12 results

ジェームス・ヒラバヤシ

演劇とのかかわり (英語)

ジェームス・ヒラバヤシ 2004年1月7日

(英語) 当時エミコ・オオモリさんはサンフランシスコにいたので、それで彼女のいくつかのフ…

田中誠一

開拓精神へ捧げる(英語)

田中誠一 2005年1月27日

(英語) 僕はね、僕らがやってることがサンフランシスコを象徴しているとは思ってないです。…

松本宗静

サンフランシスコ平和条約会議でたてたお茶

松本宗静 2005年12月19日

ちょうどあれは平和条約でサンフランシスコで、あのときも15代鵬雲斎のお供いたしまして、サ…

フレッド・Y・ホシヤマ

サンフランシスコでの差別 (英語)

フレッド・Y・ホシヤマ 2005年3月4日

(英語)サンフランシスコで差別はありました。1900年代前半の排斥運動の時代に比べればず…

上杉 武夫

米国で庭園を造ること(英語)

上杉 武夫 2016年8月10日

(英語)私が米国で仕事をする意義は、海外で日本庭園を造りたいという私の利己的な欲求に他な…

キャロウェイ・久松 照美

サンフランシスコで受けた差別

キャロウェイ・久松 照美 2015年2月6日

サンフランシスコに着いて、アパートメントですね、やっぱり見つけますよね。それで今覚えてる…

ウィリー・イトウ

両親(英語)

ウィリー・イトウ 2015年8月26日

(英語)私はサンフランシスコの日本町、ジャパンタウンで生まれ育ったサンフランシスコ市民で…

ウィリー・イトウ

タンフォラン集合センター(英語)

ウィリー・イトウ 2015年8月26日

(英語)その日の朝のことを覚えています。私たちは全員集合させられました。家から半ブロック…

ウィリー・イトウ

戦後の父の理容院(英語)

ウィリー・イトウ 2015年8月26日

(英語)戦後、父は理容師になりました。何か商売を始めてみようと、収容所にいる時考えたので…

ジミー・ナガヌマ

戦後のスポンサー(英語)

ジミー・ナガヌマ 2019年9月20日

(英語)ペルーは・・・私たちはすべてを失いました。父の築いた事業や全財産全てです。きっと…

よく使われているタグ

World War II identity discrimination family community incarceration migration internment camps racism Japan education music peru taiko redress hawaii culture language nikkei politics immigration military FindingHome hapa United States army Brazil 442nd business issei law civil rights food argentina multi racial nikkei in japan japanese peruvian arts Canada Asian American movement Japanese veteran manzanar post-war hiroshima japanese american medicine baseball camp doctors FBI GIDRA art california Los Angeles Pearl Harbor Shin-Issei 100th CWRIC dance okinawan farming citizenship draft resisters Larry Shinoda marriage government kibei nisei

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団