、3人の息子が日本軍に従軍していました。」

カレン・マツモトと父親のロイ・マツモトが一緒に写っています。

スタンフォード大学でドキュメンタリー映画製作プログラムの大学院生として出会ったこの2人の映画製作者は、ロイの娘カレン・マツモトを通じて初めてロイの話を聞きました。2人は以前、ベインブリッジ島の日系アメリカ人に関するものなど、日系アメリカ人の経験に関するプロジェクトで一緒に仕事をしたことがありました。「カレンは、カリフォルニア州の市民自由公共教育プログラムへの助成金申請書を書いて成功しました」とオストランダーは言います。「そして私たちはキックスターターキャンペーンを立ち上げ、映画『 Honor & Sacrifice』の制作資金を集めることができました。」

ロイは 1913 年 5 月 1 日にカリフォルニアで生まれました。初期の一世移民の多くと同様に、彼の父と母は小作農でした。彼らの生活には、子供たちを含めた「全員参加」の労働規範が必要でした。彼らの期待通り、ロイと 4 人の兄弟、2 人の姉妹は学校に通い、家事をこなし、農場を手伝いました。

当時、二世の子供、通常は長男を祖先の国に送り、正式な教育を受けさせることは珍しいことではありませんでした。多くの一世の親は、子供たちに日本の教育を受けるだけでなく、日本の社会と文化を教え込むことを望んでいました。しばらくして、これらの二世は日本語に精通した状態で米国に戻り、生まれた国に再び同化しました。その結果、二世の新しいサブセット、帰米が形成されました。日本と米国の間で忠誠心と帰属意識の対立が確実に起こり始めました。これが移民のパラダイムです。

ロイは帰米出身でした。1921年、両親は彼と弟の武志を広島近郊の日本に送りました。日本で10年近く過ごした後、ロイは米国に戻り、1933年にロングビーチ工科高校を卒業しました。その間、ロイはロサンゼルスの日本食料品店で働いていました。食料品を配達しながら、日本各地から来た客と交流して、さまざまな方言を習得しました。この知識は、ロイにとって思いがけない形で役立つことになりました。

1941 年 12 月 7 日の朝、真珠湾が攻撃されました。約 2 か月半後、ルーズベルト大統領は大統領令 9066 号に署名し、軍が 12 万人の日本人と日系アメリカ人を自宅から退去させる権限を与えました。アーカンソー州のジェローム戦争移住センターがロイの新しい家となりました。

日本が第二次世界大戦に参戦し、米国への忠誠心を証明する苦悩の中、日系アメリカ人男性には鉄条網の外へ出て軍務に就く機会が生まれました。ロイは米陸軍の軍事情報部で勤務することになりました。

14 人の二世言語学者の 1 人として選ばれたロイは、ビルマ ロードを再開し、中国への補給路を確保するために特別ゲリラ部隊に参加しました。この部隊は、フランク メリル准将にちなんでメリルの略奪隊として広く知られるようになりました。アメリカ軍の「目と耳」として、この二世の男性グループは日本との戦いで重要な役割を果たしました。彼らは敵の文書や戦闘計画を翻訳し、敵の通信を傍受し、さらには日本人捕虜の尋問も行いました。彼らはアメリカの「秘密兵器」であり、日本との戦争には欠かせない存在でした。

ロイ・ヒロシ・マツモト曹長は、軍事情報部の言語学者および専門家として 20 年間勤務した後、1963 年に軍を退役しました。その軍歴は数々の栄誉に恵まれ、その 1 つが議会名誉黄金勲章でした。

フランク・メリル将軍(左)が、第二次世界大戦中のビルマ戦線での英雄的な行動に対してロイ・マツモト(右)にレジオンド・メリット勲章を授与している。

戦争の英雄であり、有名なメリルズ・マローダーズの勇敢な兵士であったロイは、2014 年 4 月 21 日に 100 歳で亡くなりました。オストランダー、セラーズ、カレン・マツモトにとって大きな喜びは、ロイが亡くなる前に『オナー・アンド・サクリファイス』を観ることができたことです。

この映画は、第二次世界大戦の厳しい時代におけるロイとその家族の旅を描いているが、移民体験の視点を広げることに本当に成功している。「映画を作ると秘密が明らかになることが多いのですが、このドキュメンタリーで明らかになったことは私たちを驚かせました」とオストランダーは語った。「彼らの旅は移民体験の体現であり、最終的にはアメリカがその多様性から得る並外れた強さを明らかにしています。」

* * * * *

名誉と犠牲: ストウウォーター・ピクチャーズによるロイ・マツモト物語
* 『 Honor & Sacrifice』は、アメリカ歴史家協会から権威ある 2014 年 Erik Barnouw 賞、アメリカ州および地方史協会から 2014 年 History In Progress 賞を受賞しました。

この映画の詳細については、www.honordoc.com をご覧ください。

2015 年 5 月 9 日土曜日午後 2 時、全米日系人博物館で開催される「Honor & Sacrifice 」の無料上映会にぜひご参加ください。上映後には、カレン・マツモト、映画製作者のルーシー・オストランダー、ドン・セラーズによるパネル ディスカッションが行われます。

© 2015 Japanese American National Museum

ビルマ ドン・セラーズ ロイ・マツモト メリル・マラウダー ルーシー・オストランダー ドキュメンタリー(documentaries) Honor & Sacrifice(映画) 世代 二世 伝記 帰米 日系アメリカ人 映画 (films) 映画製作者 第二次世界大戦 米陸軍第5307複合部隊(暫定) 英雄 言語
執筆者について

キャシー・ウエチは日系アメリカ人全米博物館のボランティアであり、ディスカバー・ニッケイの寄稿者でもあります。彼女は二世で、ボイルハイツで生まれ、沖縄出身の両親のもとでバレーで育ちました。彼女は、最新の人気店から人里離れた「家族経営」の店まで、ロサンゼルスの食文化を探るのが好きです。キャシーはカリフォルニア大学アーバイン校の卒業生です。

2014年9月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら