13 results

マサオ・コダニ

二世にとってのパフォーミング・アーツ(英語)

マサオ・コダニ 2004年12月3日

(英語) 1968年に初めてこの寺に来た時、僕は初めて日系アメリカ人のコミュニティと出会…

PJ・ヒラバヤシ

二世の体験から学んだこと(英語)

PJ・ヒラバヤシ 2005年1月26日

(英語)二世の人たちは、三世、少なくとも進歩的な三世が日系社会を見る見方では、コミュニテ…

モニカ・小木曽

アイデンティティ・クライシス(スペイン語)

モニカ・小木曽 2005年10月7日

(スペイン語) そうですね。私の場合だと例えば、アルゼンチンでは、特に二世はそうなんです…

ロベルト・ヒロセ

日系 vs. 二世(スペイン語)

ロベルト・ヒロセ 2005年10月7日

(スペイン語) 子供の頃、私は日系人であるというよりは、二世であると感じていました。この…

高木一臣

世代の格差(スペイン語)

高木一臣 2007年2月23日

(スペイン語)私にとって日本人の一世より、日系二世や三世とのお付き合いの方がしやすいので…

高木一臣

日系社会では世代交替が必要(スペイン語)

高木一臣 2007年2月23日

(スペイン語)日系社会も新しい時代を迎えています。一世主導の時代は終わったのです。多くは…

高木一臣

日系アイデンティティ(スペイン語)

高木一臣 2007年2月23日

(スペイン語)日本人の気質、国民性はそのままこのアルゼンチンで生まれた二世に伝えられてい…

ドリス・モロミサト

移民の苦労神話(スペイン語)

ドリス・モロミサト 2008年2月26日

(スペイン語)私たち(日系人)のコミュニティーの多くは、自身を移民としてみています。完全…

天野美代子

日本語をより学ぶことになったきっかけ

天野美代子 2007年4月18日

普通家で、両親たちは日本語しか使わなかったし、それから、天野と結婚しましたら、ますます日…

天野美代子

日本語とスペイン語両方を使って生活

天野美代子 2007年4月18日

うちの両親は全然スペイン語できないですもの。仕事に行くとか、仕事で人を使うぐらいのこと。…

関連タグ

identity nikkei argentina issei discrimination language peru sansei World War II arranged marriage arts camps chile culture doctors forced evacuation hospitals immigrants immigration incarceration internment interns japanese american japanese hospital medicine parents racism

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団