34 results

ロイ・H・マツモト

アメリカへ帰国後の帰米の扱い(英語)

ロイ・H・マツモト 2003年12月17・18日

(英語)(クラスメートは帰米の私に)多少好奇心があったようで「これは日本語で何て言うんだ…

スミコ・コザワ

高まる戦争の気配 (英語)

スミコ・コザワ 2011年5月24日

(英語) 米国領事館は私に、米国に帰った方が良いと言った。なぜかと尋ねても、とにかく米国…

テリー・ジャンゼン

おてんば娘(英語)

テリー・ジャンゼン 2012年8月27日

(英語)その地域は、よく砂嵐に見舞われていました。オクラホマから来た子供達が大勢いて、オ…

テリー・ジャンゼン

戦後の学校生活(英語)

テリー・ジャンゼン 2012年8月27日

(英語)終戦の頃には、私たちはすぐに受け入れてもらえるようになりました。オクラホマやメキ…

堀切 エドワード・徹

出生地(英語)

堀切 エドワード・徹 2012年1月31日

(英語)堀切エドワード・徹。私は1929年の11月2日、リトルトーキョーの305イースト…

堀切 エドワード・徹

子どもの頃のアメリカへのイメージ

堀切 エドワード・徹 2012年1月31日

そうですね、僕、全くアメリカを知らないで、日本の子どもとして、とにかくわんぱくで、ずいぶ…

堀切 エドワード・徹

帝国軍人になりたかった少年時代

堀切 エドワード・徹 2012年1月31日

太平洋戦争が始まるまでは別にアメリカ生まれだとか、二世だとか、そういう事で周りから変に見…

堀切 エドワード・徹

ボーディングハウスと一世

堀切 エドワード・徹 2012年1月31日

僕があの世話になったのは、ボーディングハウスでガーデナヘルプする見習いとかね、ガーデナの…

堀切 エドワード・徹

子どもの教育

堀切 エドワード・徹 2012年1月31日

僕は自分の…どういうんでしょうねぇ、夢が終戦でパットおろされた。どこにも持…

堀切 エドワード・徹

戦後の状況

堀切 エドワード・徹 2012年1月31日

戦後、戦争中に父の収入が絶たれたし、それで空襲で家が焼けたんですよね。アメリカから持って…

関連タグ

Boarding House issei

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団