56 results

アート・シバヤマ

ペルーでの子供時代(英語)

アート・シバヤマ 2003年10月26日

(英語) 1940年に行われた国勢調査によると、当時ペールには26,000人の日本人、ま…

アート・シバヤマ

真珠湾攻撃後、ペルーからアメリカへ連行(英語)

アート・シバヤマ 2003年10月26日

(英語) アメリカの輸送船がカヤオ港に入るたび、その噂はすぐに広まって父親やその家の家長…

アート・シバヤマ

日系ペルー人ゆえに拒否された賠償金(英語)

アート・シバヤマ 2003年10月26日

(英語) 戦後補償を扱う政府機関(Office of Redress)からの手紙には、強…

アルフレド・カトウ

アイデンティティ: 日本人 vs. ペルー人(スペイン語)

アルフレド・カトウ 2005年10月7日

(スペイン語) ペルーよりも日本に対してのアイデンティティ意識が高いかどうかということで…

アルフレド・カトウ

日系コミュニティーにとってのペルー新報(スペイン語)

アルフレド・カトウ 2005年10月7日

(スペイン語) そうですね。ペルー新報の最も重要な役割は、何よりも日系ペルー人社会全体で…

アルフレド・カトウ

第2次大戦中、山中の小さな村へ避難(スペイン語)

アルフレド・カトウ 2005年10月7日

(スペイン語) 当時(第2次大戦中)、私の父は首都リマから少し離れたところにあるカニェテ…

アルフレド・カトウ

戦後リマでの体験談(スペイン語)

アルフレド・カトウ 2005年10月7日

(スペイン語)当時の私はまだ幼かったこともありますが、地方では、日系人に対するペルー人の…

ベナンシオ・シンキ

アメリカ大陸へ (スペイン語)

ベナンシオ・シンキ 2007年9月6日

(スペイン語)私はベナンシオ・シンキと申します。母方の姓はウアマンです。私には日本人と純…

ベナンシオ・シンキ

幼年期の記憶:日本人1、日本人2 (スペイン語)

ベナンシオ・シンキ 2007年9月6日

(スペイン語) 私はリマ北部にあるサンニコラス農場地区で生まれました。その辺には他の日本…

ベナンシオ・シンキ

日本人移住地に対する仕打ち (スペイン語)

ベナンシオ・シンキ 2007年9月6日

(スペイン語)移住地の日本人たちは、酷い仕打ちにあったことがありました。我々にとってはむ…

よく使われているタグ

identity world war II World War II discrimination community family incarceration migration internment racism camps music education taiko redress peru culture politics hawaii immigration military nikkei FindingHome hapa language Japan army Brazil 442nd business japan civil rights food law multi racial japanese peruvian arts United States veteran argentina issei medicine Asian American Movement doctors FBI Gidra Japanese japanese american art hiroshima 100th camp CWRIC dance Nikkei in Japan okinawan farming draft resisters Larry Shinoda Los Angeles marriage post-war united states canada government Issei manzanar Oizumi Yoshitaro Amano agriculture

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団