ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1735/

エスコバールについて(スペイン語)

(スペイン語)私は、ブエノスアイレス市から北部50キロに位置するエスコバールという町で生まれました。ここにはかなりまとまった日系コミュニティーがあり、最近の調査によると400人近くの日系人が居住しているとされています。多くが花卉栽培や観葉植物の生産に従事しています。現在も、このエスコバールは、毎年開催される「花祭り」でよく知られています。この町には400人の日系人が住んでおり、それ以外にも私のように日本に居住しているこの町の出身者を含めると700人ぐらいになるのではないと推測されます。


アイデンティティ 日系アルゼンチン人 在日日系人

日付: 2019年9月22日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: 西村 陽子

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1962年、アルゼンチン、ブエノスアイレス州のエスコバールに生まれる。エスコバール日本語学校へ通いほぼバイリンガル教育を受ける。大学生のときにマルビナス紛争が勃発、従軍して通信兵として任務を全うする。その後、ブエノスアイレスのサルバドル大学国際関係学部を卒業し、1990年国費留学生として来日。横浜国立大学大学院で労働法を専攻し修士号を取得。

現在は、日本でスペイン語の渉外法務翻訳、法廷通訳、放送通訳、さらにはJICA研修員オリエンテーション講師、静岡県立大でスペイン語、獨協大学でラテンアメリカ経済と法を教える傍ら多文化共生関係の講演を行っている。在日ラテンアメリカ出身の日系人などのサポートを行っている。(2020年2月)

Jero (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt

母と祖母を見て学んだ日本の伝統(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Mónica Kogiso
en
ja
es
pt

日本文化の継承-日本語学校(スペイン語)

(1969年生) アルゼンチン日系センターの前会長

en
ja
es
pt
Peter Mizuki
en
ja
es
pt

目立ちたくない外国人(英語)

在日三世・剣道家

en
ja
es
pt
Frank Yamasaki
en
ja
es
pt

人類全体への思いやり(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

en
ja
es
pt
Mónica Kogiso
en
ja
es
pt

アイデンティティ・クライシス(スペイン語)

(1969年生) アルゼンチン日系センターの前会長

en
ja
es
pt
Jero (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt

家族以外の人前で歌うことはなかった演歌(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt

日本舞踊を通して感じる日本人・アメリカ人の両アイデンティティ(英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Jero (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt

日本へ行くこと(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt

アメリカ人になろうとした結果(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Jero (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt

歌詞の意味を伝えたい(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Kenny Endo
en
ja
es
pt

ネイティブアメリカンの居留地でのインターンシップ(英語)

和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)

en
ja
es
pt
Vince Ota
en
ja
es
pt

東海岸とロサンゼルスの違い(英語)

在日日系アメリカ人デザイナー

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt

アメリカの太鼓と日本の太鼓の違い(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Jero (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt

日系三世として(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Enson Inoue
en
ja
es
pt

日本社会への突然の受け入れ(英語)

日本在住のハワイ生まれの格闘家(1967年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。