公民権運動への積極的参加(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)マーティン・ルーサー・キング牧師は、実に簡潔に言い表したと思います。牧師は、「どこかの不正を放置すれば、いたるところで正義が脅かされる。」と言いました。考えてみると、その通りなんですね。プロテスタントのドイツ人牧師、マルティン・ニーメラー1にもつながります。彼は、こう言いました。「初め、ナチスはユダヤ人を標的にしました。私はユダヤ人ではないので何もしませんでした。次に彼らは、カトリックを標的にしました。私はカトリックではないので、声を上げませんでした。次に、労働者が標的にされました。私は労働者ではないので、静かにしていました。次に彼らは、プロテスタントの聖職者を標的にしました。でも、その時にはもう手遅れでした。」これがドイツの真実なら、もし、我々が自分たちの行いに注意し、身を守り、結束して不正に立ち向かわなければ、この国でも同じように真実だろうと思いました。 1. フリードリヒ・グスタフ・エミール・マルティン・ニーメラー:ドイツの神学者。反戦運動家。ナチスに反対する詩を読み上げたことでも知られている。

日付: 1998年8月27日
場所: 米国、ペンシルバニア州
Interviewer: ダーシー・イキ、ミッチェル・マキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

civil rights

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団