子供の視点で見る収容所の非日系人(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) ラルフ・ラソ(Ralph Lazo)がメキシコ人だということは皆知っていたと思います。あるいはメキシコ人とまでは知らなかったとしても、少なくとも彼が日本人でないことは分かっていたと思います。その他にミックスの人もいましたね。向かいに日本人と結婚した白人の女性が住んでいて、そこのお嬢さんがミックスだったんです。私は子供の見方でしか物を見ていませんでしたから、大人がそれをどう見て、どう思っていたのかは分かりません。それからその他に、ハリー・マエダという既婚者の若い男の人がいて、彼の母親も白人でした。このように収容所には日本人以外の人もいたんです。

日付: 2005年12月27日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジョン・エサキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

incarceration internment manzanar multi racial ralph lazo World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団