ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/4/20/okazaki-kuida/

岡崎・久井田移住

大統領令 9066 号が署名されたとき、両親は二人ともまだ幼かった。母の岡崎真知子は 4 歳から 7 歳まで 4 か所に住んでいた。サンタアニタ競馬場、ワイオミング州ハートマウンテン、テキサス州クリスタルシティ、ニュージャージー州シーブルックファーム。

私の祖父、岡崎正志番長は天理教の牧師でしたが、牧師という職業柄、家族と離れ離れになっていました。祖父は1944年にクリスタルシティで祖母とその5人の子供たちと再会しました。9歳の娘スミは脳腫瘍でクリスタルシティで亡くなりました。1945年に家族は東海岸に向かい、ニュージャージー州の冷凍食品工場シーブルックファームで働き始めました。1946年に家族はようやくボイルハイツに戻ることができました。

住宅不足のため、岡崎家はフォース ストリートの藤井家と 1 軒の家をシェアしていました。母の家族は 1 階に、藤井家は別の階に寝ていました。藤井氏も天理教の牧師で、クリスタル シティで私たち家族と一緒に暮らしていました。1953 年、岡崎家はフラトキン プレイスの教会に引っ越し、ポモナ フリーウェイの建設のために教会が取り壊されるまでそこに住んでいました。1957 年、家族は再びボイル ハイツのシカゴ ストリートに引っ越し、今日までそこに住んでいます。

祖父は牧師としての職務に加え、芸術家でもありました。父(母は祖父をそう呼んでいます)は歌ったり、絵を描いたり、日本の伝統的な踊りを踊ったりするのが好きでした。祖父は創造的な才能を生かして、特注のネクタイを手描きしていました。祖父は他にも雑用をこなし、戦後は教会の再建に携わりながら藤井氏とともに庭師として働きました。

私の祖母、岡崎秀子は、出来高払いの仕事で衣料品工場に就職しました。祖母は、日本の女性はより複雑な縫製を担当し、縫うのに時間がかかると不満を漏らしていました。より簡単な縫製を担当した女性はより多くの縫製物を仕上げることができ、そのためより高い賃金をもらっていました。

母の兄弟、久美、貴、文雄は学校に通い始めました。母はファースト ストリート スクールの 2 年生になりました。母と兄姉はロバート ルイス スティーブンソン中学校に進み、50 年代初頭にルーズベルト高校を卒業しました。

* * * * *

私の父ウォルト(通称ミノ)とその家族は、ヒラリバー強制収容所に収容されました。ロサンゼルスに戻ったクイダ一家は、戦争前に住んでいたサンフェルナンドバレーのカンタロープ、レタス、キャベツの農場に戻ることができませんでした。

行くところがなかったので、彼らはファースト ストリートの高野山仏教寺院に数週間滞在しました。彼らは南カリフォルニア大学に近いジェファーソンとセントラルの交差点にあるミハラ家の 4 階建てアパートに引っ越しました。9 年生のとき、父はジョージ ワシントン カーバー中学校に 6 か月間通いました。私の祖父、久井田恵一はミハラ氏と一緒に庭師として働いていました。

そこからクイダ一家はカノガ パークに戻り、現在のトパンガ プラザ ショッピング センターの向かいにあるイタリア人農家の裏家に住みました。祖母のクイダによると、1 年ほど経つと、イタリア人のボスは家族に家から出て行ってほしいと言ったそうです。

そこで 1948 年に、家族はクレンショー近くのフォース アベニューに引っ越し、いとこであるイワナガ家の家に住みました。当時、父はロサンゼルス高校の 11 年生でしたが、学校が厳しすぎると感じていました。当時父が着ていた白いコーデュロイは上級生だけが着用を許されていました。1 学期が過ぎた後、父はカノガ高校に戻ることを決め、「スクールボーイ」として働き始めました。

父はターザナのブリス家と暮らし、テッド・ブリスがオジー&ハリエット・ショーのプロデューサーだったことを覚えている。父は庭の手入れと皿洗いをし、その代わりに部屋と食事を無料で提供してもらった。父は週末に家に帰っていたが、1949年にカノガパーク高校で学業を終えることができた。父にどうやってバレーからロサンゼルスまで行ったり来たりできたのか尋ねると、高校時代に初めての車、31年型フォードA型を買ったのだと教えてくれた。高校3年生の頃には2台目の車、36年型フォードに乗っていた。父が購入した車シリーズの最初の車だった。

同じ頃、祖父はビバリーヒルズ、ウェストハリウッド、ロサンゼルスの他の地域で庭師として働いていました。また、祖母のクマエは、定年までジェファーソン バスに乗ってロサンゼルスのダウンタウンで裁縫師として働いていました。1949 年、クイダ家はフォース アベニューの家から数ブロック離れた家の頭金を貯めることができました。叔母のケイコと叔父のシャグは 1950 年代にドーシー大学を卒業しました。

岡崎家とクイダ家が移住期間中に購入した両方の家に、今もボイルハイツとロサンゼルスのクレンショー地区に住む私の家族が住んでいることは、私にとってはいくぶん安心できることだ。おかげで私は一世の祖父母と親しくなれ、エバーグリーン墓地で祖父母全員を頻繁に訪ねている。エバーグリーン墓地には、ロサンゼルスでの強制収容と移住を経験した他の多くの日系アメリカ人が埋葬されている。

※この記事はもともと1998年にNanka Nikkei Voices, Resettlement Years 1945-1955に掲載されたものです。南カリフォルニア日系アメリカ人歴史協会の許可なく転載、コピー、引用することはできません。

© 1998 Japanese American Historical Society of Southern California

農業 ボイルハイツ カリフォルニア州 家族 庭師 ガーデニング Japanese American Historical Society of Southern California 日系アメリカ人 ジェニ・クイダ ロサンゼルス Nanka Nikkei Voices(シリーズ) 戦後 出版物 再定住 神道の宗派 南カリフォルニア 天理教 アメリカ合衆国 第二次世界大戦
このシリーズについて

Nanka Nikkei Voices (NNV) は、南カリフォルニア日系アメリカ人歴史協会の出版物です。Nanka は「南カリフォルニア」、Nikkei は「日系アメリカ人」を意味します。NNV の焦点は、平均的な日系アメリカ人や、私たちの歴史と文化遺産に強いつながりを持つ他の人々の「声」を通じて、南カリフォルニアの日系アメリカ人コミュニティの物語を記録することです。

このシリーズでは、過去4回発行の「南加日経Voices」からさまざまなストーリーを紹介します。

詳細はこちら
執筆者について

ジェニ・エミコ・クイダは、トニー・オオスミとともに『あなたが日系アメリカ人かどうかを見分ける101の方法』の共著者です。現在はコリアタウン青少年コミュニティセンターの助成金マネージャー、日系アメリカ人コミュニティサービスおよびベニス青少年評議会の理事を務めています。趣味はガーデニング、お盆参り、ポケモンGOです。

2017年8月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら