アイデンティティを決める重要な要素としての日本語 (スペイン語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(スペイン語)祖父が日本人なので、私は日系三世です。三世代目になるとまた復活するとよくいいますが、それが私のことでしょう。母は以前、一年ぐらい日本に住んでいたことがあるので少しは日本語ができますが、私がちょっと日本語で話してもすべてスペイン語で答えてきます。こうしたことからも、母よりもっと若い世代、すなわち私の方が日本語で祖父のことをもっと知りたいという強い気持ちがあるのです。 母も関心がないわけではないのですが、母はむしろアルゼンチン人としての気質や国民性を身につけることに力を注いだのです。母は、私に日本語を勉強するよう勧めていませんし、私の意思で勉強し始めたのです。

日付: 2006年7月12日
場所: アルゼンチン、ブエノスアイレス
Interviewer: タケシ・ニシムラ、リカルド・ホカマ
Contributed by: アルゼンチン日系センター

language sansei

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団