インタビュー
太鼓のスタイルの違い
翌年にあの緊那羅(きんなら)太鼓があるのを聞いて、それでそこへまたすっ飛んでって、3ヶ月ぐらい一緒にいたんですけどね。う~ん、なんかやってることが理解できないし、これは僕のスタイルとかなり違うなぁと。で、ジョニー・モリにも1回言われたことあるんですよ。ジョニーにも。「This guy doesn’t know anything(この人何もわかってないよ)」って言われて。そういえばそうなんすよね。入って、彼らの曲も何にもわかってないんだから。それでも、後ろの方でやらせていただいてたんですけどね。でも、やっぱりなんていうのかなぁ。あのー、その心に沁みてくるような音がないんですよね。その頃の緊那羅って。結局、先生はいないし、レコードだとかそのさっきの映画(『無法末の一生』)なんかを見ちゃ、どこ、例えばどことかの真似、ドドドドォ…とかね。その、そうやってレコードで聞いたやつ、あの他の曲、グループの曲を聴いて、それをまぁ自分たちなりにアレンジして。だから聞いてると、「あ、あそこの太鼓の音に聞こえるなぁ」っていうけど、だんだんだんだん違う音になったりっていう、そういうこと彼らやってましたね。その時期にね。
日付: 2005年4月1日
場所: 米国、カリフォルニア州
インタビュアー: アン・カネコ
提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター
Explore More Videos
緊那羅太鼓とサンフランシスコ太鼓道場の違い(英語)
和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)
伝統からの脱却(英語)
和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)
非太鼓グループとの共演(英語)
和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)
ディスカバー・ニッケイからのお知らせ
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。
@discovernikkeiへのフォローお願いします。新しいサイトのコンテンツやイベント情報、その他お知らせなどなど配信します!