ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/302/

バンドエイドで悟ったこと(英語)

(英語)僕にはバンドエイドを貼るまで自分が日本人の背景を持っていることに気づかなかった友達がいるんですよ。その当時のコマーシャルでバンドエイドは肌の色だって宣伝していたんです。バンドエイドを貼っても貼っているように見えないというのが売りだったんです。僕の友達はバンドエイドを貼った時、自分の肌の色がバンドエイドと違うって思ったそうです。それが自分は日系アメリカ人なんだと気づいた最初の時だそうですよ。それに、僕たちの家はぶどう畑の真ん中にあって、子どもの時は基本的に家族や親戚としか接触がなかったから、自分が学校に通ってアメリカ文化に溶け込むまでは、自分が違う(日系アメリカ人である)ってことに気づきませんでしたね。


Finding Home(映画) アイデンティティ

日付: 2003年11月28日

場所: 日本、佐賀県

インタビュアー: アート・ノムラ

提供: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

語り手のプロフィール

61歳の日系アメリカ人四世(母系から数えた場合)、ボブ・キヨシ・オカサキ氏は1942年の第二次世界大戦中にカリフォルニア州のフレンチキャンプで生まれ、まもなくしてオカサキ一家はアーカンソー州ローワー強制収容所に送られました。戦後、一家はカリフォルニア州ストックトン、後にロディに引っ越して、ブドウ園を経営しました。

ボブはサンノゼ州立大学に進学し、まもなくして陶芸に専念するようになりました。海外留学プログラムを通して、ボブは芸術的な陶器で知られている日本へ留学し、人間国宝の陶芸家の元へ弟子入りしました。

インタビューの中で、彼は自分のアイデンティティについて、日本を訪れた当初はアメリカ人としての意識が強かったけれど今ではアメリカへ帰国してもアメリカ人ではないように感じると述べています。彼は1975年に日本人女性と結婚し、1985年に最初の子供を授かりました。日本に到着したばかりの頃について、彼の日本語の理解度が低かったため、まるで彼がそこに存在しないかのように振舞う人もいたと当時のことを語っています。また、日系アメリカ人ゆえに、初めは奥さんの家族とも多少ぎくしゃくしたところもあったようですが、今では自分の家族と同じく心休まる存在になっているそうです。(2003年11月28日)

James Hirabayashi
en
ja
es
pt

ニックネーム (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt

家族に恥をかかせないように (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt

前後関係・時代背景の織り成す意味 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt

日系人を研究している日本人研究者の推論 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Steve Kaji
en
ja
es
pt

FOB - 新参者 (英語)

ハワイ生まれの在日日系人。YMCAの英語教師。

en
ja
es
pt
Eric Morton
en
ja
es
pt

混血のアイデンティティの難しさ(英語)

ダートマス大学の元ワイド・レシーバー。現在は弁理士として活躍。ジョニー、エリック・モートンの兄弟。

en
ja
es
pt
Ann K. Nakamura
en
ja
es
pt

アメリカのイメージ(英語)

ハワイ出身の三世。教師・ビジネスウーマンとして日本在住。

en
ja
es
pt
Yukio Takeshita
en
ja
es
pt

日本人市民としての意識の欠如(英語)

「アメリカ生まれの日本人」・元ビジネスマン。(1935年生)

en
ja
es
pt
Yukio Takeshita
en
ja
es
pt

JACLとの関わり(英語)

「アメリカ生まれの日本人」・元ビジネスマン。(1935年生)

en
ja
es
pt
Yukio Takeshita
en
ja
es
pt

日本の印象(英語)

「アメリカ生まれの日本人」・元ビジネスマン。(1935年生)

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt

日本語能力の欠如(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt

アメリカと日本のいいところを受け継ぐ(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt

文化的適応(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt

日本文化の伝統を保存(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt

お正月料理(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!