ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2011/5/10/wave-in-the-harbor/

The Wave In the Harbor

Tsunami—the wave in the harbor. Isn’t that curious and amazing…that the kanji for such a devastating event is 津浪, “wave in the harbor”?

We don’t normally visualize a wave being thirty feet high, curling above us—tall as a skyscraper—smashing down on us and obliterating everything beneath it. The waves I experienced at the beaches in Los Angeles before the war [World War II] were benign and soothing. They caressed my body with bubbles and seaweed. They foamed up on my toes and with a gentle swoop, sucked the breaking edges back into the water.

When I recall those Sundays at the beach, the waves posed no threat...my parents kept an eye on the sky (“Was it threatening?” “Was it going to rain?”) and canceled the outing if it portended foul weather. “Oh, we’ll visit the Koizumi’s instead” and off we’d go to see the family with the older daughter who would write greetings for me in flowing hiragana in my autograph book. What happened to that book?

What happened to all the books caught in the menacing storm in Fukushima last month? I watched a video of the advance of the crashing waves into the streets, forcing cars, telephone poles, furniture—anything in its path—engulfing it all. Then I wondered about those books, the diaries, love letters, newspapers, magazines…all those typed and handwritten missives. Have they disappeared? Are they gone forever?

But, no, all these words, all these sentences emerged from the brains of people and those who survived, those of us who survived, can write on. We can continue to write. We will write poems and stories and letters. We will write in the spirit of those who perished in the terrible waves. We will write because there is eternal hope and the whole world is praying for the people of Fukushima and Japan.

This is my prayer, written from my heart. Only a few sentences. May they bring peace and comfort to all the stricken, the survivors, and the helping angels.

© 2011 Lily Yuriko Nakai Havey

東北地方太平洋沖地震(2011年) 東日本大震災
このシリーズについて

人と人との固い結びつき、それが、「絆」です。

このシリーズでは、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震とその影響で引き起こされた津波やその他の被害に対する、日系の個人・コミュニティの反応や思いを共有します。支援活動への参加や、震災による影響、日本との結びつきに関するみなさんの声をお届けします。

震災へのあなたの反応を記事にするには、「ジャーナルへの寄稿」 ページのガイドラインをお読みください。英語、日本語、スペイン語、ポルトガル語での投稿が可能です。世界中から、幅広い内容の記事をお待ちしています。

ここに掲載されるストーリーが、被災された日本のみなさんや、震災の影響を受けた世界中のみなさんの励ましとなれば幸いです。また、このシリーズが、ニマ会コミュニティから未来へのメッセージとなり、いつの日かタイムカプセルとなって未来へ届けられることを願っています。

* * *

今、世界中から日本へ向けた、たくさんの支援団体や基金が立ち上げられています。日系による支援活動情報を入手するには、ディスカバーニッケイ のツイッターをフォローするか、イベントセクション をご覧ください。日本への支援イベントについて投稿する際は、「JPquake2011」のタグを付け、震災支援イベントのリスト上に現れるように設定してください。

詳細はこちら
執筆者について

ロサンゼルス生まれ、アマチ刑務所に収監され、ボストンとユタで教育を受けたリリーは、現在、夫のジョンとともにソルトレイクシティに住んでいます。彼女は 13 年間教師を務め、30 年以上ステンドグラスのビジネスを営んでいましたが、現在は半引退状態です。彼女は水彩画家であり、独創的な自伝「ガサガサガール、キャンプへ行く: 第二次世界大戦のフェンスの向こうにいる二世の若者」を執筆しており、2014 年春にユタ大学出版局から出版される予定です。

2012年8月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら