30 results

シズコ・カドグチ

日本の男女別教育(英語)

シズコ・カドグチ 2005年2月14日

(英語) I*: 日本での、男女別学教育について教えてください。 はい。あの頃は本当に…

キップ・フルベック

ハパ・プロジェクト(英語)

キップ・フルベック 2006年5月3日

(英語) ハパ・プロジェクトは約10年前に考えついたアイディアで、自分と似たような経験を…

キップ・フルベック

特有性の認識(英語)

キップ・フルベック 2006年5月3日

(英語) ハパ・プロジェクトで、面白い話があるんです。他の人種と接することの少ない地域か…

キップ・フルベック

ハパ・プロジェクトを通してみる認識の変化(英語)

キップ・フルベック 2006年5月3日

(英語) このプロジェクトによって、ハパに対するありがちな神話が払拭されればと願っていま…

キップ・フルベック

ハパ・プロジェクトで学んだこと (英語)

キップ・フルベック 2006年5月3日

(英語) (ハパプロジェクトへの)全体的な反響は凄く良かったです。私にとって素晴らしい経…

キップ・フルベック

性別によるハパ・プロジェクトに対する反応の違い (英語)

キップ・フルベック 2006年5月3日

(英語) 予想外の面白い発見がありました。1000人くらい写真を撮ったんですが、だいたい…

キップ・フルベック

日系アメリカ人が持つ「ハパ」としての意識の高さ(英語)

キップ・フルベック 2006年5月3日

(英語) ハパの中でも日系アメリカ人がかなりたくさん参加してくれたのには驚きましたね。一…

マサオ・コダニ

二世にとってのパフォーミング・アーツ(英語)

マサオ・コダニ 2004年12月3日

(英語) 1968年に初めてこの寺に来た時、僕は初めて日系アメリカ人のコミュニティと出会…

マサオ・コダニ

和太鼓へのアメリカの影響(英語)

マサオ・コダニ 2004年12月3日

(英語) 僕らは鼓童(こどう)が鬼太鼓座(おんでこざ)だった時代からずっと知ってるんです…

マサオ・コダニ

緊那羅太鼓の太鼓へのアプローチへ感謝(英語)

マサオ・コダニ 2004年12月3日

(英語) 僕はいかに太鼓が真剣に受け止められているかということにすごくびっくりさせられた…

よく使われているタグ

World War II identity discrimination family community incarceration migration internment camps racism Japan education music peru taiko redress hawaii culture language nikkei politics immigration military FindingHome hapa United States army Brazil 442nd business issei law civil rights food argentina multi racial nikkei in japan japanese peruvian arts Canada Asian American movement Japanese veteran manzanar post-war hiroshima japanese american medicine baseball camp doctors FBI GIDRA art california Los Angeles Pearl Harbor Shin-Issei 100th CWRIC dance okinawan farming citizenship draft resisters Larry Shinoda marriage government kibei nisei

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団