クリスタルシティで楽しんだ運動会やスポーツ(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)収容所では、色々なイベントが催されていました。私が一番楽しんだのは全クラス、全学生が参加した「運動会」でした。 学年ごとにクラス別で競争します。特に徒競走で勝つと、賞品として小冊子や紙、鉛筆、消しゴムが貰えました。競争する事自体がとても楽しかったです。 私は泳げませんでしたが、収容所で泳げるようになりました。とても暑い日で、舗道が熱くなっていても、私は走ってました。暑いからこそ走っていたんです。テキサスの夏の炎天下で体を動かすことを楽しんでいました。相撲のようなこともしましたね。相撲をしたり、書道をしたり、野球などもしました。あんなに楽しんだのは初めてでした。当時はとても楽しかったです。人生最高の時期でした。

日付: 2019年9月20日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: トム・イケダ、西村 陽子
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

camp childhood crystal city japanese peruvian sports texas undokai World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団