ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/358/

太鼓のスタイルの違い

翌年にあの緊那羅(きんなら)太鼓があるのを聞いて、それでそこへまたすっ飛んでって、3ヶ月ぐらい一緒にいたんですけどね。う~ん、なんかやってることが理解できないし、これは僕のスタイルとかなり違うなぁと。で、ジョニー・モリにも1回言われたことあるんですよ。ジョニーにも。「This guy doesn’t know anything(この人何もわかってないよ)」って言われて。そういえばそうなんすよね。入って、彼らの曲も何にもわかってないんだから。それでも、後ろの方でやらせていただいてたんですけどね。でも、やっぱりなんていうのかなぁ。あのー、その心に沁みてくるような音がないんですよね。その頃の緊那羅って。結局、先生はいないし、レコードだとかそのさっきの映画(『無法末の一生』)なんかを見ちゃ、どこ、例えばどことかの真似、ドドドドォ…とかね。その、そうやってレコードで聞いたやつ、あの他の曲、グループの曲を聴いて、それをまぁ自分たちなりにアレンジして。だから聞いてると、「あ、あそこの太鼓の音に聞こえるなぁ」っていうけど、だんだんだんだん違う音になったりっていう、そういうこと彼らやってましたね。その時期にね。


ドラム 緊那羅太鼓 太鼓

日付: 2005年4月1日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: アン・カネコ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

本郷悦男氏は、東京で生まれ育った新一世です。東京で太鼓を始めた本郷氏は、1968年にカリフォルニに太鼓グループが設立されたという新聞記事を読み、アメリカで太鼓を演奏することに憧れを持つようになりました。1973年ついに渡米を実現させた彼は、太鼓演奏ができる場所を探し、ロングビーチの仏教寺のお盆祭りで初めて太鼓を演奏する機会に恵まれます。その後まもなくして、南米へ旅に出ることを決意し、各地の日系コミュニティーを訪れ、地元のお祭りで太鼓を演奏しました。

南米旅行を終えた本郷氏は、アメリカへ戻り、造園業を始めました。1977年、ロサンゼルス祭り太鼓を結成し、現在は5つの太鼓グループで100人以上の生徒に教えています。L.A夢幻太鼓(1988年設立)ベニス光心太鼓(1992年設立)、L.A太鼓沖田組(1996年設立)、小学2年生から5年生を対象にした学校のプログラムとしてのエルマリノ・レインボー太鼓が残りの4つのグループです。本郷氏は、2019年10月28日70歳でお亡くなりになりました。(2021年6月)

Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

三世の太鼓への理解

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

桑港囃子 - 一世の人たちへ捧げる

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

手作りの太鼓

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

太鼓哲学

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Nosuke Akiyama
en
ja
es
pt
ノスケ・アキヤマ

太鼓を通しての日本文化の再発見

サンフランシスコ太鼓道場の太鼓奏者・獅子舞

en
ja
es
pt
Kenny Endo
en
ja
es
pt
ケニー・エンドウ

緊那羅太鼓とサンフランシスコ太鼓道場の違い(英語)

和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)

en
ja
es
pt
Kenny Endo
en
ja
es
pt
ケニー・エンドウ

伝統からの脱却(英語)

和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)

en
ja
es
pt
Kenny Endo
en
ja
es
pt
ケニー・エンドウ

非太鼓グループとの共演(英語)

和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

桜祭りでの太鼓演奏の欠如(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

アメリカで太鼓を始めた理由(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

緊那羅太鼓との出会い(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

太鼓とはっぴ(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

タイア道場(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

伝統的太鼓スタイル(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中 誠一

開拓精神へ捧げる(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ人の名前2
お気に入り作品に投票してください!
読んだ作品の中で一番気に入ったストーリーに星を投票し、コミュニティのお気に入り作品を一緒に選びましょう!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
新しいSNSアカウント
インスタ始めました!
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!