ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/10/30/never-give-up/

決して諦めない!安井実と正義のための戦い

「Never Give Up! ミノル・ヤスイと正義のための戦い」のプロモーション画像。写真提供:ホリー・ヤスイ。

「世界にはミン・ヤスイのような人が必要です。正義のために立ち上がる意志を持ち、個人の快適さよりも正義の原則を重視する人です。より幅広い聴衆に聞いてもらう必要がある男性の物語を描いたこの映画に携われることを光栄に思います。」

—ウィル・ドゥーリトル、 『ネバー・ギブ・アップ!』共同監督

11 月 2 日はメキシコの死者の日です。私はサン ミゲル デ アジェンデというお祭りの多い町に住んでいます。この日は悲しい日ではなく、華やかで楽しい祝日です。家族や団体が亡くなった愛する人のために美しい祭壇を築き、多くの場合、一般の人々に門戸を開いて敬意を表したり祝ったりします。

ミノル・ヤスイの死者の日の祭壇には、伝統的なマリーゴールドとアマランサスの花、さまざまな化身の骸骨のカラフルなティッシュペーパーの切り抜き、砂糖でできた人形などが飾られています。祭壇の左側には、器と幸運を祈るタヌキの彫刻など、日本的な要素もいくつかあります。

そこで私は、亡き父、ミノル・ヤスイを追悼し、祝うオンラインイベントを死者の日に公式に開始し、私たちのチームが映画「ネバー・ギブアップ!」で行っている仕事について共有し、映画を完成させるための募金キャンペーン(minoruyasuifilm.org)を立ち上げることにしました。

私はずっと父についての映画を作りたいと思っていましたが、定年退職するまで十分な時間を割くことができませんでした。そして、このプロジェクトに専念することを決心すると、すべてがうまくいきました。ドキュメンタリー作品で豊富な経験を持つオレゴン州の映画製作者ウィル・ドゥーリトルが共同監督、カメラワーク、編集を引き受け、スター・トレックで有名で、現在はブロードウェイミュージカル「アリージャンス」に主演しているソーシャルメディアの達人ジョージ・タケイがナレーションを引き受けました。今年は仕事量が増えたため、南カリフォルニア大学で大学院のティーチングアシスタントを務めていた元生徒のケリー・ベイカーに連絡を取り、アソシエイトプロデューサーとして手伝ってもらいました。ケリーは独立系映画製作者としても長年の経験を持っています。ウィルの友人であり世界的に有名なミュージシャンの亀田章二が、この映画のオリジナル音楽を書くことに同意しました。この素晴らしいチームがこのプロジェクトに取り組んでいるのは、ミン・ヤスイの感動的な物語を幅広い聴衆に伝える必要があると感じたからです。

安井実。写真提供:Holly Yasui。

ミン・ヤスイは、すべての人に自由と正義を与えるという民主主義の理想を全身全霊で信じ、世界最大の権力である米国政府に立ち向かった並外れた人物でした。そして、生涯を通じてその理想のために戦い続けました。彼は決して諦めませんでした。

1942年、彼は軍の命令を故意に破り、12万人の日系人を米国の強制収容所に収監するという法的試金石を突きつけた。彼は9か月間独房に監禁され、米国最高裁判所への上訴を待ったが、最高裁判所は彼に不利な判決を下した。しかし、彼はすべての人々の人権と公民権を守り続けた。

戦後移住したデンバーでは、黒人、ラテン系、ネイティブアメリカン、宗教的少数派、移民、子供や若者、高齢者、低所得者層の人権と公民権のために闘う数多くの地域団体の設立に尽力し、参加しました。また、全国的なネットワークや国際交流を主導し、積極的に活動しました。

ミン・ヤスイは、人生の最後の数年間、補償運動に全力を尽くしました。彼は 1983 年に訴訟を再開しました。彼は何千もの集会に出席し、何百ものスピーチを行い、補償を支持する何千もの手紙を書きました。

1986年に彼が亡くなったとき、彼の訴訟は控訴中だった。彼の家族は彼の訴訟を米国最高裁判所に持ち込んだが、1987年は米国憲法の200周年に当たる年であったが、最高裁判所はそれを却下した。安井は生涯を通じて憲法を堅持してきた。彼の死から2年後、議会は1988年公民権法を可決したが、これには米国の強制収容所の生存者全員に対する政府の謝罪と賠償金が含まれていた。

補償を求める運動のさなか、ミン・ヤスイのインタビューやスピーチの多くは、全国ニュースや地方局、そして「ホームムービー」の録画用に撮影された。30年以上たった今、残っているのはほんの一握りのクリップだけだが、それらは多くのことを物語っている。

幸運なことに、父のお気に入りの「妹」だった叔母のユカが、刑務所からの手書きの手紙など、何百枚もの家族写真や書類を保存してくれていました。父はまた、現在コロラド州デンバーのオーラリア アーカイブに保管されている膨大な書類も保存しており、そのため私は映画で使用している豊富な資料を持っています。

1942年、刑務所から送られた手書きの手紙。
写真提供:Holly Yasui。

ミンと母親、そして末の妹ユカ、1935年。
写真提供:Holly Yasui。


安井の安井

1988 年、私のいとこのリセ・ヤスイがアカデミー賞受賞映画「 Family Gathering」をプロデュースしました。私が彼女にアウトテイク (撮影されたが最終版では使われなかった映像) について尋ねたところ、リセは素晴らしい素材のリストを持ってきましたが、すべて古い形式で、現代のメディアに移すには莫大な費用がかかります。そこで私は、映画そのものから、叔母のユカのキッチンで行われたインタビューのクリップをいくつか使いました。リセは叔父についてこう語っています。

「彼は常に、1940年代の不正を正すための闘いは過去を書き換える試みではなく、未来を人権と個人の尊厳にとって安全な場所にするためのものだと主張していた。」

その他の録音

私はまた、ソルトレイクシティの元テレビニュースプロデューサー、マイケル・ゴールドフェイン氏に連絡を取り、彼の短編「Citizen Min」の使用許可を求めた。現在ワシントンDCで、第二次世界大戦中の日系アメリカ人に対する政府の政策に関する歴史研究を執筆中のゴールドフェインは次のように語っている。

「ミノル・ヤスイの生涯と功績は、アメリカの公民権運動の歴史における偉大な英雄物語の一つであることは疑いようがありません。1983年、若い記者だった私は、彼の物語を伝える機会に恵まれました。彼と一緒にポートランドで逮捕された場所とミニドカで最終的に収容された場所を訪れた旅は、私の人生の試金石となりました。ミンの不朽の公正への情熱は、人々に見て、聞いてもらう必要があります。」

ヤスイ氏とゴールドフェイン氏。写真提供:ホリー・ヤスイ氏。

1985年、スティーブン・オカザキ監督のドキュメンタリー『 Unfinished Business』は、ヤスイ、ヒラバヤシ、コレマツの3件の日系アメリカ人訴訟の再開を描いた作品で、アカデミー賞にノミネートされた。オカザキ監督はフッドリバーにあるヤスイの兄弟の農場でヤスイにインタビューした。オカザキ監督は次のように語っている。

安井さんと岡崎さん。写真提供:Holly Yasui。

「ミン・ヤスイは聡明で、粋で、面白く、物議をかもし、そして感動的な人物でした。彼ほど信念を持ち、正義を絶対的に信じ、自分の信念を声に出して生きる必要性を信じている人を私は知りません。私は30年以上前に彼に会い、彼の人柄、温かさ、そして品位の強さに感銘を受けました。私は思わず微笑んで、彼が本物なのかと思いました。30年経った今、彼が本物だったと知っています。」

カリフォルニア大学サンディエゴ校の元教授、ジム・リンがオンライン マガジンを通じて私に連絡をとった。ジムは、リンが主催した最初のアジア系アメリカ人研究プログラムでミンが行った感動的なプレゼンテーションのビデオ カセットをいくつか持っていた。1986 年の春、彼が癌と診断される数か月前に録画されたこれらのテープは、この偉大な演説家の最後のものの一つである。それらは、私がこれまでに見つけたどの映像よりも、ミン・ヤスイの演説の情熱と信念をよく表している。

2014 年、ウィル・ドゥーリトルと私は、オレゴン、カリフォルニア、デンバーで、ミン・ヤスイとその生涯のさまざまな時期の作品を知る 20 人にインタビューしました。編集を始めると、当初予定していた 15 分から 30 分よりも長い形式で素材を制作する価値があることが明らかになりました。そこで、1 時間の映画を作るための資金を集めることにしました。私たちは、「Never Give Up!」を完成させるために 50,000 ドルを募っています。また、2016 年に予定されているミン・ヤスイ生誕 100 周年記念イベント、そして何世代にもわたってインスピレーションを与えうるこのアメリカの英雄の人生と作品に関する学校カリキュラムのためにも募っています。

* * * * *

映画の詳細や寄付については、ミノル・ヤスイ・フィルムの Web サイトをご覧ください。

© 2015 Holly Yasui

アメリカ ホリー・ヤスイ ミノル・ヤスイ ウィル・ドリトル スティーヴン・オカザキ マイケル・ゴールドフェイン 1988年市民的自由法 公民権 正義 法律 社会的行為 積極行動主義 立法行為 米連邦最高裁判所 リドレス運動
執筆者について

ホリー・ヤスイさんは、フリーランスライターであり、編集者、翻訳家(スペイン語から英語。大学で日本語に挑戦しましたが、挫折しました)で、現在はメキシコのドローレス・イダルゴに在住している。コロラド州デンバー生まれのヤスイさんは、コロラド大学で芸術学学士を取得後、ウィスコンシン大学でコミュニケーションアートを専攻し、修士号を取得しました。その後、メキシコに移住するまでワシントン州シアトルで働きました。現在、ヤスイさんは、ミン・ヤスイ氏の生誕100周年となる2016年、同氏のトリビュートイベントの開催に向け、準備を進めています。また、ヤスイさんは、ミン・ヤスイ氏に関わる資料等、特に録音記録(音声または映像)をお持ちの方で、当プロジェクトに貸し出していただける方を探しています。ご協力いただける方は、Editor@DiscoverNikkei.orgまでご連絡ください。

(2014年1月 更新) 

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら