日本の妻の家族(英語)

渡日に対する決断に祖母の影響(英語) バンドエイドで悟ったこと(英語) 子供時代の日本の影響(英語) 外からみた母国アメリカ(英語) アメリカと日本の仏教(英語) 日本の妻の家族(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)僕は日本に1人で来ているので、ここには僕の家族は居ません。妻の家族が1番近い親戚なので、彼らとの交流の方が多いですね。僕の家族との時間のほとんどは、妻側の親戚と一緒に過ごしています。家族が外国人と結婚することに年配の日本人は断固反対するのではないかと思われがちですが、みんなを驚かせたのは、おじいさんとおばあさん、特におばあさんが僕らの結婚を1番に応援してくれたことでした。妻側の家族ではありますけど、1人日本へ来ている僕としては自分の家族のように感じています。だから僕は自分が孤独だとか外国人だと感じることはないんですね。 僕はこの窯場を建てましたけど、それでも自分が日本に一生とどまるかどうかは分かりません。でも、人は自分が今住んでいる場所で人生を築き、その中で出来る限り最良の人生にしていくものなんですね。

日付: 2003年11月28日
場所: 日本、佐賀県
Interviewer: アート・ノムラ
Contributed by: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

family FindingHome identity Japan

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団