日本人としてのアイデンティティ、故郷としてのサンフランシスコ (英語)

太鼓を通しての日本文化の再発見 日本人としてのアイデンティティ、故郷としてのサンフランシスコ (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)もちろん日本人ですよ。ええ、日本人です。(日本人であることからは)逃れられませんよ。私は日本人ですからね。一世の人達と同じにね。(日本にいる日本人とは)違う感覚ではありますけど。日本に行っても、長くて2週間が限界ですね。ここが恋しくなるんです。ほんとうに恋しくなります。日本にはもう居たくなくなって、サンフランシスコに戻ると安心しますね。あー、ここが自分の国だ、といった感じでね。日本人としての精神は別ですから。私は自分の住んでいるところに何かそれを感じていますね。今となっては私はサンフランシスコの人間ですよ。

日付: 2005年1月26日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: アン・カネコ、ソージン・キム
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

identity

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団