インタビュー
「Jタウン・ジャズ・アンサンブル」(英語)
(英語) 私はますます音楽にのめり込んでいきました。さて、いつのことだったかよく覚えていませんが、たぶん13年くらい前のことです。1989年頃、いえ、1985年から89年の間に、私は日系三世のベース奏者、マーク・イズに出会い、彼の熟練度やテクニック、そして音楽への情熱に感銘を受けました。当時彼はプロのミュージシャンを目指していました。
実際彼はプロのミュージシャンとして、演奏を生業にしていたのですが、仕事の依頼が多くあった訳ではありませんでした。私たちは、演奏ができる日系三世のミュージシャンの存在をたくさん耳にしていたので、「ビッグバンドなんかをやれたら楽しいだろうね。」と、私が彼に話を持ちかけたのです。もし三世の彼らがバンドでの演奏経験がなければ、スウィング音楽を彼らに紹介する意味でも、みんなでグループを作れば楽しいだろう、と話していました。実際、三世のミュージシャンはバンド演奏の経験がありませんでした。そんな話をしていたのは13年前ですが、私たちのグループは今でも活発な音楽活動を続けています。音楽的に言ってもなかなか素晴らしいバンドです。そしてバンドの社会性についても…
I*:今お話しになっているのは、Jタウン…
Jタウン・ジャズ・アンサンブルです。なぜバンド名を「Jタウン・ビッグバンド」ではなく「アンサンブル」にしたかというと、その時私たちは、このバンドがビッグバンドと呼べるほどの規模になるかどうか、まだわからなかったからです。結果的にサクソフォーン5名、トランペット4名、トロンボーン4名、打楽器4名の17人編成のバンドになりました。そして現在2名のヴォーカリストがいます。また、楽譜が読めて能力の高い大勢の若いドラマーが出てきたこともあって、私はドラマーとしてはバンドを卒業し、別の形でバンドに参加するようになりました。
私は、バンドの模範的存在となろうと思いました。見習うべき姿勢を示さなければ、私が他のメンバーの役に立つことはないと考えています。役に立たない、というのは言い過ぎですが、そのこと無くしては、若いミュージシャンがバンドで今経験していることは、存在し得ません。そういう意味で、私たちのバンドは社会的役割も備えたバンドになったと言えます。
*「I」はインタビュワー(アリス・イトウ)
日付: 2002年2月18日
場所: 米国、ワシントン州
インタビュアー: アリス・イトウ、ジョン・パイ
Explore More Videos
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
ディスカバーニッケイでは、現在ブランディング動画を作成中で、皆さんにも是非ご参加いただきたいと考えております。参加方法については、こちらをご確認ください!
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!