(英語) 私が知事だった年月を思い返すと、私は、たくさんの市民と共により良い地域社会を築くため、様々な活動に携わることができました。私はそういった機会に大変感謝しています。
私が在任期間中に考えるようになったのは、国際的な分野についてです。世界は段々小さくなり、国同士の距離は縮み、国を超えて共に活動する機会が増えてきていることを実感しました。そして国際分野の重要性を意識するようになりました。 ハワイは、合衆国の一部として、州の1つとして存在しながらも、本土から海を隔てて離れています。距離的にアメリカ本土よりもアジアに近く、海に囲まれた太平洋の真ん中に位置しているのです。また、ハワイだけではなくアメリカにとって、アジアがいかに重要な存在か考察する機会もありました。ハワイには、アジアと合衆国を繋ぎ、近づける役割があるのです。
また、ハワイは海に囲まれた唯一の州であることから、私たちは海の利用法についても考えるようになりました。ハワイが海に囲まれた地域であり州であるという土地性は変えることのできない事実で、その特質を生かせるようハワイの資源について掘り下げて考えなければなりません。そして土地性を上手く利用するためには、自分が住んでいる土地を理解することが不可欠なのです。そしてそうすることができれば、ハワイは島の特長を生かし、再生可能エネルギー分野の先端を走り得る州となるのです。
日付: 2003年12月15日
場所: 米国、ハワイ州
Interviewer: アート・ハンセン
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター