7 results

ユリ・コチヤマ

愛国心 VS. 忠誠心(英語)

ユリ・コチヤマ 2003年6月16日

(英語)愛国心というのはどちらかと言うと母国への信頼と愛情を示すもので、忠誠心は自ら証明…

ロイ・H・マツモト

日本にいながらして持ったアメリカへの忠誠心(英語)

ロイ・H・マツモト 2003年12月17・18日

(英語)私の母は非常に理解のある人でした。祖母ではありませんよ、母です。母は「(息子は)…

ロイ・H・マツモト

日本との戦争に対する何ともいえない感情(英語)

ロイ・H・マツモト 2003年12月17・18日

(英語)アメリカの立場は理解できます。攻撃されれば守らなくていけませんから。ごく自然のこ…

フランク・ヤマサキ

戦後の再出発と日本的要素の否定(英語)

フランク・ヤマサキ 1997年4月18日

(英語) 戦後の様子で特に印象深いことは、多くの日系一世や二世に「 (日本人の血をひくこ…

フランク・ヤマサキ

9/11後のアメリカの雰囲気-アメリカ人であることの意味(英語)

フランク・ヤマサキ 2001年11月5日

(英語) これは個人的な意見ですが、残念ながら大多数の人がアメリカ主義や愛国者が何である…

フランク・ソギ

「ニッケイ」の定義(英語)

フランク・ソギ 2006年5月29日

(英語)「ニッケイ (日系)」は、読んで字のごとく、日本人の子孫という意味です。ですから…

セドリック・シモ

アメリカへの揺るがぬ想いと日本への共感(英語)

セドリック・シモ 2005年3月25日

(英語)この戦争は、父と母が戦っているようなものでした。僕の両親はアメリカを敵視するどこ…

関連タグ

identity World War II american culture hapa loyalty nikkei Post-World War II racism

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団