正義への戦い(英語)

若かりし頃の視点 (英語) 考え方の変化(英語) 制度の中で(英語) 正義への戦い(英語) 二世が残した遺産(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 二世が残した教訓は、たとえ自分たちの権利を一度は見落としてしまっても、その後、一市民として、救済を求めるために権利を行使すべきだということです。もしかしたら救済を得ることはできないかもしれませんが、とにかく挑戦すべきです。ヘンリー(ヘンリー・ミヤタケ)が言っていたことですが、日系以外の彼の友人たちは、日系人を尊敬できなかったそうです。なぜなら私たち日系人は、自分の信じる正義を勝ち取る努力をしないまま、沈黙を守りじっと耐えていたからです。(二世が始めた正義への戦いによって、)「私たちの親は不当な扱いを受けた。でも彼らはその問題に立ち戻り、戦った。彼らは意思表示をした。」という思いを、未来の世代に残すことができたのです。

日付: 1997年9月11日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: グレン・キタヤマ
Contributed by: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

civil rights redress

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団