ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1780/

日系ペルー人であることを誇りに思う

私は、国籍の有無にかかわらず、日系ペルー人であることを常に誇りに思っていました。そして、物語が明らかになった今、私とヒロ・シミズは一緒に育ち、2か月に1回くらいの頻度で集まります。そして、物語を聞いた彼らは、「ああ、忘れてたよ、君はペルー出身なんだね」などと言います。だから、それはそれでいいのですが、印象などに関して言えば、先ほど言ったように、私のラケットボールクラブのグループは、私をフリオと呼んで楽しんでいます。私も、彼らが私を違った目で見ているので、それは楽しいです。彼らは、私が別の国から来たことを知っているのです。そして、ある人は、「あなたはどこの出身ですか? 日本人みたいだね」とか、「アジア人みたいだね」と言います。[笑] でも、それはすべて良い精神に基づくものだと思います。私はそれがとても気に入っています。私の内なる感情に関しては、何も変わっていません。私は、自分が誰であるかを常によく理解しており、それが両親から受け継いだものだと知っています。そして、私の兄姉は私に大きな影響を与えています。私が年をとるまで想像していたよりもずっと大きな影響を与えています。そして、末っ子である私に彼らがしてきたことすべてが影響を与えてきたことに気づいたのです。


アイデンティティ 日系ペルー人

日付: 2019年9月20日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: トム・イケダ、西村 陽子

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

カズム・フリオ・セサール・ナガヌマ(永沼)は1942年7月28日、ペルーのリマで一世の両親のもとに生まれた。第二次世界大戦前、両親は洗濯業を営んでおり、父はコミュニティの中でもリーダー的存在であった。戦争が始まると、FBIは父親を逮捕し、家族全員がテキサス州クリスタル・シティにある司法省の収容所へ送られた。戦争が終わっても、一家はペルーに戻ることが許されなかったため、一家は収容所へしばらくとどまっていたが、ニュージャージー州のシーブロックバームのスポンサーを受け、収容所を離れ、その後、サンフランシスコの神道教会の教師の援助受け、サンフランシスコに移り住み、一家はそこで仕事と住居を見つけることができた。カズムはデザイン会社を設立し、成功を収めた。(2022年9月)

 

George Kazuharu Naganuma
en
ja
es
pt
ジョージ・カズハル・ナガヌマ

異国感

(1938年生まれ)クリスタルシティに収容されていた日系ペルー人

en
ja
es
pt
George Kazuharu Naganuma
en
ja
es
pt
ジョージ・カズハル・ナガヌマ

芸術のおかげで、学校での居心地の良さが増した

(1938年生まれ)クリスタルシティに収容されていた日系ペルー人

en
ja
es
pt
Mia Yamamoto
en
ja
es
pt
ミア・ヤマモト

彼女が早く移行しなかった理由

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt
藤間 勘須磨

日本ではアメリカ人として、アメリカでは日本人として踊る (英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Sabrina Shizue McKenna
en
ja
es
pt
サブリナ・シズエ・マケナ

日本で「ハーフ」であること

(1957年生まれ) ハワイ州最高裁判所判事。

en
ja
es
pt
Sabrina Shizue McKenna
en
ja
es
pt
サブリナ・シズエ・マケナ

1991年まで職場でカミングアウトしなかった

(1957年生まれ) ハワイ州最高裁判所判事。

en
ja
es
pt
James Hirabayashi
en
ja
es
pt
ジェームズ・ヒラバヤシ

家族に恥をかかせないように (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

en
ja
es
pt
Eric Morton
en
ja
es
pt
エリック・モートン

混血のアイデンティティの難しさ(英語)

ダートマス大学の元ワイド・レシーバー。現在は弁理士として活躍。ジョニー、エリック・モートンの兄弟。

en
ja
es
pt
Robert (Bob) Kiyoshi Okasaki
en
ja
es
pt
ボブ・キヨシ・オカサキ

バンドエイドで悟ったこと(英語)

日本在住30年以上の日系アメリカ人陶芸家。(1942年生)

en
ja
es
pt
Yukio Takeshita
en
ja
es
pt
竹下 幸男

JACLとの関わり(英語)

「アメリカ生まれの日本人」・元ビジネスマン。(1935年生)

en
ja
es
pt
Mas Kodani
en
ja
es
pt
マサオ・コダニ

二世にとってのパフォーミング・アーツ(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt
山野 愛子 ジェーン

文化的適応(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Jane Aiko Yamano
en
ja
es
pt
山野 愛子 ジェーン

外国人慣れしてきた日本人(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Wakako Nakamura Yamauchi
en
ja
es
pt
ワカコ・ヤマウチ

真珠湾攻撃後のカリフォルニア州オーシャンサイドでの日系アメリカ人学生としての経験(英語)

アーティスト・劇作家。(1924 - 2018年)

en
ja
es
pt
Wayne Shigeto Yokoyama
en
ja
es
pt
ウェイン・シゲト・ヨコヤマ (横山 茂人)

唯一の日本文化:食べ物(英語)

南カリフォルニア出身の在日日系人(1948年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。