戦後カナダにいる兄へ手紙を送付(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 日本からは、手紙を国外に送ることは出来ませんでした。たとえ送ることができても、おそらく検閲されていたでしょうね。戦争が終わって、実際は戦争が終ってから数年経ってから海外と通信できるようになりました。私はアメリカ軍を通して一番最初に国外に手紙を送った内の一人だったと思います。彼らに「この手紙を送ってくれるかな?」と頼んだら、切手代を払ってくれて、ミッションの友人の元に一旦届き、友人が兄に転送してくれました。

日付: 2005年10月29日
場所: カナダ、トロント
Interviewer: ノーム・イブキ
Contributed by: 世代-日系カナダ人レガシープロジェクト、日系文化会館

mail post-world war II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団