日系委員としての個人的感情(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)僕が今委員になっていたら、確実に泣き崩れていたと思います。でも、当時の僕は堪えました。我慢できていたはずです。前にもお話した通り、いろんな感情が絡み合っている状態でした。怒り、侮辱感、悲しみ、失望、考えられる全ての感情です。全てが蓄積していきました。特にサンフランシスコでは、必死で涙をこらえていました。もし僕が泣き崩れれば、信用を失ってしまうと思ったのです。なんとか我慢しました。誰にも見られていないことを僕は願いましたが、目には涙が溜まっていました。でも、頬をつたい流れるほどではなく、自分を保つことができました。メロドラマ風に言おうとしているのではありません。実際に、この通りでした。

日付: 1998年8月27日
場所: 米国、ペンシルバニア州
Interviewer: ダーシー・イキ、ミッチェル・マキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

CWRIC redress

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団