ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/899/

戦時中に取り上げられた運転手としての仕事

戦争時代はね、やはりわしは、わしはなんじゃその敵国人じゃから、カミオン(トラック)運転手を中止させられたんじゃ。息子はブラジル人の兵隊さんじゃから、兵隊の戦地(イタリア)へ行った。それで、カミオンは中止を命じられたんじゃ。それがその、カミオン持ってくわけにいかんから、あれ[トラックから]一部の機械を外してね。仕事できないように。それで日本人のところへ、わしのところは運搬のほうしよったもんだから、それで大勢日本人が出入りするもんじゃからね。それで大汗かいてね、かえって迷惑かけるからって言うので、わしゃ自分のシチオ(町)へ行ったんじゃ、モンテアルバノね。あそこで百姓してみたんじゃ。それでミルホ(とうもろこし)やることも知らんのじゃから(笑)。


ブラジル 差別 運転 対人関係 人種差別 第二次世界大戦

日付:

場所: ブラジル

提供: Caminho da memória - 遥かなるみちのり. São Paulo, Brazil: Comissão de Elaboração da História dos 80 Anos de Imigração Japonesa no Brasil, 1998. VHS.

語り手のプロフィール

児玉良一(こだま・りょういち)氏は1895年7月、広島に生まれました。1908年、ブラジルへの初の日本人移民を載せた「笠戸丸」にて、単身ブラジルへ入国しました。契約移民としてやってきたコダマ氏は、モギアナ鉄道線沿いにあるデュモント農園で4年間働き、その後、日本人として初めてブラジルの運転免許を取得。以後、運転手として活躍しました。笠戸丸移民についての知識は豊富で、Presidente Prudente市では「生きた百科事典」として知られていました。広島県人会や地元の文化協会でも活躍していました。 (1998年)

Roy H. Matsumoto
en
ja
es
pt

集合センターでの職探し(英語)

カリフォルニア出身の二世。第2次大戦中は、MIS(陸軍情報部)としてメリル襲撃隊にて活躍。(1913年生)

en
ja
es
pt
Richard Kosaki
en
ja
es
pt

第2次大戦後の人々の変化(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

en
ja
es
pt
Roy H. Matsumoto
en
ja
es
pt

日本兵捕虜の中にいた自分の親戚(英語)

カリフォルニア出身の二世。第2次大戦中は、MIS(陸軍情報部)としてメリル襲撃隊にて活躍。(1913年生)

en
ja
es
pt
Peggie Nishimura Bain
en
ja
es
pt

強制移住(英語)

ワシントン州出身の二世。ツーレレイク強制収容所へ収容後、シカゴへ再転住。(1909年生)

en
ja
es
pt
Peggie Nishimura Bain
en
ja
es
pt

パインデール集合センターでの生活状況(英語)

ワシントン州出身の二世。ツーレレイク強制収容所へ収容後、シカゴへ再転住。(1909年生)

en
ja
es
pt
Richard Kosaki
en
ja
es
pt

第2次大戦中の陸軍語学学校での教鞭(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

en
ja
es
pt
Richard Kosaki
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃の後の救急ステーションでの仕事(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

en
ja
es
pt
Richard Kosaki
en
ja
es
pt

収容所への442連隊の兵士の訪問(英語)

ハワイ出身の政治学者・教育者(1924年生)

en
ja
es
pt
Art Shibayama
en
ja
es
pt

9/11後のアメリカの雰囲気について(英語)

ペルー生まれの二世。第二次大戦中アメリカへ連行。(1930-2018)

en
ja
es
pt
Roger Shimomura
en
ja
es
pt

陸軍での人種差別経験(英語)

日系アメリカ人画家、版画家、教授。(1939年生)

en
ja
es
pt
Frank Yamasaki
en
ja
es
pt

徴兵拒否の決意(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

en
ja
es
pt
Rose Kutsukake
en
ja
es
pt

第2次大戦中の経験(英語)

第二次大戦中にスロカンに収容。日系カナダ人コミュニティのアクティブメンバー (1918-2004)

en
ja
es
pt
Fred Sasaki
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃が家族に与えた影響(英語)

カナダの一世ビジネスマン(1918年生)

en
ja
es
pt
Sam Naito
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃で中断された大学生活(英語)

二世ビジネスマン。Made in Oregonの店をオープン。(1921年生)

en
ja
es
pt
Sam Naito
en
ja
es
pt

第2次戦中の就職の困難さ(英語)

二世ビジネスマン。Made in Oregonの店をオープン。(1921年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。