太鼓とはっぴ(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 法被(はっぴ)と呼ばれるものが、最も伝統的(な太鼓の演奏衣装)です。当時、僕ははっぴと短い股引きの日本のスタイルしか知りませんでした。それが伝統ですからね。でも今の太鼓グループはみんなすごくおしゃれなんですよ。面白いことがあって、ジョニー・モリさんがね、彼はいつも僕のところに来るんですが、彼は「僕たちはアメリカ式の太鼓をやる」って言って、もちろん僕のスタイルとは違いますよね。でも彼が揃いのはっぴを着て、伝統的な太鼓の演奏をするんです。とても伝統的だけどとても興味深くもある太鼓で、僕のは多分もっとアメリカナイズされてると思うんだけどね(笑)。でも彼らは、「自分たちはアメリカオリジナルのはっぴを着てる」と言うんですよ。モリさんは経験が豊富でいろんなことを勉強してきた人だから、いろんなことをよく理解してるんですけど、でもモリさん達は演奏する時、とても伝統的な格好をしてるんですよ。

日付: 2005年1月27日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: アート・ハンセン、ソージン・キム
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

happi kinnara music taiko

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団