ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2012/5/17/estelle-ishigo/

パート 3/5 – 歴史は無視される: エステル・イシゴ

コメント

エステル・イシゴという名前は、皆さんもよくご存知でしょう。彼女は第二次世界大戦中、日系アメリカ人とともに収容された数少ない白人の一人です。エステルは、二世の夫アーサー・イシゴと一緒に暮らすために、自らハートマウンテン強制収容所に入ることを選択しました。彼女は『ローン・ハート・マウンテン』(1972年)という本を著し、スティーブン・オカザキ監督のアカデミー賞受賞映画『デイズ・オブ・ウェイティング』 (1990年)の題材にもなりました。イシゴの作品は日系アメリカ人の歴史において高く評価されていますが、あまりにも作品だけが客体化され、アーティスト自身は完全に忘れ去られてしまうことが多いと私は考えています。

1899 年にカリフォルニア州オークランドで生まれたエステルは、12 歳のときに芸術家の両親に事実上見捨てられ、南カリフォルニアに移り、親戚や見知らぬ人たちと暮らしました。20 代の頃、オーティス アート インスティテュートに入学し、二世俳優を目指すアーサー イシゴ シゲハルと出会いました。彼女自身の言葉を借りれば、それは「一目惚れ」でした。この瞬間が彼女の人生を永遠に変えることになるとは、当時は知る由もありませんでした。

クリックして拡大(日系アメリカ人国立博物館 [95.244.2])

エステルの伝記をインターネットで検索すると、彼女がアーサーと結婚したのは 1929 年だとわかりますが、当時蔓延していた異人種間結婚禁止法 (および世論) については触れられていません。JANM のアーカイブにあるエステルに関する何百もの資料を調べていたところ、イシゴ家の結婚証明書を見つけました... スペイン語でした! 2 人が結婚するには、メキシコ国境を越えてティファナまで行かなければなりませんでした。これは今日の若いアメリカ人にはばかげているように思えるかもしれませんが、悲しいことに、つい最近まで現実でした。エステルとアーサーが結婚するとすぐに、エステルの家族は事実上彼女を勘当し、それ以降、2 人に関することは何も語られません。

1941 年 12 月 7 日の真珠湾攻撃後、日系アメリカ人コミュニティはすぐに無数の問題に直面しました。12 月 8 日までに、アーサー・イシゴを含む多くの人が日本人であるという理由で解雇されました。2 週間以内に、エステル自身も日本人の姓を持っているという理由だけで解雇されました。すぐに、西海岸のすべての日系アメリカ人が強制収容所に送られることが明らかになりました。

「アーサーと私は、別れるか一緒に収容所に行くかという選択に直面しました。私は彼を見捨てることができませんでした。何が起ころうと、どこに送られようと、私は彼と一緒にいたかったのです。私たちは結婚して13年経っていました。」

そこでエステルは、まずポモナ集合センターでアーサーに合流し、その後ワイオミング州ハートマウンテンへ向かいました。熟練した画家であったエステルは、収容所の光景を何百枚ものスケッチに記録しました。彼女の絵の多くは、全国各地で展示されており ( JANM の Web サイトでも展示されています)、これは彼女の最大の遺産としてよく引用されています。デジタルカメラやインスタント共有がまだなかった時代、フィルムカメラさえ禁止されていた場所で、エステルは強制収容所の運営最終日まで、目の前で起きる衝撃的な光景を記録しました。

「私が夫と一緒になぜあの収容所に行ったのか、また戦前や収容所で日本人と結婚していたのはどんな感じだったのかと不思議に思う人もいます。敵意と危険に満ちた時代に、恋をしている人にとって最大の望みは、自分の家族の近くにいることです。」

第二次世界大戦は1945年にようやく終結したが、ロサンゼルス地域では反日人種差別が依然として根強く残っていた。イシゴ夫妻はカリフォルニアに戻った直後から、安定した職を見つけるのに苦労した。アーサーは最終的に航空業界に就職したが、すぐに癌にかかり、1957年に55歳で亡くなった。エステルにとって、アーサーの戦前の目を見開いた情熱は薄れ、何年もの不当な監禁で肉体的にも精神的にも疲弊し、かつての自分とはかけ離れた殻に閉じこもっていた。

エステルは 1972 年まで人目につかない生活を送っていたが、カリフォルニア歴史協会が展覧会用に絵やスケッチを彼女に提供するよう依頼した。1983 年、ハート マウンテン刑務所の元収容者たちが、ロサンゼルスの地下アパートで週 5 ドルの給料で暮らしている彼女を見つけた。彼女は壊疽で両足を失っていた。『デイズ オブ ウェイティング』の映画監督スティーブン オカザキによると、「彼女は『誰かが私の物語を語ってくれるのを待っていた。今なら死んでもいい』と言っていた」という。悲しいことに、彼女は 1990 年 2 月に亡くなり、オカザキの映画を見ることはなかった。

エステルの物語について考えると、それは本当に、両親に捨てられたこと、幼少期のレイプ、そして何十年にもわたるエステル自身の社会からの差別と無関心など、多くのトラウマ的な出来事に満ちた悲痛な物語です。しかし、エステルの物語の重要な要素の 1 つがしばしば見落とされています。それは、彼女のアーサーに対する否定できない愛です。

また、最近エステルが描いたスケッチと詩にも出会いました。鉛筆の消しゴムの跡や縁の周りの糊の跡も残っています。エステルはかつてこう言っていました。「[差別から]逃れるために、私たちはできるだけ頻繁に山にキャンプに行きました。あの頃は楽しかったし、幸せでした。」公開されている彼女の作品のほとんどすべてが人種差別や不正の恐ろしさに関するものなので、彼女が本当はどんな人だったのかを忘れてしまいがちです。

この作品は、人種、陣営、不公平といった文脈をすべて排除し、代わりに懐かしい思い出、天国のような夢、そして生涯続くロマンスを描いています。痛みと苦しみの層の下に隠れて忘れられ、無視されることが多かったエステル・イシゴは、夫を心から愛し、夫と一緒にいるために文字通り世界の果てまで旅をしても構わないと思う女性でした。

(ロニー・マシアスとレイ・ヒラタの寄贈、全米日系人博物館 [97.1.3G])

アーサーへ
私の愛する人:

もう一度松林へ行こう
雪雲が漂う場所
そして山々が消えていくのを眺める
灰色の霧のベール。
ブルージェイとシマリスが
まだ、行きましょう
小川の近くの月明かりのそよ風
長い影が落ちる場所
そして美しい翼がささやく
木々の中に。

エステル

次回の記事では、おそらく永遠に明かされることのない謎の過去を持つ美しい短波ラジオについて取り上げます。

© 2012 Dean Adachi

異人種間結婚禁止法 工芸品 アーティスト 芸術 コレクション 収容所の長い日々/日系人と結婚した白人女性(映画) 差別 エステル・イシゴ ハートマウンテン ハートマウンテン強制収容所 投獄 監禁 対人関係 JANM collection 全米日系人博物館 全米日系人博物館(団体) 博物館の展示品 人種差別 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所 ワイオミング州
このシリーズについて

ディスカバー・ニッケイの皆さん、こんにちは!ディスカバー・ニッケイはオンラインで行われるグローバル プロジェクトであることは誰もが知っていますが、実際にはカリフォルニア州ロサンゼルスにある全米日系人博物館 (JANM) を拠点としていることをご存知でしたか?JANM (一般的にはジャナムと発音します) を訪れたことがない方は、南カリフォルニアにお越しの際はぜひお立ち寄りください。また、お近くに住んでいる方は、ボランティア活動を検討してみてください。労力以上の成果が得られるというのは、まさにその通りです!

過去数か月間、私は JANM で「特別任務」を遂行してきました。幸運なことに、この任務には博物館の 80,000 点の常設コレクションへの完全なアクセスが含まれています。私の仕事は、日系アメリカ人の歴史の「壮大な物語」を複雑にするユニークな人物のプロファイルを作成することです。理想的には、この研究は最終的に博物館の将来の公開展示に活用されるでしょう。歴史家であり、古いものや懐かしいものが大好きなので、これはまさに私の得意分野です。

このディスカバー・ニッケイ・シリーズでは、こうした記憶に残るストーリーのいくつかを紹介し、ディスカバー・ニッケイの読者に、JANM が常設コレクションとして所蔵する魅力的な一次資料の「舞台裏」を垣間見てもらいたいと考えています。JANM で日系アメリカ人の歴史の表向きの姿がどのように作られ、記録され、広められているか、ユニークな例をいくつか取り上げます。しかし、おそらくもっと重要なのは、歴史がいかに簡単に失われ、いかに見つけるのが難しいかについても検証しようとすることです。

博物館のコレクションの一部をオンラインで確認する >>

詳細はこちら
執筆者について

ディーン・リュウタ・アダチは北カリフォルニア出身の4世と新二世のハーフです。現在はクレアモント大学院大学でアメリカ史の博士課程に在籍し、ハーベイ・マッド大学でアジア系アメリカ人研究の講師を務めています。趣味はスノーボード、柔道、読書、スポーツ観戦、日系アメリカ人コミュニティでのボランティア活動です。

2011年10月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
Discover Nikkei brandmark サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ人の名前2
お気に入り作品に投票してください!
読んだ作品の中で一番気に入ったストーリーに星を投票し、コミュニティのお気に入り作品を一緒に選びましょう!
NIMA VOICES
Episode 17
November 12
4 p.m. PST | 7 p.m. PET
Featured Nima:
Graciela Nakachi
Guest Host:
Enrique Higa

Presented in Spanish
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!