ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1760/

アメリカへ向かう船の思い出

船に乗ったことは覚えていないが、船の中にいたことと、私たちがいた部屋のことは覚えている。1つの部屋に7人がいたことを覚えている。みんな船酔いしていた。ひどいものだったと思う。船内を歩き回って外を覗くことができたのを覚えています。兵士がライフルか何かを肩に担いで警備に立っているのが見えました。


日系ペルー人 ペルー 第二次世界大戦

日付: 2019年9月20日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: トム・イケダ、西村 陽子

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ジョージ・カズハル・ナガヌマは、1938年にペルーのリマで一世の両親のもとに生まれました。第二次世界大戦中、家族は船に乗らざるを得ず、テキサス州クリスタルシティに収容されました。戦争が終わった後も、彼らは行くところもなくそこに留まりました。カリフォルニア州サンフランシスコの牧師の援助により、彼らは脱出することができ、そこで仕事と住居を見つけることができました。ジョージはサンフランシスコでボーイスカウトに参加し、部隊とともに日本を訪問することができました。彼はアメリカ陸軍に入隊し、事務タイピストとして働きました。 (2020年6月)

Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

オーシャンパークでの唯一の日系人家族(英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

真珠湾攻撃が家族に与えた影響(英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

収容所での最初の印象 (英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

子供の視点で見る収容所の非日系人(英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

恥ずかしくて話せなかった収容所の体験 (英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

甥との対話から生まれた小説 (英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

後に続く世代のために残す家族の記録 (英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt

収容所の話ではなく人間ドラマ(英語)

作家(1934 - 2024年)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt

戦中は隣人にホテルビジネスを預け収容所へ (英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt

日本とアメリカでの教え方の違い(英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt

政治権力の欠如が収容所の一因(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt

別々に収容された家族(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt

囚人のように思えた収容所生活(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt

ニューヨーク市の日本人に対する戦争ヒステリア(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt

制度化されたシステムの悪影響(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!